SAVVY

×

グラングリーン大阪 ショップ&レストランへ!目指して行きたい4つのすてき

緑豊かな公園に隣接するグラングリーン大阪には、
“すてき”な楽しみ方や
過ごし方がいっぱい。
おさんぽ気分でおでかけしてみませんか?

写真/沖本 明 取材・文/西村円香 
提供/グラングリーン大阪 ショップ&レストラン

01 アパレルブランド発のカフェがすてき!

ブランドのコンセプトやデザイナーの思いを反映させた、アパレルブランドによるカフェ。見た目も美しいメニューや居心地の良い空間など、ブランドの世界を全身で体感してみて。

モダンブリティッシュな世界観を食で感じてみて

MARGARET HOWELL SHOP&CAFE

マーガレット・ハウエル ショップ アンド カフェ

南館1F

06-7161-6930

11:00~20:00LO

34

モダンクラシックを掲げるイギリスを代表するデザイナー、マーガレット・ハウエルが抱く食の世界観を表現したカフェ。良質なものを求める彼女らしく、オートミールスコーンには栃木県産の無農薬小麦を用いるなど、素材にもこだわりながら伝統的なスイーツや料理を現代風にアレンジ。世界各国の茶葉をそろえるロンドンの[POSTCARD TEAS]による、オリジナルブレンド紅茶など、上質で豊かな食が勢ぞろいする。

和の要素を感じる空間で大阪限定のドーナツを

Café Kitsuné

カフェ キツネ

南館1F

06-6225-7784

10:00~20:30LO

28

パリ発のライフスタイルブランド・メゾン キツネが手掛けるカフェが大阪初登場。畳や網代を内装に取り入れ、日本らしさを感じる空間に。大阪店だけで味わえるオリジナルドーナツは、スイーツ系から食事系まで4種類が並び、国産小麦の生地にジャガイモを加えたもちもち食感で後味も軽やか。朝はゆったりとした音楽など、時間帯に合わせて変わる、音楽レーベル[キツネ ミュージック]のプレイリストにも注目を!

リラックス気分で体が喜ぶヘルシーメニューを

Ron Herman cafe

ロンハーマン カフェ

南館2F

06-7731-0388

11:00~21:00LO

4、テラス24

アメリカ・カリフォルニアで誕生したアパレルブランド。開放感にあふれ、リラックスできるショップの一角にあるのが「食が輝き、人の輪が繋がる場所を」という思いを込めた、関西初のカフェスタンド。オープンサンドやフルーツタルトなど気軽なフード以外にも、アボカドとバナナをミックスし、エスプレッソを合わせた大阪店限定のエスプレッソ・アボカードなど、ここにしかないヘルシーなメニューがスタンバイ。

02 タイムアウトマーケット大阪は、すてきなスイーツがお待ちかね!

関西を代表する名店が集まるフードマーケットには、スイーツも充実。ここでしか味わえないコラボメニューや旬の果物を使ったメニューなど、カフェ感覚で楽しんで。

Time Out Market Osakaとは...?

アジア初進出となるフード&カルチャーマーケット。
総面積約3,000㎡超の空間に
関西屈指の17店のキッチンと二つのバーが出店。

JULIAN♡SUCRÉ♡ACID

ジュリアン シュクレ アシッド

南館B1

11:00~22:30LO

800(共有)

アイスクリームの楽しさを提案する[ジュリアンアイスクリーム]、有名なベーカリー[ル・シュクレクール]、行列のできるパティスリー[アシッドラシーヌ]という大阪の人気店3軒がタッグを組み、この街らしい喫茶店文化を再現。一押しは岡山の蒜山高原から届くジャージー牛乳で手作りするソフトクリーム。牛乳の甘みやリッチなコクで濃厚なのに味のキレがよく後味はスッキリ。未体験のおいしさに感動必至。

スパーリッチミルクソフト 牛乳の甘みやコクが違う概念を変えるソフトクリーム

イタリア製のマシンで作る、ジャージー牛乳が持つ濃い甘みを最大限に引き出した[ジュリアンアイスクリーム]製のソフトクリーム。[ル・シュクレクール]考案のサクサク食感のコーン、[アシッドラシーヌ]のハートのチョコレートの中には特製のチェリーのソースを忍ばせて。890円

ぎおん徳屋

ぎおんとくや

南館B1

11:00~22:30LO

800(共有)

京都・衹園で連日行列を作る人気の甘味処が大阪に初出店。上質な素材を使うことを信条に、名物の特上抹茶宇治金時には老舗抹茶店の濃茶で仕上げる抹茶シロップや店で炊き上げるあんこを使う。もう一つの名物であるわらびもちは、本わらび粉と和三盆糖を用いて、丹念に練り上げることでとろとろの食感を実現。つるりとした喉ごしも心地よく、一口で涼やかな気分にさせてくれる。

