青柳翔「真摯に向き合っていきたい」

「1作品1作品、俳優、歌手、すべてのものに、真摯に向き合っていきたい」
青柳に絶大な信頼を置き、伍介役として起用したのは、青柳が主演の前作『渾身』でタッグを組んだ錦織良成監督。EXILE HIROとともに何度も島根を訪れ、改めて気付いた日本の素晴らしさをオリジナルの脚本に投影。奥出雲地方に本格的な村のオープンセットを建設するなど、作り物の領域を超えたクオリティーで中世の「たたら村」を見事に復元させた。
「日本の美しい景色にすごくこだわって、1シーンごとに丁寧に撮ってくださる監督。良い画を撮るべくスタッフが一丸となってやっていたので、映像でじっくり観ていただきたいです。また、たたら吹きのシーンは実際に僕も体験させていただいて、村下(たたらの技を受け継ぐ人)の方々が『本気で良い玉鋼を作りたい』というなか撮影したので、そのライブ感みたいなものは伝わると思います。たたら製鉄って知らない人が多いと思うので、この映画をきっかけに、日本にはこんな素晴らしい伝統があるというのを知っていただきたいですね」
2009年に舞台で俳優デビューし、劇団EXILEのメンバーとなった青柳。昨年には念願の歌手デビューを果たし、俳優業と並行して歌手活動を開始。6月7日には2ndシングル『そんなんじゃない』の発売も控えている。
「歌手としての経験はすごく浅いので、いろんな人にアドバイスしていただきながら、もっと成長していかなきゃいけないなと。EXILEや三代目J Soul Brothersなど事務所のアーティストが歩んできた歴史があったうえで、今こういうチャンスをいただいているので、1作品1作品、俳優としても歌手としてもすべてのものに、真摯に向き合っていきたいなと思います」

映画『たたら侍』
2017年5月20日(土)公開
原作・脚本・監督:錦織良成
出演:青柳翔、小林直己、甲本雅裕、宮崎美子、AKIRA、奈良岡朋子、津川雅彦、ほか
配給:LDH PICTURES
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 23時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

