岸和田のだんじり祭、今週末から開催
2017.9.14 19:00

だんじりの世界は年功序列の縦社会。若者は、年長者から多くを学ぶ 画像提供:岸和田市
(写真2枚)
大阪南部を代表する秋の祭り『岸和田だんじり祭』が、9月16日・17日、10月7日、8日に開催。この日は、町なかを高さ3〜4mにもおよぶ巨大な山車(だんじり)がかけぬける。
総ケヤキ造りで細部に装飾が施され、約100mの綱をつけて町を引きまわす、走る芸術品「だんじり」。なかには鳴り物と呼ばれる大太鼓や小太鼓、笛、鉦の奏者が乗り込み、屋根では進行方向を指示する大工方が、うちわを手に華麗に舞うのが特徴だ。特に方向転換させる「やりまわし」は圧巻。町を疾走するだんじりが、そのままの勢いで曲がり角を曲る様は凄まじく、参加する全員の息が合ってはじめて成功する技に、大きな歓声が上がる。

岸和田藩主が五穀豊穣祈願におこなった『稲荷祭』が起源とも言われ、約300年の歴史と伝統を誇るこの祭り。岸和田市にはだんじりが80台あり、そのうち城下町の岸和田地区と春木地区の2地区34台が9月に、そのほかの6地区46台が10月に祭礼をおこなう。期間中は屋台も多数出店。宵宮の9/16と10/7は6時から22時まで、本宮の9/17と10/8は9時から22時まで。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00