華道池坊の大作をライトアップ展示
2017.4.7 15:30

今年は「花の力」がテーマ。生きている花を通して、人の祈りの心や込められた想いを伝える
(写真2枚)
創建587年、華道池坊歴代家元が住職を務め、いけ花発祥の地とされる古刹「紫雲山頂法寺 六角堂」(京都市中京区)。同寺で、境内各所にいけ花の大作を配してライトアップする『六角堂 夜の特別拝観』が、4月7日~9日に開催される。
1430年前に聖徳太子が創建したとされる「頂法寺 六角堂」。その池のほとりに小野妹子を祖とする住職の住まい(坊)があり、その住職が毎日ご本尊に花を供えていた。その花が素晴らしいと評判になり、花のいけ方を習う人が増え、今日まで続く華道へと発展したとされる。境内にある「山門」「本堂」「池」などに荘厳ないけ花の大作が登場し、「花の力」をテーマに生きている花を通して、人の祈りの心や込められた想いを伝える。

また、日本最古の巡礼道・西国三十三所の十八番札所でもある同寺で現在、秘仏である御本尊・如意輪観世音菩薩を特別公開中(4月10日まで)。隣接する「池坊会館」では全国の華道家がいけた作品1000点以上が一堂に会す「春のいけ花展」も開催される(10日まで、別途500円)。9日13時には華麗ないけ花を乗せた花御輿・花車が、池坊短期大学から六角堂までの間を練り歩く「花行列」もおこなわれる。
文/浅野はるか
『六角堂夜の特別拝観』
期間:2017年4月7日(金)~4月9日(日)※生け花作品の展示は~10日(月)16:00まで
時間:18:00~21:00
会場:紫雲山頂法寺 六角堂(京都市中京区六角通東洞院西入ル堂之前町)
料金:無料
電話:075-221-2686
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 16時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
NEW 20時間前 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.20 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30