阪堺電車の駅廃止で、金魚が引越し
2016.1.7 12:20

近隣の住民もまだまだ普段遣いとして利用している住吉公園駅
(写真5枚)
「チン電」の愛称で親しまれる大阪唯一の路面電車・阪堺電車。老朽化に伴い1月末に廃止が決まっている住吉公園駅には、早朝7時の運行時間をめがけて鉄道マニアが集まり、正月の三が日も多くの人で賑わった。
通天閣のある恵美須町駅から伸びる阪堺線と、天王寺駅前から伸びる上町線の2つの路線からなる阪堺電車。その上町線の終着駅となる住吉公園駅は、昭和30年代には1日約200本の発着があったが、「あべのハルカス」全面開業に伴うダイヤ改正で朝の7〜8時台の4〜5往復に縮小され、終電が日本一早い(朝8時24分)というのも話題になった。

この駅ホームにある名物が、金魚が泳ぐ水槽。戦時中に防火水槽として造られたものだが、「いつの頃か女子学生が放した金魚がそのまま飼われたそうです。私の入社した平成11年にはすでにおりましたが、駅員が交代でエサやりや水の入れ替えをおこなっています」と阪堺電車・総務の梅田さんは話す。今回の廃止に伴い駅舎はなくなるが、金魚たちは近くの中学校の池に引っ越しする。
30日の運行最終日に向け、撮影会などのイベントも予定されており、今後は公式サイトで随時案内される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 14時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 15時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00