奈良で子鹿公開、出産シーズン到来

「鹿苑」子鹿公開エリア(この場所への立ち入りは、子鹿公開と鹿の角きりの年2回のみ)
例年、来場者数が1万人(2016年は17608人)を超えるほど人気を博す奈良の『子鹿公開』が、今年も6月1日より春日大社境内「鹿苑(ろくえん)」(奈良市春日野町)でスタートした。
現在、奈良公園には約1200頭の鹿が生息しており、その内、雌鹿は約700頭。すべて野生だ。赤ちゃん鹿が誕生するシーズン(5月中旬~7月頃)には、人と鹿とのトラブル防止のため、「奈良の鹿愛護会」によって「鹿苑」で妊婦の鹿が保護される。そのため鹿愛護月間でもある6月には、毎年同イベントが開催され、保護されている一部の母子鹿を見学する事が可能になる。

なお、公園内も含めると、例年この1カ月間で約220頭の子鹿が出産。運が良ければ、赤ちゃん鹿の誕生シーンに出会えることも。生まれたばかりは約3000グラムだが、すぐ立ち上がって初乳を飲む赤ちゃん鹿。生後2~3週間は、草むら付近で隠れて過ごす習性があるため、子鹿は「鹿苑」内のサイコロのようなブロックのなかで休んでいる事が多い。奈良の鹿愛護会の甲斐さんは、「毎日の子鹿の成長や元気な家族の絆を見て欲しい。また、奈良公園内で赤ちゃん鹿を見つけた際は、そっと遠くから見守り、愛護会に連絡をお願いします」と話す。

期間中は、専用の鹿のおやつ(100円)での餌やりや、「子鹿ちゃんノート」(200円)などの販売もあり、イベント収益は、奈良の鹿の保護に活用される。愛護会の大川会長は、「奈良の鹿は神鹿であり、天然記念物。これを機に広く奈良の鹿の事を知って頂き、愛着を持って頂ければ」と話す。公開時間は、11:00~14:00(入場は13:30まで)。料金は、一般300円、高校生以下無料。
取材・文・写真/いずみゆか
『2017 子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!』
日程:2017年6月1日(木)~30日(金)・11:00~14:00
会場:春日大社境内「鹿苑」(奈良市春日野町160-1)
料金:一般300円、高校生以下無料
電話:0742-22-2388(奈良の鹿愛護会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00