元禄時代の銘醸地・石橋に全国から酒
2016.9.22 19:00
江戸時代には酒の産地として有名だった大阪府池田市に、全国各地の蔵元が集まるイベント『阪急石橋美酒フェスタ2016』が、9月25日から10月1日まで開催。市内にある阪急石橋駅周辺の26店と全国の26蔵がコラボレーションし、それぞれの酒にあった料理が提供される。
池田の町は、元禄時代(1690年代)から銘醸地として有名な酒の産地。最盛期には38軒もの酒蔵があり、遠く離れた江戸でも評判だったという。現在は2蔵(今回不参加の吉田酒造と呉春)が残るのみだが、そんな日本酒とゆかりの深いこの地に、全国から大小26の蔵元が集結。1店舗&1蔵元がコラボで日本酒と料理を用意し、エリア内をはしご酒で楽しめる。参加には、日本酒1杯のチケット5枚綴りで1,700円が必要。料理は別料金。
『阪急石橋美酒フェスタ2016』
日程:2016年9月25日(日)〜10月1日(土)
会場:大阪府池田市石橋・阪急石橋駅周辺の飲食店
料金:1冊5枚綴り1,700円
電話:06-6195-8919
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 7時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 7時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 8時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.19 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00