ハルカス、地上300mの遊歩に挑戦

日本一高いビルのてっぺん。その端に設置されたデッキには、さえぎるものがなにもない
「おもしろそう」「絶対に無理!」などすでに話題沸騰中の、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」に誕生した新アトラクション『エッジ・ザ・ハルカス』。3月7日のオープンを前に、報道陣に全貌が公開された。
地上300mのビルの最長端部となる外周ガラスの上部に新設された、幅約60cm×長さ20mのデッキの上を、命綱を装着して歩くというこの断崖絶壁アトラクション。ガラス窓や柵など、360度視界をさえぎるものが何もない場所に身ひとつで立つことから、参加者はまず専用ユニフォームに着替え、命綱を装着(落下防止のために時計やアクセサリーなども外す)。スタッフの人にガチガチの安全ベルトを付けてもらうこの時間が、さらに恐怖を倍増させる。

緊張のなか、いよいよデッキ部分へ。階段では、手すりの部分に専用のレールが設置されており、そこにバンドの金具をはめて上っていく。足元をしっかり見ながら(見ないほうが怖くないのか?)着実に上り、デッキに到着すると、一気に広がる視界。
体験した大学生らも「自然と足がすくんだ」と高さに圧倒されつつ、慣れてくると改めてその壮大な景色に驚く。とにかく開放感がすごい! 真下を覗いてみたり、叫んでみたり、上級者は後ろ向きに立って「イナバウワー」をしながら逆さに景色を観たり、記念撮影をしたり・・・非日常の体験で、7分間(体験時間)なんてあっという間だ。

外壁がない屋外で、地上300mを真下に見下ろせるという日本初のアトラクションは、記念写真付きで料金1000円(別途展望台入場料必要)。
『エッジ・ザ・ハルカス』
2018年3月7日(水)オープン
時間:10:00〜18:00
場所:あべのハルカス頂上部(展望台から移動)
料金:1000円(アトラクション参加料および記念写真1枚、写真データ含む)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9分前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00