「奈良の夜は早い」覆す、商店街で夜市

もちいどの商店街、日中は多くの観光客でにぎわう
奈良で最も古い商店街といわれる、奈良のメインストリート「もちいどのセンター街」(奈良市餅飯殿町)。店じまいの早いイメージがある奈良の夜を盛り上げるためにイベント『もいちど夜市』が、9月28・29日に初開催される。
「奈良の夜は早い」「夜に開いているお店が少ない」といった印象が強く、同商店街は観光客でごったがえす日中とうってかわって、夜になると閑散とした雰囲気に。「そのため宿泊先を奈良ではなく、京都や大阪を選ばれる方も多い。そこで、『奈良の夜は早いとは言わせない』をコンセプトに、観光客をもてなすお祭りを企画しました」と同イベントの広報担当者である岡田桂子さん。

当日は飲食店や雑貨店、鍼灸院など多様な36店舗が屋台として出店。フードは、奈良の名物となったかき氷をはじめ、タイ風やきそば、イタリア風たまごせんべい、カレーパンなどの限定メニューが登場し、射的や輪投げ、疲れた人には「ほうろく灸」体験(500円)なども楽しめる。また無料イベントとして、ガラポン抽選会、ゆかた着付け体験(女性限定、先着20名)も。
「平城京」の東六坊大路だった場所に位置する同商店街。醍醐寺の開祖「聖宝理源大師」にまつわるエピソードから「餅飯殿(もちいどの)」と名付けられたと言われている同商店街。場所は近鉄奈良駅近くの「ひがしむき商店街」を南下し、三条通りを越えて、観光名所である「ならまち」までの間の約250mだ。イベント名は、昼だけでなく、夜の奈良も「もう一度」楽しんでほしいという思いが込められ、今後も継続的におこない、奈良市内の商店街でも広めていきたいとのこと。第1回となるイベントは、午後7時頃から午後10時まで。
『もいちど夜市』
日時:2018年9月28日(金)・29日(土)・19:00頃〜22:00
会場:もちいどのセンター街(奈良市餅飯殿町)
電話:0742-22-2164(開催事務局)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00