ゼクシィ縁結びエージェントは、一般的なマッチングアプリとは異なり、ウェディングやブライダル、結婚準備などで有名なゼクシィがプロデュースする「結婚相談所」です。
婚活している人、結婚したい人はもちろん、特に婚活や結婚に関心のない人でも、ゼクシィという名を一度は聞いたことがあるほど、抜群の知名度を誇るブランドです。

そんなゼクシィが手掛ける結婚相談所ですから、ゼクシィ縁結びエージェントに期待したい婚活中の方もきっと多くいらっしゃるかと思います。
今回の記事では、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴や登録方法、利用料金、そして実際にサービスを利用したことのある方のリアルな口コミ評判をご紹介します。
現在進行系で婚活中の人、またこれから婚活を始めようと考えている方や、マッチングアプリでは結婚に繋がる出会いが難しいと感じている方の参考になれば嬉しいです。
ゼクシィ縁結びエージェントの基本データ
サービス名 | ゼクシィ縁結びエージェント |
公式サイト | https://zexy-en-soudan.net |
会員数 | 約12,500人 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代後半~40代前半 |
料金 | 男女共通:33,000円(入会金)/9,900円~(月額) |
主な目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社リクルート 日本結婚相手紹介サービス協議会加盟 |
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴【おすすめの4つの理由】
ゼクシィ縁結びエージェントは大手結婚相談所の中でもトップクラスの知名度であるため、本気で人生のパートナーとの出会いを求める方が、男女問わず多数利用しています。
「結婚を目指してマッチングアプリを利用してきたけど、真剣に交際できるパートナーとの出会いがなかなか生まれない…」という方にもおすすめしたいサービスです。
知名度だけではなく、ゼクシィ縁結びエージェントが選ばれる理由はサービスの特徴にあります。
そんなゼクシィ縁結びエージェントの特徴として、
- 専任のマッチングコーディネーターによるサポート
- 大手企業のリクルートが運営
- コネクトシップでマッチングしやすい
- お見合い料と成婚料が無く月額のみでリーズナブル
などが挙げられ、これらがゼクシィ縁結びエージェントをおすすめする理由でもあります。
それではゼクシィ縁結びエージェントの特徴について、もう少し詳しく解説していきます。

専任のマッチングコーディネーターによるサポート
ゼクシィ縁結びエージェントでは、すべての会員に対して専任のマッチングコーディネーターが付き、婚活サポートを受けることができます。
マッチングコーディネーターは、これまでの実績と客観的なデータをもとに会員が希望する条件に合わせ、人柄や価値観などを考慮したお相手を紹介してくれます。
また、自分自身ではなかなか気付きづらい自分の魅力を伝える紹介文の作成や、本人から少し気のひけるデートの日程変更やお断りの連絡などを会員に代わって行ってくれるなど、サポート範囲は多岐にわたります。
ゼクシィ縁結びエージェントへ登録してから成婚達成まで二人三脚でサポートしてくれるため、これまで婚活経験の無い方でも安心してコーディネーターにお任せすることができます。

大手企業のリクルートが運営
ゼクシィ縁結びエージェントは、求人広告や人材派遣、販売促進など、様々なサービス・事業を手掛ける大手企業「リクルート」が運営する結婚相談所です。
料金だけが高くサポートもろくにしてくれない悪質な結婚相談所が増えてきている中で、知名度抜群のリクルートが運営している、という点でも安心感が違います。
またリクルートでは、ブライダル情報誌「ゼクシィ」の発行や結婚相談所「ゼクシィ縁結び」の運営など、婚活や結婚に関する様々な事業を展開しています。
このようなリクルートの実績と経験、ノウハウを持つゼクシィ縁結びエージェントだからこそ、結婚という夢に大きく近付くこと間違いありません。

コネクトシップでマッチングしやすい
ゼクシィ縁結びエージェントは、コネクトシップに加盟する結婚相談所のため、他社で婚活中の会員との出会いも可能にしています。
コネクトシップとは、結婚相談所など婚活事業者間における会員相互紹介プラットフォームのことです。
例えば、ゼクシィ縁結びエージェントとは運営元が異なるA社で婚活中の会員をコネクトシップを通じて紹介してもらうことができるため、出会いの可能性が大幅に広がります。
ゼクシィ縁結びエージェントには現在約12,500人の会員がいますが、ゼクシィ縁結びエージェントとの提携を承諾をしているコネクトシップ会員は17,500人います。
つまりコネクトシップ会員と合わせると、ゼクシィ縁結びエージェントには実質約30,000人の会員がいると言えるため、マッチングの可能性がぐんと高まります。

