石山寺の秘仏ご開帳、史上初の宝物も
2016.2.22 15:37

33年ぶりの公開となる如意輪観世音菩薩(平安時代後期・重文)
(写真3枚)
『源氏物語』や『枕草子』にも登場する名寺・石山寺の数々の秘宝が3月18日から公開される。なかでも、ご本尊でもある秘仏 如意輪観世音菩薩(重文)は33年ぶりのご開帳となり貴重だ。
平安時代後期に造立されたと見られる観音様は、天皇の命令によって封印されている日本で唯一の仏像・勅封秘仏。33年に1度、もしくは天皇の御即位などでしかお目にかかれない存在だ。檜の寄木作り、高さは5mとなり、その姿をより近くで拝見できるよう、本堂(国宝)内陣の奥(ご本尊の安置されいる厨子の裏側)まで足を踏み入れて拝観できることに。奥まで入れるのは史上初、平安時代中期に造られた滋賀県最古の木造建築物内部を隅々まで鑑賞できる。

また天平時代に造られ、1078年の本堂火災により大きな損傷を受けながらも唯一現存する初代ご本尊の断片(本尊左足先・重要文化財)、加えてそのご本尊の胎内(仏像内部の空洞部)に納められていた4躰の胎内佛像(重文)の特別公開も。4躰は飛鳥、白鳳、奈良時代のものとされ、特に飛鳥時代のものは飛鳥寺と法隆寺のもの以外で現存する非常に希少な日本最古級の仏像だ。同時期には、『源氏物語』の着想を経たという言い伝えからも縁深い紫式部の展示『ほとけの誓ひおもきいしやま』も開催され、石山寺の魅力を存分に堪能できる機会となる。

取材・文/浅野はるか
『本尊 如意輪観世音菩薩ご開扉』
期間:2016年3月18日(金)~12月4日(日)
時間:8:00~16:30
場所:石山寺本堂(滋賀県大津市石山寺1-1-1)
拝観料:入山料600円+本尊特別拝観料500円
電話:077-537-1105(石山観光協会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30