京都らしいグミ専門店、祇園に登場

キョウトが八つ橋風、五重塔が黒蜜きな粉、ペンギンはコーヒー(京都にコーヒー専門店が多いため)、千鳥型が柚子
京都らしさを活かした無添加のグミ専門店「kyoto gummi(キョウト グミ)」(京都市東山区)が、祇園に8月18日オープン。新しい京土産として注目を集めそうだ。
ゼラチンと砂糖、果汁などで作る、ドイツで生まれた菓子・グミ。店主の椿森杏利沙さんは「世界的にもグミの人気が急上昇しています。日本ではコンビニでも売れ筋商品であり、観光客も大量購入するほど。私自身もグミが大好きだったので、京都の魅力を活かしたグミを目指しました」と説明する。
椿森さんは、全国の催事でも大人気となった京わたがし専門店「ジェレミー & ジェマイマ(以下ジェレミー)」も展開。「京都には歴史ある和菓子のお店はたくさんあるので、もっと気軽に買える身近な京菓子を作りたかったんです」と、抹茶、黒蜜きな粉など、和なテイストなわた菓子がそろう。

その「ジェレミー」祇園店隣の約1坪のスペースにオープンした同店。八つ橋、ひやしあめ、桜餅、黒蜜きな粉などが、小さな店内にところ狭しと並ぶ。形もひとつずつ異なり、鳥居や千鳥、五重塔など、京都を感じるものばかり。

和の味に合うよう少しソフトな食感で、ニッキの効いた八つ橋風や黒蜜きな粉を食べると、グミというよりお餅を食べているような不思議な気分に。いずれも無着色で、ナチュラルな色味も特徴だ。
約10種の味があり1箱(10粒)各500円、5種類の味が楽しめるアソートタイプもあり。グミの形と同じ京都のモチーフを散りばめたボックスも魅力。営業時間は午前11時から午後5時まで。
取材・文/天野準子
kyoto gummi(キョウト グミ)
2018年8月18日(土)オープン
住所:京都市東山区下弁天町51-4
営業:11:00~17:00・無休
電話:070-4169-4008
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 7時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00