職人技継承、芦屋に無添加バウムクーヘン
2018.11.15 12:00

気泡が細かく、つまっているように見えて、口に含むととろける軽さのバウムクーヘンはMサイズ3000円
(写真6枚)
気温や湿度に合わせて材料の配合を変えながら、丁寧な手焼きでつくる無添加のバウムクーヘン専門店『ELEPHANT RING(エレファントリング)』が、兵庫県・芦屋市に10月オープン。早くも界隈のマダムの御用達となっている。
その人気のヒミツは、持つとずっしりと重量がありながら、口に入れるとふんわり軽い食感で、しっとりとなめらかな舌触り。甘さは控えめでシュガーコーティングなどもなく、バウムクーヘン生地自体のシンプルなおいしさが楽しめると、わざわざ買いに訪れる人が増えている。

実はこのバウムクーヘンは、究極のバウムクーヘンを追求し、神戸の山奥でたったひとりで焼き続けていた職人が引退を決めたため、同店が秘伝のレシピを引き継ぎ作られるもの。膨張剤や乳化剤などの添加物を使用することなく、卵・小麦粉・バター・生クリームを、気温や湿度にあわせて、手の感覚を大切にしながら配合。オーブンが開くたびに300度の熱風を受けながら、直接手をあてて膨らみ具合を確認しつつ、回転速度と焼成時間を変えて、約1時間つきっきりで焼き上げる。1日に9本焼くのが限界だという。

直径は約13センチ、高さ3センチのSサイズ(1500円)と、高さ6センチのMサイズ(3000円)があり、ギフト用の箱(500円)も素敵。薄くスライスしたバウムクーヘンをオーブンで焼いた「ラスク」(800円)や、キャラメルアーモンドをのせて焼いた「フロランタン」(1000円)も店頭に並ぶ。チョコレートコーティングした商品も発売される予定(価格はすべて税抜)。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00