斬新すぎ、大阪でライアン・ガンダー展

ライアン・ガンダー《あの最高傑作の女性版》 2016年 ©Ryan Gander, Courtesy of Lisson Gallery
新タイプのコンセプチュアル・アートとして国際的に注目されている作家、ライアン・ガンダーの日本初の大規模個展が、4月29日から「国立国際美術館」(大阪市北区)でおこなわれます。
「コンセプチュアル・アート」は直訳すると「概念芸術」。作品の形態や物質的側面よりも、意味、内容、思考などを重視した芸術作品を示す用語です。1960年代後半から70年代前半に流行しましたが、その後の美術にも影響を与えていて、世間でよく言われる「現代美術はワケがわからん」の原因だったりします(あくまでも筆者の説ですが)。

ガンダーは1976年生まれの英国人。彼の作品は、絵画、写真、映像、印刷物、インスタレーションなど様々な形をとり、決まったパターンがありません。そして、鑑賞者の思考や想像力に働きかけ、新たな価値観の創出や認識の拡張を促すのが特徴です。それは、綺麗な絵やダイナミックな彫刻を見て感動するのとは違う、未知への扉を開くような体験と言えるでしょう。

本展はガンダーの初期から最新作までを網羅する、初の大規模個展です。既成概念にとらわれない柔軟な感性の持ち主に、本展をおすすめします。なお、本展と同時開催される美術館の所蔵作品展でも、ガンダーが作品のセレクトを務めています。こちらも見逃せません。料金は一般900円ほか。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ライアン・ガンダー ーこの翼は飛ぶためのものではないー』
期間:2017年4月29日(祝・土)〜7月2日(日)
時間:10:00~17:00(金・土曜~20:00)※入場は閉館30分前まで 月曜休(5/1開館)
会場:国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55)
料金:一般900円、大学生500円、高校生以下・18歳未満無料
電話:06-6447-4680(代表)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 13時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00