六文銭一色、町全体が真田丸博物館

地元の名士から提供された「幸村公 鎮魂の太刀」
NHK大河ドラマ「真田丸」で真田家の人気が高まる中、同家の足跡や史料を集約した施設「九度山・真田ミュージアム」が3月13日、和歌山県九度山町にオープンした。
九度山は真田昌幸と幸村親子が関ヶ原の戦い後から大阪冬の陣までの14年間を過ごし、真田家が一番長く滞在したと言われる場所。町には真田家屋敷跡の「真田庵」や大阪城へ続く抜け道という説がある「真田古墳」など真田家ゆかりの名跡が点在するほど、深い関係が感じられる。
ミュージアムは真田家が過ごした武家屋敷をイメージした純和風作りで、館内の常設展示は上田時代から九度山時代、大坂夏の陣、十勇士伝説など、6つのエリアで構成。屋敷内を再現した映像シアターや抜け穴をイメージした通路など、展示物以外にも様々な仕掛けが施されている。

また、企画展示室では「真田丸」に合わせた「大河ドラマ展」が開催中(〜2017年2月28日)で、出演者の色紙などをはじめ実際に使われている台本や衣装などを間近で見られ、オープン当日には「真田丸」に大谷吉継役で出演する片岡愛之助が登場。館内のパネルにサインし、「大谷吉継は忠義を尽くした人なので、堺雅人さんへも忠義ある演技をしたい」とドラマの役作りへの意気込みを語った。

この九度山の新しい名所の門出に、岡本章九度山町長も真田仕様の出陣スーツを着用。また、町長だけでなく、町内の各家庭も六文銭の提灯を提げたり、南海電鉄九度山駅も六文銭仕様となり、町で目にする六文銭の数の多さでその熱意の高さが感じられる。まるで町全体が「真田ミュージアム」と言えるほどの熱気に岡本町長は、「歴女ブームの頃から女性観光客は増えていた。今回の大河ドラマでどれだけ火が付くか、町民みんながドラマの視聴率に一喜一憂している」と話した。
取材・文・写真/谷知之
「九度山・真田ミュージアム」
住所:和歌山県伊那郡九度山町九度山1452‐4
時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
料金:大人(高校生以上)500円(前売400円)、小人(小・中学生)250円(前売200円)
電話:0736‐54‐2727
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 22時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 24時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.4 09:50 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30