奈良の住宅街が現代アートとコラボ

淺沼記念館の安藤栄作作品
奈良・学園前駅の南側に広がる高級住宅街を舞台に『学園前アートウィーク 2015 イマ・ココ・カラ』が開催中。住宅、公民館、美術館、ギャラリー、大学の7会場で、14名のアーティストが作品を披露しています。
展示の様子は会場ごとに異なります。たとえば元邸宅の[淺沼記念館]では、絵画のマリアーネさんと中島麦さん、木彫の安藤栄作さん、映像の伊東宣明さんなど6作家が出品しています。作品の中には、元からそこにあったかのように馴染んでいるものもあれば、強烈な異化作用を引き起こすものも。それらを昭和モダンの建築空間と共に味わうのは、とても贅沢な体験です。
また、[奈良ホテル]の一部だった建物を移築した[大和文華館 文華ホール]では、三瀬夏之介さんと狩野宏明さんの絵画、帝塚山大学・東北芸術工科大学・奈良教育大学の共同制作が見られます。ここでは三瀬さんと狩野さんのパワフルな作品と、寺社を思わせる伝統的木造建築のせめぎ合いが見どころです。
ほかにも、帝塚山大学の校舎で写真を発表するピン前川さん、同じく体育室で可変型の立体を展示している大西康明さん、ギャラリー空間で映像を上映する稲垣智子さんなど、それぞれ個性が異なる空間で良質なアート作品を見られるのがこのイベントの魅力でしょう。

会場が駅近で、2~3時間で全作品を見られるコンパクトさもうれしいところです。また、イベントを通じて少子高齢化や空き家など地域が抱える問題が垣間見えるのも忘れてはいけません。現代アートの魅力、高級住宅街の落ち着いた雰囲気、街の未来を真剣に考える地域住民の思い、そうした諸々の要素を感じ取ってください。
撮影・文/小吹隆文(美術ライター)
『学園前アートウィーク2015 イマ・ココ・カラ』
期間:11月7日(土)〜15日(日)
時間:10:00〜17:00 ※会場により異なる場合あり
会場:近鉄学園前駅南エリア(奈良市西部会館、帝塚山大学18号館、GALLERY GM-1、中村家住宅、浅沼記念館、大和文華館 文華ホール)
※同エリアにある大和文華館と中野美術館で、特別タイアップ展を開催
料金:無料(特別タイアップ展は有料)
電話:0742-41-4509(学園前街育プロジェクト実行委員会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00