大阪・堺の茶室で、いけばな×写真展
2017.3.25 09:00

ひと足早く、満開の桜がいけられた空間。屏風との対比が興味深い
(写真5枚)
堺市博物館敷地内の堺市茶室「黄梅庵」(堺市堺区)で、華道家・みささぎ流家元片桐功敦が監修する展覧会『室礼「堺・花彷茫(はなぼうぼう)」〜花で辿った堺ルネサンスの日々〜』が、4月9日までおこなわれている。
これは、月刊誌『婦人画報』に2016年4月号から2017年3月号まで片桐が連載していた企画を再構成し、展示したもの。堺の歴史と魅力を花と言葉で紹介する連載で、誌面に掲載したいけばなの写真を掛軸や屏風に仕立て、関連する堺市博物館の展示品とともに室内に飾る。

会場となる「黄梅庵」は、国の登録有形文化財で、茶の湯創成期に天下三宗匠の一人とされた茶人・今井宗久ゆかりの茶室で、近代の大茶人・松永耳庵にも愛された。その端正な空間に、写実な掛け軸や屏風が置かれ、凛とした緊張感をたたえている。さらに3月24日から26日までは、片桐がいけるいけばなが加わり、部屋ごとに異なった緊張と弛緩が感じられる仕掛けが投じられる。
『室礼「堺・花彷茫(はなぼうぼう)」〜花で辿った堺ルネサンスの日々〜』
期間:2017年3月19日(日)〜4月9日(日)・10:00〜16:00 ※3/27、4/3休
会場:堺市茶室「黄梅庵」(大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 堺市博物館敷地内)
料金:無料
電話:072-245-6201
※3月26日(日)14時〜、堺市博物館ホールにて片桐功敦の講演会あり
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 12時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 14時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 14時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 16時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00