難解すぎ、いしいしんじが書く初脚本

「創生劇場」とは、能や邦楽などの伝統芸能に現代演劇の要素を加え、独創的な舞台を創造する「国立京都伝統芸能文化センター」の企画
京都在住の小説家・いしいしんじが初めて芝居の脚本を手がけた舞台・創生劇場『やわらかなかぐら』が、11月26日に「ロームシアター京都」(京都市左京区)で上演される。いしいと演出の杉原邦生、公演企画&脚色の小林昌廣による記者会見が、京都市内でおこなわれた。
物語は、子どもたちが音楽に合わせて戯れている所に、人ならざるモノが現れ、さらに「何か大きな存在」が舞台のみならず劇場中を包み込む。いしいが「2日で書き上げた(笑)」という初の芝居脚本は、杉原いわく「演劇人が想像するテキストではない文体」だったそう。「A4用紙3枚の散文詩みたいなもので『これどうしよう?』と(笑)。その後いしいさんと話し合って、イメージや方向性を明確にした上で、台詞も追加していただきました」。結果的に「今までにない形の神楽が現れるのではないか」と、いしいは期待する。

「人間と神との交歓を目的に始まった芸能「神楽」をテーマに、お祭ムードにあふれた音楽劇」というコンセプトで、すぐに「川と子ども」が浮かんだといういしい。「神楽は、目に見えない何かと人間が交流しあう場。子どもはそういう存在とやすやすとふれ合えるし、特に京都の子はそういうモノに敏感だと思うんです。さらにロームシアター京都は、岡崎の疎水と鴨川がクロスするポイントだから、反射的に『川の音が聞こえる子どもだけの村で、何かが起こる』というイメージが出てきました」。チケットは前売大人2,500円、25歳以下2,000円、高校生以下500円。
取材・文・写真/吉永美和子
創生劇場『やわらかなかぐら』
演出:杉原邦生
脚本:いしいしんじ
脚色:小林昌廣
出演:茂山良暢、山口耕道、森田真和、田中真之、大駱駝艦(我妻恵美子、高桑晶子、鉾久奈緒美、藤本梓、梁鐘譽、伊藤おらん、齋門由奈)、岩下徹(山海塾)、ほか
日時:2016年11月26日(土)・16:00〜
会場:ロームシアター京都 サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺13)
料金:前売=一般2,500円、25歳以下2,000円、高校生以下500円 ※当日はそれぞれ500円増
電話:075-771-6051
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00