美術家らがセレクト、異例の1日展覧会
2018.3.17 07:00

元永定正《かわばた》1983年 シルクスクリーン、紙 芦屋市立美術博物館蔵
(写真4枚)
「芦屋市立美術博物館」(兵庫県芦屋市)で3月25日におこなわれる『一日だけの展覧会』。通常、美術館の展覧会は数カ月単位での開催が多く、たった1日というのは極めて異例です。
同展は芦屋市立美術博物館の所蔵品を紹介するコレクション展ですが、作品のセレクトを学芸員がおこなうのではなく、美術家の伊藤存、伊達伸明、中村裕太と、小説家の福永信が担当しています。彼らは独自の視点で約40点の作品を選び出し、展覧会当日は1日中展示室にいてギャラリートークをおこないます。

美術館のコレクション展では、その作家の業績や作品の歴史性に基づいて展示がおこなわれることが多く、そこから逸脱することは滅多にありません。つまり、学術的・客観的な視点が貫かれているのです。しかし今回、4人のメンバーはそんなお約束に束縛されることなく、自由な、あるいは主観的な視点で作品にアプローチします。そうすることで、作家や作品のさまざまな関係性に光を当て、新しい解釈や意味を引き出そうとするのです。

会期が1日しかないということは、展覧会に興味を持つ観客が一斉に集合するということでもあり、当日はとても濃密な空気が会場を満たすはず。ギャラリートークでも聞くだけではなく、どんどん質問を投げかけて会話をすれば、普段の美術館では味わえない体験ができるでしょう。同展はまさに「一期一会」の美術展なのです。
文/小吹隆文(美術ライター)
一日だけの展覧会『芦屋の近代 現代のとりくみ-当館コレクションより』
日時:2018年3月25日(日)・10:00~17:00
会場:芦屋市立美術博物館(兵庫県芦屋市伊勢町12-25)
料金:一般500円、大高生300円、中学生以下無料
電話:0797-38-5432
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.15 09:55 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.9 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00