神戸のイケてる男たちはどこへ…創業70年の帽子屋、閉店のワケ

2022.11.26 20:45

「Borsalino(ボルサリーノ)」はイタリアで1857年に創業した老舗帽子メーカー

(写真5枚)

神戸・元町で70年以上営業してきた帽子専門店「神戸堂」(神戸市中央区)が、2023年1月29日に閉店する。昔ながらの専門店が次々に無くなってゆくなか、港町・神戸の「おしゃれの文化」は変わってしまったのか。同店を取材した。

■ 「おしゃれして、粋にかぶる帽子」

「神戸堂」は、紳士帽を販売する専門店として1946年に神戸に誕生、以後ヨーロッパの老舗メーカーの帽子を中心に販売し、神戸のおしゃれな男性に支持されていた。ところがインターネットの普及により2000〜3000円の安価な帽子が気軽に手に入るようになり、2012年に一度閉店の危機を迎える。そのときに「神戸堂」を残したいと屋号を受け継いだのが、関西の帽子メーカー「マツイ」(大阪市中央区)だ。

帽子専門店「神戸堂」の販売員(左から)須賀裕子さん、安藤秀幸さん

たとえば、店舗奥に並ぶイタリアの帽子メーカー「ボルサリーノ」の中折れ帽は、1枚のラビットファーから職人の手作業で作られる。持ってみると驚くほど軽く、継ぎ目がなく美しい。「160年以上同じ型で作られる帽子に流行はなく、お手入れをしながら大切に使えば10年以上使える」と、販売員の安藤秀幸さんは話す。

そんな帽子は、1センチ刻みでサイズが用意されていて、頭にぴったりのサイズを試着して購入する。安藤さんは「おしゃれしてな、粋にかぶる帽子やな。思いを込めてバシッとかぶる。真っ直ぐかぶるんじゃない。リボンがついた左をちょっと上げてかぶる」と、正しい帽子のかぶり方を教えてくれた。

「左をちょっと上げてかぶる」と正しいかぶり方を教えてくれた安藤さん

「お酒やシガーを嗜むように、『かっこよくなりたい』という男の文化の先には帽子がある。でも今は帽子でおしゃれをするところまでこない。若い人にも背伸びしてこういうの買ってほしいんやけど」と、安藤さんは胸のうちを明かした。

以前は、仕事や観光で神戸を訪れた人が定期的に同店に寄って購入したり、オーダーシャツやスーツを専門店で仕立てた後に、それに合う帽子を探しにやって来るお客さんもいたそう。だが、「JR高架下もシャッターばっかり。おっちゃんらの若い頃は、高架下の個性的な店で靴や服を探したり買ったり、そういう流れやった。神戸らしい老舗の洋服屋さんとかみんなたたまれてしまって、神戸は元気がない」と安藤さん。10軒ほどあった紳士帽の専門店は、現在は3軒ほどになっていると言う。

■ 「いつか戻って来られたらいいね」

一方で、「マツイ」が製作する国産の帽子は好調だ(国産帽子はネット販売もおこなっている)。実用性を重視した帽子を求める人が、ネットで気軽に購入するという。だが、そういった帽子は試着が必要なく、実店舗ではそれほど売れないという現状があるんだとか。

店内の入り口付近には、日常遣いしやすく、比較的安価な国産の帽子が並ぶ

「ヨーロッパの良いものを届けたいとは思っているんですけど、世のなかの流れとも違うのかなというのがあります。今は自社製品に力を入れて頑張っていこうかと。せっかくご縁があって『神戸堂』を引き継いだので、手に取ってもらいやすい商品を売りながら、世のなかの流れが変わったらいつか戻って来られたらいいねと話しています」と、販売員の須賀裕子さん。

帽子専門店「神戸堂」では、1月29日の閉店までの間、セールがおこなわれる

高級輸入帽子と同じレベルの帽子を国産で作ることは難しく、円安で今後はさらに価格が上がっていくと予想される。そもそも伝統工芸品のような帽子を作れる職人は減ってきている上に、「神戸堂」のようなお店が消えてしまうと、エレガントで美しい帽子はどんどん買いにくくなるだろう。どうやら「マニアックな帽子を粋にかぶるカッコいい男」はさらに少なくなってしまう流れのようだ。

取材・文/太田浩子

帽子専門店「神戸堂」

住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3-1-3
時間:朝11時〜夜7時

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本