徳屋の本わらびもち とろっとろの食感のわらびもちで涼を感じて

わらびもちは、そのままでも和三盆糖の上品な甘みがじんわり。黒蜜やきな粉もお好みでどうぞ。氷と共に器に入れられているので、最後は残った氷と一緒にかき氷感覚でわらびもちを楽しんで。1,250円

Seiichiro,NISHIZONO

セイイチロウ ニシゾノ

南館B1

11:00~22:30LO

800(共有)

実力派のパティシエ西園誠一郎さんが手掛けるパフェ専門店。「味よりも、深く記憶に残る香り」をテーマに、旬のフルーツやハーブ、時には和の素材なども使いながら美しいパフェに仕上げる。暑い時期は、熊本県産スイカで作る季節のフルーツシェイクもお薦め。隠し味にライムを加え、バニラアイスの上にはフランス産の海塩、フルールドセルを少し加えて仕上げる。スイカの甘さの際立たせ方もお見事。

旬のフルーツシェイク(すいか) 旬の味わいを大切にした記憶に残るスイーツを

熊本の農家が丹精込めて育てたスイカを使用したシェイク。バニラアイスを混ぜて飲めば、よりミルキーな味わいに。甘さはしっかりあるけれど、ライムのおかげで後味はスッキリと。1,200円

03 すてきな公園ピクニックが楽しい!

梅田の新しいランドマーク[うめきた公園]。
話題のお店でアレコレとテイクアウトして、好きな物だけの持ち寄りピクニックもOK!都会のど真ん中で、のんびり楽しめます。

ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKA

アイランドスタイル カフェアンドグリル ココヘッドカフェオオサカ

北館1F

050-5004-2808

9:00~21:00(ドリンク〜21:30)共にLO

98、テラス18

@kokoheadcafeosaka

ハワイの行列店の味を
大阪で楽しめる幸せ

ハワイ・オアフ島で絶大な人気を誇るレストランが大阪初上陸。現地では早朝から地元の住民や観光客で大にぎわいという、こちらの特徴はアジアンテイストを加えた他では味わえないハワイアンフードの数々。広い芝生でのんびりしながら、ホノルルの風を感じてみて!

  • island style cafe & grill koko Head Cafe OSAKAの「スパムバーガー」
    国産牛100%のパティとスパムフライに、爽やかな甘みが印象的な焦がしパイナップルのタルタルソースを合わせたスパムバーガー1,650円
  • island style cafe & grill koko Head Cafe OSAKAのパウハナ パンチ
    パイナップルジュースとハイビスカスティーを合わせたパウハナ パンチ770円
  • island style cafe & grill koko Head Cafe OSAKAのプルドポークサンド
    じっくり火を通しほろほろに仕上げた豚肉を挟んだプルドポークサンド1,380円。

    Magnet Cafe by HOTEL TAKEZONO ASHIYA

    マグネットカフェ バイ ホテルタケゾノアシヤ

    南館B1

    11:00~14:00、17:00~21:00(ドリンク〜22:00)全てLO

    80

    舌の肥えた芦屋っ子に
    愛され続けるコロッケを

    1946年、精肉店として創業した[ホテル竹園芦屋]が手掛ける、総菜のテイクアウトもできるカフェレストラン。兵庫県・淡路島産のタマネギ、季節ごとにおいしい産地を選び抜いたジャガイモ、竹園特選黒毛和牛を成形するときに余った肉を使用するコロッケは、シンプルながらも肉のうま味や甘みが格別。

    • Magnet Cafe by HOTEL TAKEZONO ASHIYAの「コロッケ」
      甘辛タレの味が利いた神戸牛焼肉入りコロッケ432円、スパイシーカレー324円、かんだ瞬間に肉汁があふれ出すミンチカツ399円、チェダーチーズ入りのチーズコロッケ216円などアレンジコロッケも!
    • Magnet Cafe by HOTEL TAKEZONO ASHIYAの「カレー」
      新商品のカレー862円は、牛肉のうま味が溶けこんだルゥがコク深く絶品。コロッケ162円などをトッピングするのが◎

      SIK eatery

      シック イータリー

      うめきた公園サウスパーク

      050-5004-3949

      11:00~21:30LO(土・日・祝8:00~)

      27、テラス8

      @sik_umekita

      ナチュラルワインに合う
      中華×アジアン料理を

      中華料理の枠にとらわれない、香港、台湾、ベトナム、タイなどアジア各国の食材や調理法を取り入れたジャンルレスな小皿料理や点心が味わえる。ボトルワインを注文すると、テーブル代わりに使える木箱や敷物用の布、ワイングラスを無料で貸し出してくれるサービスもありうれしい。カラフルな料理にテンションも上がりそう。

