おちょやん第6週振りかえり・楽しい冒険つづけよう

幻のシーンとなった聖剣を使うシーンの舞台稽古をする竹井千代(杉咲花) (C)NHK
上方のコメディエンヌの生涯を描く、連続テレビ小説『おちょやん』(NHK)。1月16日の放送回では、「楽しい冒険つづけよう!」と題して描かれた第6週(1月11日〜15日放送)を振りかえる。
いつか芝居の稽古をしてもらえると信じ、劇団座長・千鳥(若村麻由美)の世話係を続ける千代(杉咲花)。しかし、「千鳥一座」の客入りは、日に日に減っていた。
「半月後には劇場から出て行って欲しい」とまで言われ、危機感を持った座員の清子(映美くらら)は、子どもに人気の芝居『正チャンの冒険』を公演することを提案。「自分の意に沿わない芝居はしない」と反対した千鳥抜きで、この芝居をすることになる。
千代も役をもらい懸命に稽古をしていたが、本番前日に主役・正チャン役の清子が足を負傷。千鳥が反対するなか、唯一セリフを全部覚えていた千代が代役を務めることに。
早速稽古を始めたものの、発声の基本も知らない千代。座員があきらめて帰るなか、ひとりで芝居の稽古を続ける千代に、千鳥が芝居の稽古をつけ・・・。
SNS上では、正チャンの衣裳として使われたニット帽が画面に映ると「正ちゃん帽というのは正ちゃんの冒険からきてたんだね」という気づきの投稿が多数。
「そういえば、ポンポンがついた毛糸のニット帽のこと、明治生まれのおばあちゃんが正ちゃん帽って言ってたなー」「ニット帽を大人が正ちゃん帽と呼ぶのが昔から不思議だった」と話題にあがっていた。
本作は、「松竹新喜劇」で喜劇女優として人気を博した浪花千栄子をモデルとした、明治の末から戦後を駆け抜けるヒロインの物語。
土曜は、黒衣犬(桂吉弥)が解説するその週の振りかえり。放送は、NHK総合が朝8時から、BSプレミアム・BS4Kが朝7時半から。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.18 08:45 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜私のお気に入り[PR]
2021.1.28 10:00 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29