お見合料と成婚料が無くリーズナブル
「結婚相談所は料金が高い!」というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、ゼクシィ縁結びエージェントは、業界でもトップクラスのリーズナブルな料金設定です。
入会金33,000円(税込)と月額料金9,900円~(税込)のみで、お見合い料や成婚料はかかりません。
成婚まで平均300,000円前後が相場の結婚相談所ですから、ゼクシィ縁結びエージェントがリーズナブルな料金であることをご理解いただけるはずです。
もちろん専任のマッチングコーディネーターによるサポートも料金に含まれていますのでご安心ください。
料金の高さがネックとなり結婚相談所の利用を避けてきた方にも、ゼクシィ縁結びエージェントは大変おすすめです。

ゼクシィ縁結びエージェントの登録から成婚までの流れ
ゼクシィ縁結びエージェントは、自由にメッセージ交換をして好きなタイミングで出会って交際が可能な最近のおすすめされるマッチングアプリとは異なり、最低限のルールが定められた結婚相談所です。
しっかりとしたルールがあるからこそ、理想的なお相手とのマッチングが可能ですし、結婚を意識したお付き合いへ進むことができます。
そんなゼクシィ縁結びエージェントに登録してから成婚までの流れは、
- ゼクシィ縁結びエージェントへ登録(入会)
- マッチングコーディネーターと面談
- お相手の検索またはマッチングコーディネーターからの紹介
- ルールに従ってファーストコンタクト(お見合い)
- トライアル期間で1人に絞る
- フォーカス期間で結婚前提のお付き合い
- 成婚成立でゼクシィ縁結びエージェントから退会
以上、大きく7つのステップを踏んでいくこととなります。
それでは、それぞれのステップについて詳しく見ていきましょう。
【1】ゼクシィ縁結びエージェントへ登録(入会時の必要書類)
まずはゼクシィ縁結びエージェントへ登録するために、お近くの支店へ直接出向くか、もしくは必要書類を揃えて郵送する必要があります。
【支店一覧】
エリア | 支店名 |
北海道 | 札幌店 |
東北 | 仙台店 |
関東 | 銀座店・新宿店・池袋東口店・ 立川店・横浜店・大宮ソニックシティ店・ 千葉店・船橋ららぽーと店・ 高崎イオンモール店・水戸エクセルみなみ店 |
東海 | 静岡店・浜松店・名古屋駅店・栄店 |
関西 | 梅田店・梅田茶屋店・なんば店・ 京都駅前イオンモール店・ 京都三乗鴨川店・神戸店 |
中国 | 岡山クレド店・広島店 |
九州 | 博多店・天神店 |
- ご本人確認書類(免許証/パスポートなど、氏名・住所・生年月日の確認できる公的な証明書)
- 独身証明書(3ヶ月以内に発行されたもの)
- 収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)
- 学歴証明書(卒業証書/卒業証明書)
- 資格証明書
来店は事前予約制ですので、必ずインターネットか電話で予約を済ませてください。
また、登録前にマッチングコーディネーターから約60分間の無料カウンセリングを受けることも可能で、その際には上記の書類を用意する必要はありません。
【2】マッチングコーディネーターと面談
ゼクシィ縁結びエージェントへの登録が完了しましたら、次はマッチングコーディネーターとの面談に入ります。
どんなお相手を探しているのか、理想の結婚生活、婚活期間はどの程度を想定しているのかなど、すべて正直に伝えてください。
この際にマッチングコーディネーターと一緒にプロフィールを作成しますが、公開する写真をプロのカメラマンに撮ってもらうこともできます。
プロのカメラマンは、どういう写真が異性を惹き付けるのかを熟知しているため、ご自分で用意する写真よりマッチング率が高まる場合もあります。
【3】お相手の検索またはマッチングコーディネーターからの紹介
プロフィールが完成したら、次はパソコンやスマホを使ってのお相手検索、もしくはマッチングコーディネーターから異性を紹介してもらいます。
ゼクシィ縁結びエージェントのマイページへログインすることで、様々な条件に絞って簡単にお相手を検索できます。
もしマッチングコーディネーターからレコメンド(紹介)が届きましたら、積極的に受けることをおすすめします。
【4】ルールに従ってファーストコンタクト(お見合い)
検索や紹介でマッチングが成立しましたら、次はいよいよファーストコンタクト、つまり「お見合い」段階に進みます。
会員専用のシステムを使い、お見合いする日時と場所を決めて、お相手と待ち合わせをします。
ただしファーストコンタクトには、ゼクシィ縁結びエージェントが定めるルールがありますので、きちんと守るようにしてください。
- 10分前には指定の待ち合わせ場所へ行く
- プライバシーに踏み込む内容やセクハラに当たる会話の禁止
- 時間は30分~1時間程度
- 当人同士での連絡先交換(名刺交換含む)や次のデートの約束は禁止
いきなり2人で会うことに抵抗があったり、時間の都合がつかない場合には、オンラインコンタクトの利用もできますので、マッチングコーディネーターへその旨を伝えましょう。
ご自宅のパソコンやスマホ、タブレットなどを使い、ウェブカメラ越しのファーストコンタクトが可能です。
ファーストコンタクト終了後、マッチングコーディネーターへ今後の意向を伝え、もしお断りする場合でも、代わってマッチングコーディネーターがお相手へ伝えてくれます。
【5】トライアル期間で1人に絞る
ファーストコンタクトでお互いが次回も会いたいと思った場合、システムを通じてお相手の連絡先とフルネームが送られてきます。
ここからトライアル期間に入り、直接連絡を取り合って初デートの約束をします。
トライアル期間は結婚を前提としておらず、正式な交際期間ではないため、複数のお相手とデートしても構いません。
もちろんこの時点で1人に絞っても構いませんが、せっかくトライアル期間が設けてあるのですから、複数のお相手とデートし、最終的に1人に絞るのも良いかもしれません。
【6】フォーカス期間で結婚前提のお付き合い
お互いのことを特別な存在と意識するようになったら、次はフォーカス期間へと進みます。
フォーカス期間は結婚を前提とした真剣なお付き合いの期間ですので、もちろん他のお相手とデートしてはいけません。
またフォーカス期間中もゼクシィ縁結びエージェントの会員ですので、悩みや何か困ったことがある場合には、マッチングコーディネーターへの相談もできます。
【7】成婚成立でゼクシィ縁結びエージェントから退会
フォーカス期間を経てプロポーズし、お互いに結婚する意思が固まった時点で成婚成立(パートナーシップ成立)となり、ゼクシィ縁結びエージェントからの退会手続きを行います。
退会手続きは、マッチングコーディネーターへ連絡するか、もしくはインターネットでも可能です。
面倒くさい手続きや追加料金(婚約料)の支払いは一切ありませんが、トラブル防止のために「他のお相手の連絡先を削除」を必ず設定しておきましょう。
トライアル期間から直接成婚した場合には、「他のお相手への交際中止連絡」を忘れないようにしてください。

