増え続ける応援上映、そのマナーとは?

『KING OF PRISM by PrettyRhythm』の応援上映(写真は大阪・梅田ブルク7での様子)
近年、静かに鑑賞することが当たり前だった「映画館」で、観客がスクリーンに向かって大声をあげ、コスプレをしたり、サイリウムを振って鑑賞する「応援上映」というスタイルが広がっています。とはいえ、「応援上映って何?」という人も多いはず。そんな初心者のために、応援上映のいろはを伝授します。
そもそも「応援上映」って?
コスプレやサイリウム、フラッグの持ち込みや、声援、唱和、ツッコミOKとされている特別上映のこと。今年1月に公開されてから、動員人数46万人、興行収入約8億を記録している劇場アニメ作品『KING OF PRISM by PrettyRhythm』(通称キンプリ)で火が付き、最近では映画『ONE PIECE FILM GOLD』などアニメ作品のほかに、映画『シンゴジラ』や映画『HiGH&LOW THE MOVIE』といった実写作品でも開催されるなど、劇場に新たなムーブメントを巻き起こしています(TOHOシネマズ梅田では、10月22日に『hide 3D LIVE』、10月16日・23日に映画『ザ・ビートルズ』の応援(発声可能)上映も!)。
【関連記事】映画HiGH&LOW、難波で応援上映
【関連記事】応援上映、キンプリファン2万人一斉参加
作品によって、ライブシーン、バトルシーンなど盛り上がる箇所はそれぞれ違いますが、共通しているのは、作品や登場キャラクターを「応援」するということ。例えばキンプリでは、ボーイズユニットがステージで歌って踊る「プリズムショー」を、ライブさながらに歓声とサイリウムで応援。シンゴジラでは、ゴジラと戦う日本政府はもちろん、日本に上陸するゴジラに対しても「がんばれっ!がんばれっ!」と応援する具合。
全員が作品への大きな愛を応援として伝えるという感じで、それを象徴するのが、映画が始まる前の配給のオープニングムービー。例えば、キンプリでは「タカラトミーアーツ~!」「エイベックス・ピクチャーズ~!」「シンソフィア~!」など制作陣への愛を叫びます。鑑賞後は全員が作品に対して拍手しながら「ありがとう」の合唱、そして一緒に応援した観客同士で「お疲れさまでした〜」といたわりあって会場をあとにする・・・。
応援の1つに「合いの手」や「声援」などがありますが、ツッコミどころが多い作品であればあるほど盛り上がる、というのもポイント。「自転車気をつけて〜!」「めっちゃこっち見るやん!」など観客がスクリーンにむかって各々ツッコみまくって、みんなでゲラゲラ笑い合うのですが、この光景は関西の映画館で顕著に表れているようで、関西人の笑いへの貪欲さがうかがえます(合いの手も関西の場合は「せやな~」など)。作品の細部を理解していないとなかなか的確なツッコミができないため、何度も鑑賞する人が多いのも事実。基本的に発言は自由ですが、あくまでも「応援」であって、ヤジではない。好き勝手叫びまくると周りからウザがられることも・・・とにかく、他人への気遣いが大切なのです。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.15 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00