発見いっぱい 梅田に蔦屋書店オープン

5月8日梅田 蔦屋書店、西日本初出店
GW明けの5月8日、「ルクア イーレ」に西日本初出店となる「梅田 蔦屋書店」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ運営)がいよいよオープンすることに!
この「梅田 蔦屋書店」は、本屋を掲げているものの、ライフスタイル提案型のショップで、公園とブック&カフェが融合したような空間が特徴。約1,200坪のフロアには500席のイス&ソファーがあり、その先駆けとなった「代官山 蔦屋書店」と同じく、クライン ダイサム アーキテクツが設計を担当。”家 > 店”なる居心地の良さで、カフェにもノマドにも使えるようデザインがされている。もちろん、クローク、Wi-Fi、コンセントも無料。とことん快適性にこだわっている。
フロアは、1周155mの楕円形の本棚を中心に、「LUXURY LIFE」「WORK STYLE」「COMMUNICATION」「BEAUTY & HEALTH」の4つのテーマで構成。それぞれ専門のコンシェルジュが駐在・案内してくれるほか、ネイル・ヘアカラー・ヘッドスパ「Cu by uka」、「靴磨き専門店 Burnish」、オーディオ&ビジュアル「BANG & OLUFSEN」など、テーマに応じたショップも展開。カフェも「スターバックス コーヒー」、「ル・ガラージュ」がラインアップ。立ち読みではなく、購入前の本を片手に食事やアルコールまで楽しめるといった具合だ。

本・書籍も20万冊揃っているが、インデックスで陳列されていないので、目当ての本が探しづらいのも事実(その場合は検索サービスへ)。そのワケは、なにかに出合えるワクワク感、未知なる好奇心が枝葉式にどんどん広がっていくようなフロア構成を「梅田 蔦屋書店」が目指しているから。日常の生活に潤いを与えてくれる書店、あなたのライフスタイルに組み込んでみては?
「梅田 蔦屋書店」
2015年5月8日(金)オープン!
住所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
営業:7:00〜23:00(一部異なるテナントあり) ※5/8は10:00〜
電話:06-4799-1800
※オープニングイベントで「木村英輝 LIVE PAINTING」あり(詳細は公式サイトにて)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 19時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 22時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00