ゼクシィ縁結びエージェントの利用料金
ゼクシィ縁結びエージェントは「シンプルプラン」「スタンダードプラン」「プレミアプラン」の3種類があり、それぞれ月額料金に違いがあります。
プラン | 入会金 | 月額料金 | お見合い・成婚料 |
シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 0円 |
スタンダード | 33,000円 | 17,600円 | 0円 |
プレミア | 33,000円 | 25,300円 | 0円 |
ご自分で検索したお相手へのファーストコンタクトの申し込みは、全プラン共通でゼクシィ縁結びエージェント会員10名、コネクトシップ会員10名、合計で月々20人までとなります。
またマッチングコーディネーターは、シンプルプランでサポートコーディネーター、スタンダードプランとプレミアプランには専任コーディネーターが付きます。
上位プランのみに適用されるパーソナルサポート
パーソナルサポートは、スタンダードプランとプレミアプランのみに付いてくるサポートで、シンプルプランには適用されません。
マッチングコーディネーターからのお相手紹介
マッチングコーディネーターから毎月6人までお相手を紹介してもらうことができます。ファーストコンタクトを受けるかどうかは自由に決められます。
フォロー面接
マッチングコーディネーターと直接会って面接を受けられます。スタンダードプランは3ヶ月に1回、プレミアプランは2ヶ月に1回で、様々な悩みやお困りごとにも適切なアドバイスをもらえます。
ファーストコンタクト成立保証(プレミアプランのみ)
月1回以上のファーストコンタクト成立が保証されます。もし1件も成立しなかった場合には、月額料金から7,700円が減額されます。
パーソナルサポートの中でも、「マッチングコーディネーターからのお相手紹介」は非常に重要なサポートであり、プロが選んだ最適なお相手を紹介してもらえます。
ここからファーストコンタクト→トライアル期間→フォーカス期間→成婚という流れが多いため、ゼクシィ縁結びエージェントへ登録する際には、スタンダードプラン以上が断然おすすめです。
活動中のプラン変更について
ゼクシィ縁結びエージェントで活動中、もしプランの変更をしたい場合には、マッチングコーディネーターへその旨を伝えてください。
例えば、シンプルプラン契約中に、「やっぱりマッチングコーディネーターから紹介してもらいたい」という場合には、スタンダードプランやプレミアプランへの変更が可能です。
ただし、現在のプランで3ヶ月以上活動していることが変更の条件となりますので、ご注意ください。

ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめできる人とおすすめできない人
マッチングコーディネーターのアドバイスをもらいつつ、婚活が可能なゼクシィ縁結びエージェントですが、人によってはサービスが適していない可能性もありますので、すべての人におすすめできるわけではありません。
ここでは、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴を踏まえた上で、おすすめできる人とおすすめできない人をまとめてみましたので、是非参考にしてみてください。

ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめできる人
- コスパ重視で婚活したい人
- 東京や大阪などの都心部に住んでいる人
- マッチングアプリには無い人的なサポートを受けたい人
✔ コスパ重視で婚活したい人
ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金(税込33,000円)と月額料金(税込9,900円~)のみで、その他初期費用やお見合料や成婚料などは一切かかりません。
多くの結婚相談所では、入会金として30,000~100,000円、登録量や初期費用で10,000~200,000円、お見合料で5,000~10,000円、そして成婚料で50,000~100,000円など、トータルするとかなりの金額になります。
しかしゼクシィ縁結びエージェントでは、全プラン共通の入会金を支払うだけで、あとは月額料金のみとなるため、コスパ重視で婚活したい人におすすめです。
✔ 東京や大阪などの都心部に住んでいる人
ゼクシィ縁結びエージェント会員とコネクトシップ会員合わせて30,000人ほどの会員数となりますが、そのうち約20,000人が関東・関西に集中しています。
地方にも複数の支店を構えていますが、やはり東京や大阪と比べますとマッチング率は下がってしまいます。
つまり東京や大阪などの都心部に住んでいる人、もしくは普段そのエリアで婚活している人に、ゼクシィ縁結びエージェントはおすすめです。
✔ マッチングアプリには無い人的なサポートを受けたい人
ゼクシィ縁結びエージェントでしたら、マッチングやファーストコンタクトなどでマッチングコーディネーターによるサポートを受けられます。
また上位プランではフォロー面談も可能なため、システムだけを使って出会うマッチングアプリよりも成婚までをよりスムーズに進めることができます。
マッチングアプリには無い、コーディネーターによるサポートを受けたい人にゼクシィ縁結びエージェントはおすすめです。

ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめできない人
- 彼氏や彼女を探している人(恋活利用)
- 常に手堅いサポートを受けながら婚活したい人
- ワンランク上のお相手を探している人
彼氏や彼女を探している人(恋活利用)
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚したい男女のみが登録する結婚相談所ですので、彼氏・彼女を探している人にはおすすめしません。
結婚目的では無い場合、最初のマッチングコーディネーターとの面談でお断りされてしまう場合もありますので、ご注意ください。
彼氏・彼女が欲しい恋活中の方は、マッチングアプリの利用をおすすめします。
常に手堅いサポートを受けながら婚活したい人
確かにゼクシィ縁結びエージェントではコーディネーターによるサポートを受けられますが、常に手堅いサポートを受けながら婚活できるわけではありません。
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚相談所とマッチングアプリの中間的な立ち位置であるため、サポートは最小限となります。
常に手堅いサポートを受けながら婚活したい人は、多少料金は高くなりますが、別の結婚相談所の利用をおすすめします。
ワンランク上のお相手を探している人
ゼクシィ縁結びエージェントには、30代前半~45歳の男性、20代中盤~30代後半の女性が多いですが、飛び抜けて年収が高かったり、ワンランク上の職業に就いている人は少ないです。
男性の場合、年収600万円以上は30%ほど、400~600万円以下が70%と圧倒的に比率が高く、ハイキャリアの女性もほとんどいません。
ワンランク上のお相手を探している人に、ゼクシィ縁結びエージェントはおすすめしません。
マッチングアプリおすすめランキング17選【2022年11月】出会える人気の恋活・婚活アプリを比較

