朝ドラ・エールで歌唱、掛布にとって六甲おろしの存在とは
2020.6.22 11:15

「僕の現役時代、春の激励会や秋の納会に選手全員が集まり、『六甲おろし』を歌うという風習がありました。歌うたびにファンヘの感謝の気持ちがあふれていましたね」と掛布さん(C)NHK
(写真5枚)
昭和を代表する作曲家の半生を描くNHK連続テレビ小説『エール』。その第61回(6月22日放送)に登場した阪神タイガースOBの掛布雅之さんが、劇中で歌った球団歌『大阪タイガース(通称:六甲おろし)』への思いを語った。
実は、読売ジャイアンツの球団歌『巨人軍の歌』の初代(通称:野球の王者)および3代目(闘魂こめて)を作曲したのも古関裕而。
「僕が阪神に入団して何年か経ってから、同じ作曲家の方だということを知りました。阪神も巨人も歴史のある球団ですから、それぞれの球団歌の歌詞やメロディーひとつひとつに重みを感じます」と話す。
自身にとって『六甲おろし』は、「非常に心地いいメロディーで、僕にとって大切な歌です」と掛布さん。「ファンのみなさんは、勝てば甲子園で毎試合『六甲おろし』を歌ってくれますので、我々選手を勇気づけてくれる球団歌でもあり、ときには叱咤激励してくれるような存在の歌です」と打ち明ける。
また、阪神ファンの記憶に刻まれている1985年のリーグ優勝・日本一を振りかえり、「ファンのみなさんが大変喜んでくれて、大合唱してくれました。今でもそのときの『六甲おろし』は忘れられません」とも。
「今後も永遠に、球団歌として受け継がれていくわけですから、主人公のモデルである古関裕而さんには、『六甲おろしを作ってくださって本当にありがとうございます』とお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです」と感謝した。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.24 11:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00