Tinder(ティンダー)は、世界中の男女に大人気の無課金で始められるマッチングアプリです。
他のマッチングアプリは有料でないとなかなかマッチングすることが難しいですが、Tinderは上手に使いこなすことで、課金せずとも無料、つまり無課金で気軽に出会えます。
しかもご近所の今まで知り合ったことのない人とマッチングすることができると口コミ評判の高いアプリです。
同性の友達探しや外国人ともマッチングできるので、普段出会わない人との交流が広がるアプリでもあります。
無課金で使えるマッチングアプリの中でもティンダーは優秀
無料つまり無課金で使えるマッチングアプリは数多くありますが、中にはマッチングしてもサクラや業者、さらに詐欺やマルチビジネスへの勧誘など、大きなトラブルに巻き込まれてしまう恐れのあるマッチングアプリがたくさんあります。
では、Tinderは安全で、本当に素敵な異性と無料で出会うことができるのでしょうか?
ティンダーとは?
Tinder(ティンダー)とは一体どんなマッチングアプリなのか?
どんな人向けなのか?無課金と課金での違いは何?
ティンダーをダウンロードした後はどんなことができるの?と気になる人は多いと思います。
ティンダーの使い方の詳しい解説を読む前に、まずはさくっとTinder(ティンダー)とは?が理解できる、10秒カンタン解説を見てみましょう♪
\スマホアプリからサクッと始めよう♪/

さて・・それでは、今回の記事では、Tinderの使い方から特徴や口コミ評判、Tinderが向いている人と向いていない人、また課金する方法などについて詳しく解説していきます。
Tinderとはどんなおすすめのマッチングアプリなのか知りたい人、これからTinderの利用を考えている人の参考になれば嬉しいです。
マッチングアプリ名 | Tinder(ティンダー) |
会員数 | 国内不明(全世界5,000万人以上) |
男女比率 | 男性7:女性3 |
年齢層 | 20代前半 |
料金 | 男女共通:無料(課金機能あり) |
主な目的 | 恋活/遊び |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
インターネット異性紹介事業届 | インターネット異性紹介事業登録済み 登録番号:三田22-051374 |
関連会社 | Match Group(アメリカ) |
Tinder(ティンダー)の4つの特徴【おすすめの理由】
Tinderは世界中で人気のある位置情報を利用したマッチングアプリで、とてもシンプルな操作方法のため、初めての方でも直感的に使うことができます。
ダウンロード数は4億5,000万回で、これまでのマッチング成立数は650億以上と、他のマッチングアプリとは一線を画す数字を誇ります。
そこでまずは、
- 世界中の若者から絶大な人気を誇るマッチングアプリ
- GPS機能で近所のユーザーとマッチング
- 男性も女性も無料で利用できる
- スワイプするだけのシンプルな操作
など、Tinderの特徴と使い方について、それぞれ詳しく解説していきます。

ティンダーは世界中の若者から絶大な人気を誇るマッチングアプリ
Tinderは190ヵ国40言語に対応しており、今や世界中の若者から絶大な人気を誇るマッチングアプリです。
日本にいながらにして海外の異性とも出会えますし、海外旅行へ行った際にTinderを利用することで、現地のユーザーと気軽に出会うことができます。
ユーザー数は全世界で5,000万人以上で、日本でのユーザー数は公開されていません。
2022年現在の世界人口が約80億人ですから、全人類の16人に1人は利用している計算となるため、Tinderがどれだけ出会いやすいマッチングアプリなのかも納得できるでしょう。
また世界の市場をターゲットにしているため、ジェンダーフリーなのもTinderの特徴です。

GPS機能で近所のユーザーとマッチング
TinderはGPS機能を搭載しており、設定した距離にいるユーザーとのマッチングが可能です。
距離は自分の位置情報から半径2~150kmまで1km単位で設定可能ですので、近所で出会いたければ数km程度に設定することで、マッチング後には気軽に会えます。
例えば「20~22歳」「女性」「2km」と絞り込むことで、この条件に該当するユーザーのみスワイプ画面に表示されるようになります。
ただし、最近のGPS機能は正確な位置を割り出せるため、常にONにしておくと自宅や居場所の特定に繋がってしまう恐れがありますので、プライバシー面での注意が必要です。
Tinderを使ってない時には、GPS機能をOFFにしておきましょう。

ティンダーは男性も女性も無料で利用できる
Tinder(ティンダー)は、マッチングからメッセージ交換、実際に会うまで男性も女性も無料で利用できます。
他のマッチングアプリも登録から一部の機能までは無料で利用できますが、メッセージ交換をするためには、多くの場合、男性側が料金を支払わなければいけません。
つまり「完全無料」ではなく、「一部無料」なのがマッチングアプリの常識です。
しかしTinderはマッチング率を高める一部の課金機能を除き、男性も女性も完全無料で利用することができます。
今やTinderは、無料で出会えるマッチングアプリの代名詞的な存在と言っても過言ではありません。

スワイプだけのシンプルな操作
Tinderは、ただスワイプするだけのシンプルな作りのため、初めての方でも直感的に利用することができます。
写真付きのプロフィールが次々と表示されますので、気になれば右にスワイプ(LIKE)、興味が無ければ左へスワイプ(NOPE)し、お互いにLIKEでマッチング成立となり、チャット機能を使ってのメッセージ交換が可能になります。
さらに年齢別・性別など細かい設定が可能なので、あらかじめ設定しておくことで該当するユーザーのみが表示されるようになり、より一層、理想とするパートナーとマッチングしやすくなります。
他のマッチングアプリによくあるような難しい機能は一切なく、誰でも気軽に利用できるのが、世界中のユーザーからTinderが支持を集めている理由の1つです。

