舞鶴市で旧軍港市の遺産を特別公開
2016.10.21 17:00

左上から時計回りに、「旧舞鶴鎮守府軍需部倉庫」、「葦谷(あしだに)砲台跡」、「旧北吸浄水場配水池施設」、「東郷邸(旧舞鶴鎮守府長官官邸)」
(写真1枚)
京都北部の舞鶴市(市長:多々見良三)で、「日本遺産」の構成文化財に認定された22件のうち、通常一般公開が制限されている6施設が特別公開される『旧軍港市 日本遺産WEEK』が、10月22日からスタートする。
今年4月、日本の近代化を推進し、独自の海軍文化を育んだ共通の歴史をもつ横須賀市、呉市、佐世保市とともに、文化庁の「日本遺産」に認定された舞鶴市。本イベントでは、全国に舞鶴の魅力を訴求するキャンペーンの一環として、通常は一般公開が制限されている舞鶴鎮守府にまつわる施設、国の重要文化財のれんが倉庫「旧舞鶴鎮守府軍需部倉庫」や旧海軍の水道施設「旧北吸(きたすい)浄水場配水池施設」などを、期間限定で特別公開するというもの(入場料は施設によって異なる)。
イベント初日(22日)と2日目(23日)には、それぞれの施設を巡る無料シャトルバスが運行される。運行時間は、10時から17時まで(23日は16時まで)。詳細は舞鶴市公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00