神戸地酒・福寿の新酒祝う、蔵開き開催
2017.10.2 14:00

過去開催のようす。酒米生産地の農家が作る野菜の販売市や、有馬温泉の足湯体験もおこなわれる
(写真2枚)
古くから蔵元が集まる日本一の酒どころ、灘五郷の地で宝暦元年(1751年)から続く酒蔵「神戸酒心館」(神戸市東灘区)。こちらで醸造される灘の地酒「福寿」の新酒誕生を祝うイベント『福寿 蔵開き』が、11月18日・19日の2日間開催される。
秋より開始される酒造りは、米洗いや仕込み作業を経て約1カ月で新酒が誕生。それを祝い、この時期に蔵元で開催される「蔵開き」には、毎年多くの人々が来場。今回は、しぼりたての新酒やにごり酒の試飲・販売をはじめ、酒粕を使った「酒屋鍋」や、須磨漁港から届く魚介類の炙り焼き、揚げたて天ぷらなど、日本酒に合う料理を屋台で提供。まさに日本酒ざんまいの1日を過ごすことができる。

そのほか、鏡開きのあとに振る舞い酒(各日先着100人)や、蔵人による「福寿蔵」の酒蔵見学(当日予約受付)などが体験できる。広報担当者は「お酒好きな方はもちろん、ご家族、ご友人らと来館され、楽しんでおられます。日本酒をただ味わうだけでなく『知って味わう』ことで、日本酒という伝統文化の奥深さを多くの人々に触れていただきたい」と話す。両日10時から16時まで。入場無料。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 7時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00