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判
実際にゼクシィ縁結びエージェントで婚活中、または利用していた人達の口コミをピックアップしてみました。
ここではゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミと悪い口コミをそれぞれご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミ評判

- 評価 5★★★★★
- 25歳 / 大手企業勤務 / 男性
- マッチングアプリ歴 1年
料金が最安値でコスパが良い
ゼクシィ縁結びエージェントは料金が最安値でコスパが良い特徴をしていることもあり、他の結婚相談所よりも安心して利用できました。
入会費30,000円(税込)と月会費が9,000円(税込)という料金設定になっていますが、結婚相談所業界では最安値と言われているようです。
かなりリーズナブルに婚活が始められますし、気軽に楽しめますので、ゼクシィ縁結びエージェントを利用して本当に良かったですよ。
これまでは他の結婚相談所を使って婚活していましたが、料金が高かったり相手が見つからなかったので、諦めかけていました。
しかし、ゼクシィ縁結びエージェントは料金が最安値でコスパが良いだけでなく、最高のパートナーを見つけられましたので嬉しかったです。

- 評価 5★★★★★
- 33歳 / 工場勤務 / 男性
- マッチングアプリ歴 3年
出会える確率が高いから嬉しいですよね
ゼクシィ縁結びエージェントは、年間申込可能人数が300人以上とかなり多いため、出会える確率が高まるのが嬉しいですよね。
これまで様々な出会いの場に行きましたが、まったく異性とデートできた経験がなく寂しい思いをしていたのですが、ゼクシィ縁結びエージェントでは簡単に成功しました。
やっぱり婚活をする以上は、デートが多ければ多いほど成婚率も高くなってきますので、その点ではゼクシィ縁結びエージェントはかなりおすすめですよ。
実は先日、ここで出会った女性とついに結婚することができましたので、独身生活から脱するならゼクシィ縁結びエージェントが良いかもしれませんよ。

- 評価 4★★★★☆
- 25歳 / 運送業 / 男性
- マッチングアプリ歴 2年
信頼性がある
やっぱり結婚相談所と言うこともあり、ゼクシィ縁結びエージェントは真剣に婚活を目的とした利用者ばかりのようなので信頼性があるかな。
これまではマッチングアプリを使っていましたが、騙されたり勧誘などに遭ってばかりだったので、正直ガッカリしていました。
そこで、以前から雑誌や広告を見て気になっていたゼクシィ縁結びエージェントを使い始めてみたのですが、二ヶ月の間に3人の女性とデートできました。
この3人の女性も本気の婚活を目的として結婚相談所を使っているようなので、ゼクシィ縁結びエージェントの利用者は真面目な人が多いようです。
ここなら真剣に婚活できますし信頼性も高いので、結婚相手が見つかるまで利用したいと思っています。

- 評価 5★★★★★
- 30歳 / IT企業 / 男性
- マッチングアプリ歴 2年
理想的な相手が見つかった
僕の運が悪いのかもしれませんが、これまでお金を貢がされるなど残念な目に遭ってしまうこともありました。
でも、ゼクシィ縁結びエージェントを使い始めてから理想的な相手が見つかりました!
ゼクシィ縁結びエージェントは他の結婚相談所より料金設定が安くなっていることもあり、正直に言ってあまり期待していませんでした。
しかし、ゼクシィ縁結びエージェントに申し込む女性は真面目で性格の良い人が多い印象なので、楽しくデートできました。
何人かとデートすることに成功して一人の女性とは本当に気が合いましたし、すごく優しくて理想的な相手だったこともあり、今では真剣な交際をしています。

- 評価 5★★★★★
- 28歳 / OL / 女性
- マッチングアプリ歴 3年
真剣な交際ができたから嬉しい
以前までは別の結婚相談所に入会しており、13人ぐらいの男性とお見合いをしたり仮交際をしていました。
ですが、真剣な交際まで至らず年齢的にも焦りが出てきたタイミングで、ゼクシィ縁結びエージェントと出会いました。
ゼクシィ縁結びエージェントに入会して4人の相手とお見合いしましたが、その内の一人の男性と真剣な交際を始められたので嬉しかったですね。
年齢的に焦っていたり、結婚を見据えた真剣な交際相手を探している方にとっては、ゼクシィ縁結びエージェントはかなり見つかりやすいですよ。

