京都のプロが案内、お寺でトーク&ツアー

京都在住歴も長い、フリーライターの永江朗さん
浄土真宗本願寺派の本山「西本願寺」(京都市下京区)主催の無料講演会『日曜レクチャー』に、フリーライターの永江朗さんが「人生のベテランのための京都案内」というテーマで6月3日に登壇。講演終了後には希望者限定で昼食付きの町歩きツアー(1500円)を開催する。
講演会後におこなわれる町歩きツアーのコンダクターは、西本願寺の門前町にある「一念寺」(京都市下京区)の谷治暁雲(たにじ・ぎょううん)住職と永江さん。龍谷大学で町おこしを研究する谷治住職と、著書『65歳からの京都歩き』(京阪神エルマガジン社)でテーマ性の高い町歩きを紹介した永江朗さんという最強タッグによる案内で、門前町を訪ね歩く。

新撰組の秘密、天満屋事件の現場、エリート僧侶たちが集った学問所、現存する日本最古の書店、六条通の謎・・・など、ふだん何気なく通り過ぎている門前町に隠されたミステリーや見どころに迫る。門前町に店を構えるおむすびカフェ「みちくさ」のおむすびセットとツアー限定の特製しおり付き。講演会は午前10時30分から「西本願寺・聞法会館1階総会所」にて、ツアーは午後12時15分に「一念寺」集合。講演会は申し込み不要、ツアーの申し込みは電話とメールで受け付けている(先着20名)。
『西本願寺 日曜レクチャー』
日時:2018年6月3日(日) 10:30〜11:45
会場:聞法会館1階 総会所(京都市下京区堀川通花屋町上ル柿本町600-1)
料金:無料(申込不要)
『一念寺・谷治暁雲住職&永江朗さんと歩く 西本願寺・門前町ミステリーツアー』
日時:2018年6月3日(日)※雨天決行
12:15〜13:00 一念寺にて集合、説明、昼食
13:00〜14:30 門前町ミステリーツアー
集合場所:一念寺(京都市下京区柳町324)
料金:1500円(税込・おむすびセット&遠足のしおり付き)
定員:先着20名限定(未就学児をお連れの方は申込時にご一報ください)
電話:06-6446-7718(京阪神エルマガジン社販売部・平日10:00〜18:00)
メール:honganji@lmaga.jp
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00