旅する落語家、幻の長編人情話を復活

「もともと僕、こういう系統のものが向いているんですよ。無駄にしゃべってると説得力があるらしくて」と三三
旅をしながら全国各地で落語会に出演し、年間600を超す高座に上がる落語家・柳家三三(さんざ)が今秋、関西で立て続けに独演会を開く。
ひとつは、初代・談洲楼燕枝(だんしゅうろうえんし)の長編人情話を甦らせた六カ月連続独演会『たびちどり』(13日・ナレッジシアター)。「燕枝は、三遊亭圓朝と同時代で双璧をなした方。いくつか作品を残したのですが、なぜかやり手がぷっつり途絶えて。何年か前に触れてみたら、案外おもしろいじゃないか、こりゃもったいねぇなと。(現存する燕枝の作品で)まとまったお話をやるって言うのは、ほかの噺家さんではいないかな」と大作を復活させた。
「元々はたぶん毎日30〜40分しゃべって30回、1カ月ぐらいの分量でしょうね。資料としては文語体で書かれた読み本みたいなものと、弟子の速記くらいしかなく、まとめてみたら2時間くらいしゃべって6回分、12話」と話す。すでに第5回まで終了し、残すところ最終回のみ。「だんだん来てくださる方が増え、評判のいいテレビドラマみたいなもんで、少しずつ増えてます。こういう続き物は、次も来なきゃって思ってもらって、騙して引っ張ってなんぼですから(笑)。ただ最終回は、誰もが長いこと聴いたと思えるエンディングになるのかどうか」と期待が膨らむ。

もうひとつは、秋の恒例となる旅公演『ニッポンあちらこちら』。「自分のライフワークとして、哀愁漂う旅にできれば」と、関西では15日に兵庫の「酒蔵通り煉瓦館」(西宮市)、22日に京都の「大江能楽堂」(京都市中京区)で上演する。演目は「そのとき旬の、自分のなかで活き活きしている噺を選んで、おしゃべりをしてみよう」と、西宮の昼は『三味線栗毛』、夜は『五貫裁き』を、京都では『居残り佐平次』を披露する(チケットは各プレイガイドで発売中)。
六カ月連続独演会『たびちどり』
日時:2017年10月13日(金)・19:00
会場:ナレッジシアター(グランフロント大阪 北館4F)
料金:3500円
『ニッポンあちらこちら』
日程:2017年10月15日(日)
会場:酒蔵通り煉瓦館
日程:2017年10月22日(日)
会場:大江能楽堂
料金:3500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30