六甲ケーブル85周年、山上で特別展
2017.1.11 08:00

歴代のケーブルカー。左から初代(昭和7年~33年)、2代目(昭和34年~平成11年)、そして平成11年から運行の現3代目
(写真2枚)
「100万ドルの夜景」と評される六甲山からの神戸市街の眺め。そんな絶景スポットへのアクセスとして利用される「六甲ケーブル」(神戸市灘区)が今年開業85周年を迎え、3月から記念イベントがおこなわれる。
ロープウェイと異なり、車両につながれたケーブルを巻上機で牽引することで1.7km、高低差493.3mを約10分で結ぶ同路線。昭和13年の阪神大水害で土橋駅(現在の六甲ケーブル下駅)が倒壊した被害を乗り越えて、いまも山上と山下を結び続けている。

歴代車両や駅の写真パネルをはじめ、六甲ケーブルの歴史を年表で振り返る本イベントは、「六甲山上駅」で3月1日から4月9日まで開催。また、開業記念日に当たる3月10日にはセレモニーと鏡割りが行われ、地元・灘の酒「福寿」が来場者に振る舞われる。外国人観光客の利用者も年々増加し、魅力が再注目されてきているケーブルカーの歴史を知る良い機会となりそうだ。
『六甲ケーブル 開業85周年イベント』
『六甲ケーブル85周年のあゆみ』
日程:2017年3月1日(水)〜4月9日(日)
会場:六甲ケーブル六甲山上駅
『開業85周年セレモニー 鏡割り』
日時:2017年3月10日(金)・10:00〜10:10
会場:六甲ケーブル下駅
住所:神戸市灘区高羽字西山8-2
電話:078-861-528
運行時間:7:10〜21:10
料金:片道=大人590円、小児300円、往復=大人1,000円、小児500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 1時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00