エビ中「それがブレイクできない理由」

ももいろクローバーZの妹分的存在として、2009年に結成されたアイドルグループ・私立恵比寿中学(通称・エビ中)。「永遠に中学生」というコンセプトを掲げ、2012年メジャーデビュー。昨年の11月には、デビュー曲『仮契約のシンデレラ』以降の多彩な作品から厳選されたベストアルバム『中卒』『中辛』が2枚同時にリリースされた。メジャーデビューから5年目を迎え、「アイドル戦国時代」というこの激動のシーンにおいて、グループとして、個人として、アイドル・私立恵比寿中学とどう向き合い、どう変わったのか。最もエビ中歴が長い、メンバーの真山りか(20/写真左)と安本彩花(18)に話を聞いた。
「初期は『サブドル』というスタンスで、ティッシュを投げたり、白塗りをしたり・・・」(真山)
──『中卒』と『中辛』、聴かせていただきました。全曲現メンバー編成で収録、なかでも『仮契約のシンデレラ』は完全新録でしたが、全然違いますね。より活気があるというか、完全に自分たちのモノにした感じがありました。全員が同じ気持ちで歌っているなっていうのが伝わるというか。
真山「うれしいです! 『仮契約~』はライブで歌いすぎて、逆にどう歌ったら良いのかわからないところもあって(笑)。ライブのノリで歌っちゃってるからすごい元気なのかも」
──5年経って、安本さんの最後のセリフ「お疲れちゃ~ん!」も別人のようですよね(笑)。
安本「当時は大人に言われたことをそのままやってた感じがあったんですけど、ライブでやっていくうちに染みついたというか。分かってきました、セリフのニュアンスを(笑)」
──このベスト盤でエビ中の5年間を振り返ったと思うんですが、ほとんど初期メンバーというお2人(真山が2009年8月からの初期メンバー、安本が2カ月後の10月に加入)だからこそ感じてきたこともあるのかなと。すごい数のアイドルがいるなかで、どういうスタンスで活動していこうと意識していましたか?
真山「その都度コンセプトは変わってるんですけど、初期は『サブドル』というスタンスで、ティッシュを投げたり、キャッツメイクをしたり、白塗りをしたり・・・とにかく装飾を施せばいいと思ってる時代もありました。大人が私たちを使って面白いことをしようみたいな、そんな感じ(笑)」
安本「なんか楽しんでたよね、大人が(笑)」
真山「エビ中のスタッフさんはすごい真面目で、週に1回は必ず会議するくらい真面目な方々ばっかりなんですけど、真面目すぎるがゆえにちょっとおもしろい発想をすることが多くて(笑)。やらされていたわけではないんですけど、当時は自分たちで意思を持ってなかった部分はあって。でも最近は自分たちからこうしたいああしたいって言えるようになってきたんですよ」
──結成当時は真山さんは中1、安本さんは小5ですか。スタッフさんに意見を言えるようになったのはかなりの変化ですよね。なにかきっかけとかあったんですか?
真山「きっかけとかはなかったんですけど、大人になるにつれて、それぞれ自分の進路だったり、やりたいことが芽生えてきたというか。で、なんか今まではこう大人に対して思っていても言えない部分とかあったんですけど、言ってもいいのかなって思えるようになって。それで話せるようになった感じですね」
安本「スタッフさんだけじゃなくて、メンバーと真面目な話をする機会ってあまりなかったんですけど、ここ1、2年くらいでみんなで会議する日が増えたりして。まだ慣れないからおどおどしながらだけど、みんなでこう思ってるって意見を言い合うようになって、それを校長先生(マネージャー)とか大人の方が聞いてくれて」

──メンバー同士でちゃんと話をするのは、すごく良いことですよね。8人の想いを共有してこそできることや見えることがたくさんあると思います。
真山「良いことです、ほんとに! やっと言えるようになったというか」
安本「それが(エビ中が)ブレイクできない1つの理由だと大人の人に言われてて。もっと言い合えって、喧嘩しろって言われてたけど、できなかった」
真山「ずっとね、昔から私を含めてメンバーみんな草食系というか、現代っ子あるあるなのか、自分の思ってることはあんまり口に出さないで、うまくうまく円滑に進むようにって感じだったんです。でもほかのグループさんはすごく意見を言い合ってて、私たちもそうなれたら良いなぁってずっと思ってたんですよ」
──ちゃんと思いを共有できるようになって、前よりもメンバー間の絆というか距離感も近くなったんじゃないですか?
真山「そうですね。メンバー同士がクラスメイトみたいな状態だったのが、ようやく家族くらいに近づけたかなって感じがしますね」
私立恵比寿中学『春ツアー2017』
日程:2017年4月29日(祝・土)、30日(日)
時間:29日=17:00〜、30日=15:30〜
会場:大阪・大阪国際会議場 メインホール
電話:0570-200-888(キョードーインフォメーション/10:00〜18:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
サントリーの適正飲酒セミナーが進化! [PR]
NEW 1時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.5.8 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.5.8 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.5.8 11:00 -
【大阪・関西万博】地元編集部が取材、最新情報まとめ!人気グルメから穴場スポットまで…
2025.5.4 10:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.5.2 10:00 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
2025.4.30 13:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.4.29 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30