佐渡裕オペラ、兵庫県内3会場で上演

(左から)演出家のデヴィッド・ニース、佐渡裕、中村恵理(30日、大阪市内)
「兵庫県立芸術文化センター」(西宮市)で芸術監督を務める指揮者・佐渡裕プロデュースによるオペラ『フィガロの結婚』が7月に上演。それを前に30日、大阪市内で記者会見がおこなわれ、佐渡裕、演出家のデヴィッド・ニース、スザンナ役の中村恵理が登壇した。
今回の演目は、古今のオペラ・ブッファ(喜劇)の最高峰とされるモーツァルトの傑作。二転、三転するドラマを鮮やかに縫い上げるモーツァルトによる極上の音楽は、人気の序曲はもちろん、アリア、重唱、どこをとっても全てが名曲で聴きどころだという。モーツァルトを愛してやまないという佐渡は「今回の『フィガロの結婚』はずっと、神様が与えてくれたんじゃないかと思うような音に包まれている。哀しみであったり怒りであったり、最初の序曲からそれぞれのキャラクターが生き生きと描かれているところが、このオペラのすごいところだと思います。ケルビーノのように男性の役を女性が演じるなど宝塚歌劇に通じるものもあるし、衣装の早替えもあったり、ほんとにたくさんの要素がこのオペラのなかに含まれている」と、その魅力を語った。

そして今回、2013年に続き、2回目となる県内ツアーを開催。本公演として「兵庫県立芸術文化センター」にくわえ、「姫路市文化センター」「篠山市立たんば田園交響ホール」の3会場で、計10公演を上演する。佐渡は「前回の県内ツアーで忘れられないのが、作品のフィナーレの曲を演奏しているときに自然と客席から手拍子が起こったんですね。オペラ公演で手拍子が起こるって言うことはなかなか珍しいことで、芸術文化センターのオペラが自分たちの街で聴けるという喜びの表れだと思うんですが、そんなことが今回もまた起こるような気がします。我々も舞台を作る幸せをお客様からいただけたように思いますので、今回もそういう舞台を作れたらなと」と意気込みを見せた。チケットは篠山公演が2月25日、西宮公演が2月26日、姫路公演が3月2日に発売される。

佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2017『フィガロの結婚』
全4幕/イタリア語上演・日本語字幕付き/新制作
指揮:佐渡裕
演出:デヴィッド・ニース
音楽:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
台本:ロレンツォ・ダ・ポンテ
原作:カロン・ド・ボーマルシェ
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2017『フィガロの結婚』
期間:2017年7月14日(金)〜23日(日)・全8公演各日14:00〜
会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール(西宮市高松町2-22)
料金:A席12000円、B席9000円、C席7000円、D席5000円、E席3000円
※チケット発売は2/26〜
電話:0798-68-0255
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2017『フィガロの結婚』
日時:2017年7月26日(水)・18:00〜
会場:姫路市文化センター 大ホール(姫路市西延末426-1)
料金:S席9000円、A席7000円、B席5000円(高校生以下は各半額)
※チケット発売は3/2〜
電話:079-298-8015
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2017『フィガロの結婚』
日時:2017年7月29日(土)・14:00〜
会場:篠山市立たんば田園交響ホール(篠山市北新町41)
料金:一般8000円、高校生以下3000円
※チケット発売は2/25〜
電話:079-552-3600
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00