岡崎京子初の大規模展、いよいよ関西に
2015年1月、東京・世田谷で開催されたマンガ家・岡崎京子初の大規模展『戦場のガールズ・ライフ』。初期作から代表作まで約300点が一堂に会し、小沢健二が会場でシークレット・ライブをおこなったことも大きな話題を呼んだ展覧会が7月、いよいよ関西に登場する。

作品だけでなく、その存在自体が80〜90年代ポップカルチャーの最前線だった岡崎(まさにアイコン)。しかし、1996年に交通事故に遭い、現在も自宅療養中で、すでに20年にもわたり執筆活動は止まったまま。にも関わらず、未刊作品の出版や復刊が相次ぎ、2012年には沢尻エリカ主演で映画化(『ヘルタースケルター』)されるなど、今なお絶大な人気を誇っている。

岡崎のマンガ家としてのスタートは、自販機本と呼ばれていたエロ本のイラスト。女子高生作家として桜沢エリカらとともに注目を集め、アルバイトとしてイラストを描きながら、短編マンガを発表(70年代の日活ロマンポルノから有名監督・女優が輩出された現象に似ているか)。
そして、21歳で単行本『バージン』でデビューし、以降、『くちびるから散弾銃』、『東京ガールズブラボー』、『リバーズ・エッジ』などヒット作を連発。マンガ誌だけでなく、ファッション、音楽誌、エッセイなどにも活躍の場を広げていった。
なぜ、岡崎がこんなに人気があるのか──。その、お洒落でポップな作風・・・によるところも大きいが、その理由にはさまざまな要因を挙げることができる。多くの名作映画や名曲が作中に登場するサンプリング、エディット感覚(ネタ探しも含めて)には90年代カルチャーの中核を見ることができるし、作品全体に漂う鬱屈感や閉塞感はまもなく迎える21世紀への期待と不安に生きる若者たちの言葉にならない感情を読み解くことができる。
また、今でいうところの「リア充」がこぞって登場、友だちも恋人もいて、ファッションもセックスもありながら、それでも堕ちざるえないガールに、(核家族の弊害や資本主義の欠陥による)家族の在り方や現実の不安を投影。セリフには、湾岸戦争と恋バナを同一的に捉えた今なお続く諦観的な視点が取り入れられ・・・などなど。

とまあ、そんな評論家気取りの、勝手気ままな視点すら受けとめてくれる懐の深さこそ、岡崎京子の最大の魅力。展覧会の公式カタログ(2300円・税別)には、出品原画や単行本未収録作品が多数掲載されるほか、吉本ばななや小沢健二らによるエッセイ、桜沢エリカ×安野モヨコ×しまおまほのトークイベント採録(安野はかつて、岡崎のアシスタントをつとめていた)なども収録されるので、そちらもぜひチェックしたい。
展覧会では、「お洒落でポップ」なだけでない岡崎京子に触れられるに違いない。期間は7月30日から9月11日まで、「伊丹市立美術館」(兵庫県伊丹市)にて開催される(一般800円、大高生450円ほか)。
岡崎京子展『戦場のガールズ・ライフ』
期間:2016年7月30日(土)〜9月11日(日) ※月曜休
時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
会場:伊丹市立美術館(兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20)
料金:一般800円、大高生450円、中小生150円
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

