大阪ラーメン戦国時代、若手注目店

らーめん颯人(南森町)
西長堀の「カドヤ食堂」で4代目店長を務めた石垣直人さん。醤油は鶏ベースのスープが秀逸。まずはその深み、新しい試みでもある細麺を味わおう。しょうゆらーめん720円
思えば2014年は大阪ラーメン新店ラッシュ。後半は特に勢いが増し、そのまま2015年に突入。あっという間にその勢力図が変貌するラーメン戦国時代の到来となった。中でも名店出身の独立店や、あの名店の2号店が都心部に向かって進撃! と、老舗や重鎮たちを脅かすことに。食べ歩きにも最適な季節、ラーメンイベントやフードイベントも続々開催。その前に、その有力店を再確認だ!
名店で修行を積んだ若手注目店
いわゆるご当地麺や戦後すぐからの屋台出身店、さらにはこってり豚骨、Wスープやつけ麺の台頭。それらと平行して、自家製麺の勢力も大きく地図を塗り替えた。
2ndインパクトとも言えるカドヤ食堂、龍旗信、麺や輝、金久右衛門、きんせいなど、長期的に見ればこの世代の充実ぶりはすさまじきものを感じる。もはや戦後復興時の屋台ラーメン発生→地元に根付いた現在の老舗と同じくらいのエネルギーではないか。そしてそのような麺業界の異変はもう来ることなんてないさ~、と思っていた。
だがしか~し、3rdインパクトに位置する世代は確実にシーンを席巻している。特に比較的後発のきんせい一派の流れを見れば、その変貌、すなわちラーメンの進化が見て取れる。「きんせい」から「ラーメン人生JET」そして「桐麺」へと世代を重ねることで、師を超えようとしている。もちろんすぐに超えるのは難しいのだけれど、いずれ現状の師匠の味を超える瞬間が来る。それ以上に師匠が進化すれば永遠に超えることができないのだけれど、いずれ師匠が隠居した後、同じように進化し続ければそのポイントが来るわけだ。右に紹介するのは当然のことながら師匠超えを目指す気概を持った方たちばかり。

福島の「ラーメン人生JET」出身の店主・桐谷尚幸さん。もちろんがっつり鶏の旨み成分が抽出されたスープは、一口で30分は余韻を楽しめる濃~い味わい。鶏麺しょうゆ730円
今、新店続々のラーメン業界。てことは、常に精進しなければ淘汰されてしまう世界でもある。この飽和状態とも言えるシーンを通過した後、生き残る店達のラーメンは、さらにステージを一つアップさせてくるはず。細分化され、様々な素材や手法を取り入れ、地方や国境を越え、それでもなお密度の高い大阪でラーメンを提供し続けた結果は、大衆がラーメンに対して飽きることがないからこそ成り立つ。「飽きさせないラーメンを作り続ける」ことが四次元的シーンの爆発を生む。

福島の「みつ星製麺所」出身の大将・大杉誠さんと居酒屋などを展開する山下弘起さんの自家製麺店。まったりとした鶏と野菜の風味が楽しめる鶏×鶏濃厚ラーメン700円
もうすでに、その兆しが上の3店、もしくは2014~15年にラッシュで誕生した新店の鉢から溢れている。ラーメン好きでなくともこの状況を見ておくべきだと、各店主の目の奥が語っていた。
取材・文/まんぷくライター・曽束政昭
プロフィールはこちら
若手注目の3店
「らーめん颯人」
住所:大阪市北区南森町1-2-2
電話:06-6312-8276
時間:11:00~14:30、18:00~21:00(食材がなくなり次第閉店)・月曜休
若手注目の3店
「らーめん桐麺」
住所:大阪市淀川区三津屋北3-1-15
電話:06-6309-8040
時間:11:00~15:00、18:00~22:00(売切次第終了)・水曜休
若手注目の3店
「大杉製麺」
住所:大阪市淀川区西中島3-12-15 新大阪龍馬ビルB1F
電話:06-6309-7188
時間:11:00~16:00(売切次第終了)・日曜休
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

