カレー好きのための祭典、幻の味再現も

「スパイス飯店」のタイカレー。復刻されたカレー皿で提供される
カレーをとことん楽しむ催事『カレーとカレーのためのうつわ展』が、「阪急うめだ本店」(大阪市北区)が8月29日から開催される。
昨年に初開催され、男女問わず幅広い年代が訪れたイベントの第2弾。注目したいのは2010年に惜しまれながら閉店してしまった大阪・中津「スパイス飯店」の限定復活。ココナッツミルクたっぷりで、スパイシーなタイカレー(951円)を再現し、器も復刻させて、当時の気分で食べられるようにしているとのこと。
ほかにも、カレーの街と呼ばれるほど人気店が集結する東京・神田コーナーも登場し、中華そばの名店による「お茶の水、大勝軒」の昭和らしい「復刻カツライスカレー」(1080円)、20種以上のスパイスとワインで煮込んだ「カリー&ワヰン ビストロ べっぴん舎」の「赤のべっぴん薬膳カリー」(901円)なども楽しめる。さらに、カレー研究家一錠もんこが監修したレトルトカレー、本気カレーが詰まったカレーパンなども販売され、会場はカレー尽くしに。

また、おうちでカレーを楽しむために見逃せないのは61名の作家による約7000点のカレー皿。昨年に続く大人気企画で、底が浅いものや深いもの、楕円形や八角形、カラーのバリエーションもそろい、自分が作るカレーにぴったりなひと皿を見つけることができる。それとセットで、今年はぜひカレー用スプーンも。具材を切りやすいものや、ルーとお米をすくいやすいものなど、用途に合わせたものがそろう予定だ。
ほかにも、俵万智によるカレー短歌授賞式(8/29)をはじめ、カレー研究家・水野仁輔と神戸「カラピンチャ」店主によるトークショーなど、イベントも連日開催される。期間は9月4日まで。
『カレーとカレーのためのうつわ展』
期間:2018年8月29日(水)〜9月4日(火)
時間:10:00~20:00(金・土曜は~21:00、最終日は〜18:00)
会場:阪急うめだ本店 9階催場(大阪市北区角田町8-7 9F)
電話:06-6361-1381
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 4時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 20時間前 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00