蛇口からカフェオーレ、倍になって再登場
2018.7.31 14:00

蛇口のついた円錐型の巨大カフェオーレ
(写真1枚)
昨年大行列を作った、8月1日=「カフェオーレの日」の記念イベントが今年も開催。大阪の観光名所「道頓堀グリコサイン」前に1日から3日間限定で、高さ約4メートルの巨大カフェオーレが登場し、誰でも蛇口をひねるとグリコの「カフェオーレ」を無料で試飲できる。
昨年の初開催では、3日間で約3000人が訪れたこのイベント。今年は、蛇口のついた円錐型の巨大カフェオーレの高さが昨年の倍の4メートルにパワーアップ。冷蔵庫が内蔵されており、摂氏3度に冷やされたキンキンのカフェオーレを飲むことができるという。
グリコ担当者は「今年は、さらに大きくなって、さらにキンキンに冷えた状態で蛇口から出るカフェオーレ体験をお楽しみにいただけます。ぜひ道頓堀グリコサインまで足を運んでいただき、イライラも和らぐひとときをおたのしみください」とコメント。巨大カフェオーレは12〜17時でなくなり次第終了となる。
ほか、初日の1日には、冷えたカフェオーレを背中のショルダーサーバーに詰め込んだ「ミス・カフェオーレ隊」が出動。会場近くの「ドン・キホーテ道頓堀店」「ドン・キホーテ御堂筋店」の店頭で、無料でカフェオーレをサーブしてくれる(4回登場予定)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00