大阪に兵馬俑展、注目は撮影スポット

兵馬俑10体。その身分や役職とともに一つひとつ衣装、髪型、ポーズも異なる
東京・九州で計60万人以上を動員した『特別展 始皇帝と大兵馬俑』が「国立国際美術館」(大阪市北区)で7月5日から始まる。
人気の秘密は何といっても、10体(うち日本初公開が3体)の兵馬俑(へいばよう)を間近で鑑賞できること。重さ1体約300kg、その表情やポーズ、衣装の細部まで緻密に表現された土製の人型は圧巻の迫力で、当時の人々の息吹を感じられそうなほど。
国立国際美術館長の山梨俊夫さんは「見どころはたくさんあるが、まずは難しいことを考えず、兵馬俑を楽しんでほしい。2,200年も前にこんなにもリアリスティックな彫刻が作られたこと、古代の人々の暮らしに想像を巡らすことに意味があると思う」と語った。また、本物さながらの兵馬俑レプリカ60体がずらりと並ぶフォトスポットにも注目を。同展覧会のためにわざわざ現地で制作され、その配置も現地の「兵馬俑坑」を再現。軍団に仲間入りした気分で撮影できるとあって、人気となりそうだ。

さらに、小国だった秦が天下統一する軌跡を辿れる数々の宝物や、統一後の帝都・咸陽がいかに発展した都市であったかを示す壁画やL字型水道管といった出土品など、中国の国宝級もの24点を含む全124点を展示。また、兵馬俑をモチーフにしたマスキングテープや付箋などのグッズ、中国春秋戦国時代を描いた大人気マンガ『キングダム』の展示スペースも見逃せない。

取材・文・写真/浅野はるか
『特別展 始皇帝と大兵馬俑』
日程:2016年7月5日(火)~10月2日(日)
時間:10:00~17:00(金曜は~19:00)※入館は閉館30分前
※月曜休、7/18と9/19は開館
会場:国立国際美術館 (大阪市北区中之島4-2-55)
料金:1,500円、大学生1,200円、高校生600円、中学生以下無料
電話:06-6447-4680
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30