滋賀・石山寺で1日限定の御朱印
2017.4.12 06:00

「西国三十三所草創1300年」の月参り巡礼で押印する、観音菩薩像をイメージした特別な御朱印
(写真3枚)
日本最古の巡礼道・西国三十三所の十三番札所でもある「石山寺」(滋賀県大津市)で、『西国三十三所草創1300年記念事業』の一環として、4月18日の1日限定で特別な御朱印がいただける『月参り巡礼』が開催される。
西国三十三所は、観音菩薩が33の姿に身を変えて人々の心の悩みや苦しみを救うと説かれた観音信仰による巡礼文化の始まり。草創1300年を機に札所各寺院において毎月持ち回りで法要をおこない、巡礼者とともに災害復興と世の平和を願うために『月参り巡礼』が、実施されることになった。

『月参り巡礼』の日に拝受される特別な御朱印は午前8時~午後4時の間、納経所にて通常の御朱印と一緒に押印。法要は午前10時より。今後は5月14日に「三井寺」(滋賀県大津市)、6月18日に「今熊野観音寺」(京都市東山区)、7月18日には「清水寺」(京都市東山区)と、『月参り巡礼』の日が定められており、三十三所のいずれかの霊場で特別御朱印を拝受することができる。また石山寺の本堂内陣では秘仏の特別公開も開催(~11月30日、別途拝観料500円)。1781~1789年は女人禁制の大峰山頂に安置され、その後石山寺に秘蔵された修験道の開祖・役行者と前鬼・後鬼像を、女性もお参りできる貴重な機会だ。
文/浅野はるか
『西国三十三所草創1300年事業 石山寺月参り巡礼』
日程:2017年4月18日(火)
時間:8:00~16:00
会場:石山寺本堂(滋賀県大津市石山寺1-1-1)
料金:入山料600円+納経料300円
電話:077-537-1105(石山観光協会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 46分前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 23時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00