迫力のダシで魅了、滋賀で左義長まつり
2017.3.14 14:00

『左義長まつり』で毎年手作りされるダシ(神輿)。干支の作り物は穀物や海産物で作られており、それぞれ個性的
(写真3枚)
干支をモチーフにした大きな手作り神輿「ダシ」で有名な『左義長まつり』が3月11日から2日間、「日牟禮(ひむれ)八幡宮」(滋賀・近江八幡市)とその周辺で開催され、色とりどりの豪華絢爛なダシが訪れた多くの人々を魅了した。
『左義長まつり』はもともと、織田信長を城主とした安土城下でおこなわれ、国選択無形民俗文化財。今回は13カ所の奉納町が製作した、個性豊かなダシがお披露目される日でもある。祭りの2日間、近江八幡周辺ではダシが練り歩き、左義長ダシコンクールなどいろいろな催しが行われる。なかでも、八幡宮内の馬場で行われる組み合いはダシ同士がぶつかり合いケンカのような状態になる。

「せーのっせ! せーのっせ!」と大きな掛け声に合わせてダシ同士がぶつかると、ぎしぎしと音を立てて壊れたり、一気に倒れたりするシーンは迫力満点。この日、担ぎ手として参加した八田真輝(23)さんは「物心ついたときから父親とまつりに参加していた。まつりを通して地域と交流し、社会勉強もでき、自分自身も成長する。左義長祭りは人生そのもの。来年も全く違うダシを作って祭りを盛り上げたい」と力強く語った。

ケンカが終了した後、丹精込めて作られたダシたちは潔くすべて奉火によって焼き尽くされた。来年の戌年も3月14日・15日に近い土日に開催、各町区が作り上げるダシが全く違う姿を見せてくれるだろう。
取材・文・写真/岡田由佳子
『左義長まつり』
日時:2017年3月11日(土)・12日(日)
会場:滋賀県近江八幡市宮内町257(日牟禮八幡宮および、その周辺)
電話:0748-33-6061(近江八幡駅北口観光案内所)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 8時間前 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