- 評価 5★★★★★
- 24歳 / 保育士 / 女性
- マッチングアプリ歴 3年
素敵な男性と結婚できました
ゼクシィ縁結びエージェントは紹介人数が多いことが特徴で、実際に使い始めてから数十人と出会えたし、ここは最高の結婚相談所だなと思います。
これまでほとんど出会いがなく諦めかけていたし、登録したものの、正直ダメ元であまり期待していなかったのですが、ゼクシィ縁結びエージェントに入会したら素敵な男性と結婚できちゃいました。
出会いは数が多ければ良いという訳ではないけど、それでも出会う人数が多ければ結婚できる確率は一気に高くなると思います。
まったく出会いがなくて諦めかけていた私でも素敵な男性と結婚できたから、ゼクシィ縁結びエージェントは本当におすすめしたいです。
ゼクシィ縁結びエージェントの悪い口コミ評判

- 評価 1★☆☆☆☆
- 26歳 / 銀行員 / 男性
- マッチングアプリ歴 1年
3ヶ月目だけど未だにデート成功しない
ゼクシィ縁結びエージェントに入会してからもう3ヶ月目だけど、未だに女性からアプローチがありませんし、デートも成功してないです。
結婚相談所としては確かに料金はあまり高くはないけど、こんなにも女性からアプローチが無かったりデートができないと損をしている気分になります。
正直お金が勿体ないと感じていますし、退会しようか迷っていますが…もう少し頑張ってみようかと、プロフィール写真の撮り方をちょっと変えてみようと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントのような結婚相談所では、年収よりも勤め先が重要らしいですし、プロフィール写真の撮り方を変えるだけでも、デートしやすくなるようです。

- 評価 2★★☆☆☆
- 33歳 / 会社員 / 男性
- マッチングアプリ歴 2年
入会者の真剣度が低いかな
ゼクシィ縁結びエージェントを利用し始めて2ヶ月目ですが、なんとなく入会者の真剣度が低い印象を持ったので、個人的にはちょっと微妙な結婚相談所かな。
他の結婚相談所に比べてカジュアルな印象もあるので、気軽に始められる手軽さもありますが、その分、真剣度が低い人が集まりやすいのかな。
せっかくお見合いが決まっても日程を決めるまでに時間がかかったり、面倒になったりする人もいるから、なかなかデートができないなと思いました。
ただ、ゼクシィ縁結びエージェントでも真剣に婚活している人も中にはいるようだし、実際に2人の女性とお見合いしてデートできたよ。

- 評価 2★★☆☆☆
- 25歳 / 会社員 / 男性
- マッチングアプリ歴 1年
サポートが手薄いのが不満
ゼクシィ縁結びエージェントは良いかなと思ったんだけど、サポートが薄くて不満に感じましたね。
積極的に行動して申し込んだりフットワークが軽い人には良いかもしれませんが、基本的に受け身な僕からしてみれば、サポート不足のように感じました。
自分の住む地域にゼクシィ縁結びエージェントの店舗が無かったこともあり、カウンセリングはオンライン上でできるけど、やっぱり少し不便かな。
とは言っても、ゼクシィ縁結びエージェントはリーズナブルを売りにしている結婚相談所らしいので、都会や中心部など人が集まりやすい場所ならサポートも満足できそうな気がします。