      • SIK eateryの「彩デリ弁当」
        から揚げと旬野菜の黒酢あんかけなど、おかず2種から選べる彩りデリ弁当1,404円(販売は11時~17時)。事前予約がベター。
      • SIK eateryの「オープンバインミー」
        紫大根のピクルス、しっとり蒸し鶏、マッシュルームのパテなどをパンにのせて楽しむオープンバインミーセット2,750円。事前予約がベター。

        TALKS cafe & bar

        トークス カフェアンドバル

        うめきた公園サウスパーク

        050-5004-7109

        9:00~21:00(一部フード、ドリンク~21:30)共にLO

        89、テラス50

        @talks_cafe.bar

        食の多様性にも対応した
        頼れるオールデイダイニング

        「Farm to Table」をコンセプトにした、オーガニック食材や有機野菜にこだわった体に優しいメニューがそろう。国籍、文化、思想が異なるさまざまな人にも安心して食事をしてもらいたいと、ビーガン&ベジタリアンメニューなども用意。モーニング、ヘルシーランチ、タパスや夜のお酒も充実しているため1日を通して利用できるのも◎。

        • TALKS cafe & barの「ガーリックバターのロングトースト」
          スライスした生ハムを注文後にたっぷりのせて仕上げてくれる、生ハムのロングトースト1,100円。ガーリックバターのロングトースト600円。
        • TALKS cafe & barの「マッサマンカレー」
          ビーガン対応のマッサマンカレー1,390円。スパイスやココナツミルク、植物由来の材料を使い、辛さと深い味わいを感じられる。

          boo boo boo

          ブーブーブー

          うめきた公園ノースパーク

          050-5004-7179

          11:00~20:00

          25

          bbb-gg.com

          ふっくら優しい
          おにぎりに心もほぐれる

          「都会のピクニック」をテーマにおにぎりやドリンクなどテイクアウトが充実。宮城県産のつや姫と石川県産のミルキークイーンをブレンドしたお米を炊き上げ、注文後に丁寧に握るおにぎりは、淡路島の藻塩や瀬戸内産のノリも名脇役。こだわりのコーヒーのほか、自然派ワインもそろうので、昼から乾杯、なんて過ごし方も。

          • boo boo booの「手作りおにぎりとこだわり豚汁セット」
            濃厚な卵黄が米粒にしっかり絡んで至福。卵黄醤油350円。スパムの肉感とユズ胡椒のピリッとした辛さがクセになる。 ゆず胡椒マヨアロハ340円。根菜類がごろごろ入った豚汁はおにぎりの価格に+380円でつけることが可能。お米本来の味やはらりとほどける握り方を実感するなら、シンプルな塩むすびもお薦め。

          04 併設カフェなら、すてき時間が過ごせる!

          食事を通じて自身の体の調子を整える、アートに気軽に触れてみる、そんなうれしいプラスαがある、併設カフェに注目!

          BIO-RAL

          ビオラル

          南館B1

          06-6376-6661

          11:00~21:00

          48

          @bioral_west

          食生活を豊かにしてくれる健康志向の癒しカフェ

          [ライフ]が展開する、オーガニック、ローカル、ヘルシー、サステナブルを大切にしたスーパーマーケット[BIO-RAL]。店内奥には、「おいしく・体にやさしく・憩いのあるひとときを過ごせる場所」をコンセプトにしたカフェも併設し、店舗で販売されるオリジナルの調味料などで作る健康的なプレートやスイーツを提供。実際に食べてみて気に入った商品は、そのまま店舗で購入することができるのもうれしい。

          TULLY’S COFFEE

          タリーズ コーヒー / ゆうりんどう

          北館2F

          タリーズ コーヒー


          06-6147-2135

          9:00〜21:00

          52

          shop.tullys.co.jp/detail/1003269

          有隣堂


          06-6374-1330

          11:00〜21:00


          @yurindo_umekita

          参加者みんなで乾杯をしてから、アートセッションがスタート。ワインやソフトドリンクは飲み放題でスナックも用意。お酒の力を借りて、自身に秘められたクリエイティビティを発散させてみて。[TULLY’S COFFEE]のドリンクも一杯セットに。

          食生活を豊かにしてくれる健康志向の癒しカフェ

          定期的に店内テーブルを使ったアート体験スタジオ[アートバー]を実施(現在は月・水〜日)。インストラクターのアドバイスを受けながら、モネやピカソなど名画の模写をしたり、画法を学ぶという内容。この教室の最大の特徴は、手ぶらで参加ができ、さらにワインが飲み放題! お酒を飲みながらということもあり、他の参加者と作品についてフランクに話をしたり、気軽に相談できる雰囲気になるのだそう。アートへの第一歩にぜひ!

          グラングリーン大阪 ショップ&レストラン

          大阪市北区大深町5-54(南館)、大深町6-38(北館)、大深町5(サウスパーク)、大深町6(ノースパーク)

          店舗により異なる

          不定

          JR大阪駅から徒歩すぐ