琳派400年記念、流れを辿る美術展
2015.3.12 16:55

「細見美術館」による琳派作品の展覧会
(写真1枚)
琳派(りんぱ)作品の収集において、国内だけでなく海外からも高く評価される京都の「細見美術館」。そのコレクションを紹介する美術展が京都、大阪を巡回。3月11日、[京都髙島屋]を皮切りにスタートしました。
琳派とは、桃山時代後期に京都で生まれた流派。数々の国宝・重要文化財を世に送り出した本阿弥光悦(ほんあみ・こうえつ)と俵屋宗達(たわらや・そうたつ)を祖とし、豊かな装飾性とデザイン性が特徴です。今回の展覧会では、このふたりの合作「月梅下絵和歌書扇面」も登場します。
400年にわたり受け継がれる琳派の傑作の中には、明治に活躍した神坂雪佳(かみさかせっか)の「四季草花図」など、近代の作品も。伝統の画法にヨーロッパのモダニズムを取り入れた”琳派ルネサンス”と呼ばれる美しい描写には、思わずうっとりと見入ってしまいます。
[細見美術館]がこれだけの大規模な展覧会を開くのは、今回が初めて。ヨーロッパの印象派や近代の日本画に大きな影響を及ぼした、大胆で優美な世界に誇る名品をじっくりと楽しんでください。
文/中 和久
「細見美術館 琳派のきらめき -宗達・光琳・抱一・雪佳-」
期間:[京都]2015年3月11日(水)~23日(月) 、[大阪]2015年4月1日(水)~12日(日)
時間:10:00~20:00(最終日は〜17:00、入場は閉場30分前)
会場:京都髙島屋(7F)、大阪髙島屋(7F)
料金:一般 800円、高・大学生600円、中学生以下無料
電話:075-221-8811(京都髙島屋)、06-6631-1101(大阪髙島屋)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00