絵本ファン必見、京都でいわさきちひろ展

《小犬と雨の日の子どもたち》1967年 絵雑誌『こどもの世界』1967年7月号 至光社 洋紙、水彩、クレヨン、鉛筆 ちひろ美術館蔵
あどけない子どもたちの姿を水彩やクレヨンで描いた作家、いわさきちひろ(1918〜1974)。彼女の生誕100年を記念した個展が、「美術館「えき」KYOTO」(京都市下京区)で、11月16日よりおこなわれます。
いわさきちひろは子どもの頃から絵が得意で、女学校時代には画家の岡田三郎助に師事していました。戦時中は東京の自宅を空襲で失い、長野県松本市に疎開。戦後は日本共産党に入党し、新聞記者として働きながら童画家として活動を始めます。1960年代前半には油彩画をやめて水彩画に移行、徐々に独自の作風を確立しました。

作家としての地位を確立する過程では、当時まだ地位が低かった絵本画家の著作権を守るための活動を熱心におこなっています。晩年には原爆やベトナム戦争のなかで傷つき死んでいった子どもたちをテーマにした作品を発表しますが、1974年に肝臓癌のため死去しました。没後40年以上が経つというのに、その詩情豊かな世界は今も多くの人に愛されています。
本展の前半は、いわさきちひろが絵本画家になるまでのストーリーで、戦争体験や子どもの頃に憧れた絵雑誌、新聞記者時代、画家の道を選んでからの活動が、彼女に影響を与えた人物や当時の文化とともに紹介されます。後半はテクニックにフォーカスしており、特徴的な水彩画技法や表現の変化に着目しています。
展示総数は約200点。絵描きのいわさきちひろがどのような文化的背景から生まれ、どのような技術をこらして制作しているのかが分かる内容となっており、これまでの作家像を更新するような意欲的企画です。これまでに何度も彼女の展覧会を見てきた人も、きっと新たな発見があるでしょう。期間は12月25日まで、料金は一般900円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。』
期間:2018年11月16日(金)~12月25日(火)※無休
時間:10:00~20:00 ※入館は閉館30分前まで
会場:美術館「えき」KYOTO(京都市下京区 烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7F隣接)
料金:一般900円、大高生700円、中小生500円
電話:075-352-1111(大代表)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.9 11:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00