大阪伝統工芸品、黒門市場で外国人にPR
2017.10.31 07:00

黒門市場内の無料休憩所で開催された、大阪伝統工芸品のPR・販売会(28日・大阪市内)
(写真3枚)
大阪の長い歴史と風土で受け継がれてきた工芸品「大阪伝統工芸品」の販売会が28日、多くの外国人観光客でにぎわう「黒門市場」(大阪市中央区)でおこなわれ、「大阪欄間」「和泉櫛」「なにわべっ甲」の3産地の商品が展示・販売された。
会場となる「黒門市場」のアーケードは連日、たくさんの外国人観光客でひしめき合っている。場所の特徴や面白さがSNSやインターネットで世界各地に発信され、今や世界有数の観光スポットに。そんななか、大阪のものづくりを支援する「モビオ(ものづくりビジネスセンター大阪)」は、より多くの人に大阪の伝統工芸品を知ってもらおうと販売会を初めて開催した。

この日、普段は工房でものづくりしている職人たちが観光客を相手に商品を説明。商品を一目見てその素晴らしさが分かる外国人観光客も多数おり、一挙にまとめて購入する場面も。日本人と外国人が好む商品で大きな違いがあることも分かった。

17世紀初頭から伝わる「大阪欄間」の伝統工芸士・木下文男(雅号:秀山)さんは、「普段はひたすら自分の好きなものを作っているけれど、こうして実際にお客さまと対話するとどんなものが求められているかわかる。言葉が分からないから、どんなふうに作っているかわかるVTRやポップなどがあると、もっと商品の魅力を知ってもらえるかも」とアイデアを得ていたようだ。今後も東京五輪、大阪万博誘致に向けて、日本、大阪の伝統工芸品の振興をおこなっていく。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 17時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.20 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00