染色アーティスト、大阪で連続個展

加賀城健《Discharge-かみなりおこし》 別珍、ハイドロサルファイト 184.0×500.0cm 2006年 ※6/16〜7/9に展示
関西を拠点に国内外で活動している加賀城健。「染色」の技術を基に多様な作品を生み出してきた彼のこれまでと現在を窺う3つの個展が、「the three konohana」(大阪市此花区・2回開催)と、「ホテルグランヴィア大阪」(大阪市北区)のアートフェア「ART OSAKA 2017」でおこなわれます。
加賀城の作品には、美術と工芸の関係性を素材技法と視覚の問題から探るもの、布の素材感から触覚へと誘導するもの、制作プロセスによる身体感覚の喚起など、多様な傾向があります。本展では、彼の制作の展開を「身体性」と「平面性」に分け、そこに「新作展」を加えるという構成を取っています。

6月16日から「the three konohana」でおこなわれる前期<Physical Side>では、「身体性」を起点とした初期から現在の作品までを紹介します。数メートル以上の長さの布の上に置いた糊をスキージーで引きずり、その痕跡を脱色や染色で浮かび上がらせた作などは、抽象表現主義絵画の様なダイナミズムも特徴です。前期と日程が重なる7月8日と9日には、「ホテルグランヴィア大阪」26階でおこなわれるアートフェア「ART OSAKA 2017」に、「the three konohana」から出品。ここでは新作を中心に披露されます。
そして7月15日からおこなわれる後期<Flat Side>のテーマは「平面性」。 染色の副次的素材であるバインダーやラメを用いた作品、別の布地の素材をコラージュ的に用いた作品や、シェイプドキャンバス(四角形ではないキャンバス)を用いた作品が登場します。このように本展は、3つのパートで1作家の軌跡をたどるユニークなものです。コンプリートするには時間がかかり、有料催事も含まれますが、その分普通の個展よりも見応えがあります。ファンなら必見、初見の人には彼を知る絶好のチャンスとなるでしょう。
文/小吹隆文(美術ライター)
『加賀城健「Physical / Flat」』
期間:前期<Physical Side>2017年6月16日(金)〜7月9日(日) 後期<Flat Side>7月15日(土)〜8月6日(日)
時間:12:00〜19:00(7/7〜9は〜18:00)※月火水・7/6休
会場:the three konohana(大阪市此花区梅香1-23-23 2F)
料金:無料
電話:06-7502-4115
『加賀城健「Physical / Flat」』
『ART OSAKA 2017(新作展)』
日時:2017年7月8日(土)・9日(日)・11:00〜20:00(9日は〜19:00)
会場:ホテルグランヴィア大阪26F(6106号室・大阪市北区梅田3-1-1)
料金:1500円(1dayパス)
電話:06-7506-9338(ART OSAKA事務局)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00