- 評価 2★★☆☆☆
- 29歳 / 医療機関 / 女性
- マッチングアプリ歴 1年未満
良い人と出会えなかった
ゼクシィ縁結びエージェントに入会してから3ヶ月が過ぎましたが、残念ながらまだ良い人と出会えなかったので、正直諦めかけてます。
私は綺麗でも無いですし、年齢的にももう若くもないので相手から会いたいと言ってくださることもありませんでした。
結局、いまだにお付き合いできる男性と出会っていませんので、徐々に自分に対して自信が無くなっています。
ただ、ゼクシィ縁結びエージェントには婚活意欲も高く、スムーズに交際や結婚した人もいるようなので、諦めずに頑張りたいと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントに関するよくある質問
最後に、ゼクシィ縁結びエージェントへの登録を考えている人に向けて、よくある質問をまとめてみました。
Q. ゼクシィ縁結びエージェントへ登録すれば確実に結婚できますか?
A. ゼクシィ縁結びエージェントへ登録したからと言って、確実に結婚できるわけではありません。
これはすべての結婚相談所やマッチングアプリに共通して言えることですが、あくまでもゼクシィ縁結びエージェントは婚活をサポートするサービスです。
大前提として、結婚したいという気持ちを持ちつつ、マッチングコーディネーターと一緒に最適なプランを考えることで、1人で婚活するよりも成婚の可能性は大幅に高まります。
ただし専任のマッチングコーディネーターを付けるためには、スタンダードプラン以上に登録する必要がありますのでご注意ください。
Q. 再婚だとゼクシィ縁結びエージェントでも結婚は難しいですか?
A. 現代は結婚する4組に1組が離婚する時代とも言われるため、再婚目的でゼクシィ縁結びエージェントを利用しても結婚が難しくなるわけではありません。
もちろん、会員の中には初婚を条件に指定している方もいますが、決して多くはありません。
むしろ一度結婚を経験されている人の場合、結婚観やお相手候補のイメージをしっかり持っているため、マッチングからファーストコンタクト、成婚とスムーズに進みやすい傾向にあります。
「再婚目的だけど、大丈夫かな…」と心配しすぎる必要はありませんのでご安心ください。
Q. 自分自身のアピールポイントがわからない状態でも、婚活はできますか?
A. 自分自身のアピールポイントがわからない人は多くいますし、むしろ自分自身のアピールポイントを把握していない人がほとんどではないでしょうか?
そんな部分をカバーしたりアドバイスしてくれるのが、ゼクシィ縁結びエージェントのマッチングコーディネーターです。
ゼクシィ縁結びエージェントでは、スタンダードプランから専任のマッチングコーディネーターが付き、自分をどのようにアピールすれば良いかを的確に教えてくれます。
初めて会うマッチングコーディネーターだからこそ、これまで知らなかった長所を発見してくれることもありますし、お相手に伝わる魅力をより引き出してくれますので、自分をアピールすることが苦手な方でも安心して婚活を始められます。
Q. ゼクシィ縁結びエージェントにサクラや既婚者はいませんか?
A. ゼクシィ縁結びエージェントにサクラや既婚者はいません。
そもそもサクラというのは、女性会員を多く見せるための存在であり、元々多数の女性会員を抱えるゼクシィ縁結びエージェントにサクラは一切必要ないのです。
またゼクシィ縁結びエージェントへ登録する際には、男女とも3ヶ月以内に発行された独身証明書の提出が必要のため、既婚者が登録することはできません。
数々の書類が必要で、マッチングコーディネーターとの面談も行われるため、マッチングアプリでよくある業者に騙される心配もありませんのでご安心ください。
ゼクシィ縁結びエージェントには本気で結婚したい独身の男女のみが集まっています。
Q. 無料カウンセリングを受けると、しつこく勧誘してきませんか?
A. 無料カウンセリングは、婚活状況や将来像などのヒアリング、これからどうやって婚活を進めていけば良いのかなど、あくまで婚活について相談できる場です。
決して、ゼクシィ縁結びエージェントへ登録してもらうことを目的とはしていません。
もちろんゼクシィ縁結びエージェントについて簡単に説明を受けますが、しつこい勧誘はありませんのでご安心ください。

本気で婚活したい人にゼクシィ縁結びエージェントはおすすめ!
今回は、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴や料金・登録から成婚までの流れ、そして実際に利用している人達の口コミ評判をご紹介させていただきました。
ゼクシィ縁結びエージェントは、マッチングコーディネーターが親身になって婚活をサポートしてくれる結婚相談所です。
インターネットでお相手検索やマッチングコーディネーターからの紹介によってマッチングし、ファーストコンタクトから成婚に向けて進めていきます。
同じ結婚相談所と比べて料金は非常にリーズナブルですし、コネクトシップによってマッチングするお相手の幅も広がります。
もし本気で結婚を考えている方は、ぜひゼクシィ縁結びエージェントへ登録して、ご自分にとって理想的な人生のパートナーを見つけてみてはいかがでしょうか?
まずは無料カウンセリングへ申し込んでみて、今後の婚活の進め方などについてご相談してみてください。