Tinder(ティンダー)が向いている人と向いていない人
「これからTinderで出会いを探そう!」と、すぐにでもダウンロードしたい気持ちはわかりますが、まずはあなたがTinderに向いているかどうかをチェックしてみましょう。
無料で利用できるマッチングアプリと言っても、もしTinderが向いていなければ他のアプリを使う方が良いかもしれません。しかし、逆に向いていればTinderほど財布に優しいマッチングアプリはありません。
そこで、Tinderが向いている人と向いていない人を解説していきますので、参考にしてみてください。

Tinderが向いている人
- 無料で出会いたい20代の人
- マッチングアプリにお金をかけたくない男性
- 性別関係なく友達を作りたい人
- 海外で出会いを探したい人
- マッチングした異性と今すぐ会ってデートしたい人
- 面倒くさい機能を使わずシンプルに出会いを探したい人

✔ 無料で出会いたい20代の人
Tinderは、20代の若い世代の中心に人気のマッチングアプリのため、無料で出会いたい20代の人におすすめです。
もちろん、30代や40代のユーザーも利用していますが、20代までで全体の75%を占めていることから、どうしても30代以上になるとマッチング率が下がってしまいます。
無料で出会いたい20代の人は、男女問わずにおすすめのマッチングアプリです。
✔ マッチングアプリにお金をかけたくない男性
多くのマッチングアプリは一部無料で、実際にメッセージ交換や会う約束をするためには、男性ユーザーが料金を支払わなければいけません。
マッチングアプリの運営会社もビジネスとしてサービスを提供しているため、無料で使える女性ユーザーを増やし、その分男性ユーザーから料金を徴収するのが一般的です。
しかしTinderは男女ともに、一切お金をかけることなくマッチングからメッセージ交換が可能です。
出会いにお金をかけたくない男性にとって、Tinderはまさに理想的なマッチングアプリと言えるでしょう。
✔ 性別関係なく友達を作りたい人
Tinderはマッチングアプリではありますが、グローバルなカルチャームーブメントを目的としたコミュニティアプリでもあります。
男女の恋活や婚活目的の出会いだけに限らず、性別関係なく同じ趣味を持つ人同士で友達を作りたいという方にもおすすめです。
設定で性別を選択しなければ、男女問わずプロフィールが表示されます。
このように、同性とのマッチングができないマッチングアプリも多い中、Tinderでしたらジェンダーフリーでの出会いが可能です。
✔ 海外で出会いを探したい人
Tinderは世界で5,000万人以上のアクティブユーザーを抱えるマッチングアプリです。
特にアメリカやオーストラリア、シンガポール、フィリピン、インドなどでは他のマッチングアプリを寄せ付けないほどの高い支持を集めています。
だからこそ、海外で出会いを探したい人には特にTinderがおすすめです。
Tinderパスポートと呼ばれる有料機能を使えば日本国内からでも海外のユーザーと出会えますし、海外旅行へ行った際には現地の位置情報になるため、Tinderパスポートを利用する必要もありません。
国内外問わず出会いを探せることは、全世界を対象としたグローバルなマッチングアプリだからこそのメリットです。
✔ マッチングした異性と今すぐ会ってデートしたい人
Tinderはメッセージ交換をしながら、時間をかけてアプローチし続けるマッチングアプリではなく、お互いが「LIKE」で一致した場合には、すぐに出会ってデートできる可能性が高いです。
もちろん中には最初はメッセージ交換から少しずつ関係を築いていく慎重派の人もいますが、基本的にはすぐに会うことを目的としたユーザーが多いです。
そのため、マッチングした異性と今すぐ会ってデートしたい人にTinderはおすすめです。
✔ 面倒くさい機能を使わずシンプルに出会いを探したい人
Tinderは非常にシンプルな機能だけを搭載しているため、初めて利用する人でも直感的に出会いを探すことができます。
他のマッチングアプリで見られる機能として、相性診断や心理テスト、数十個からの条件絞り込み、グループお見合いなどがあります。
せっかくのマッチング率を高めるための機能なのに使い方がわからず、みすみすマッチングのチャンスを逃してしまう…ということもあります。
しかし、Tinderはスワイプするだけのシンプルな使い方ですので、面倒くさい機能を使わずシンプルに出会いを探したい人におすすめです。

Tinderが向いていない人
- 30代以上の人(国内利用)
- 結婚を前提とした恋活や婚活をしたい人
- マッチングアプリに慣れていない初心者
- メッセージを使ったコミュニケーションが苦手な人
アプリ名 | 主な特徴 | リンク |
ペアーズ![]() |
👑圧倒的No.1の会員数 国内No.1の利用者数なのでとにかくマッチング率が高い。いいねされる数も多いので、気軽にはじめやすい。 |
|
with![]() |
👑性格診断で運命の人を見つける 価値観・共通点の合う相手が探せる診断が充実してて、登録無料ではじめられる。 |
|
バチェラー デート ![]() |
👑AIマッチング&週1回デート可能 あなたの好みの相手をAIが学習して、出会いをサポートしてくれます。1週間に1回のデート保証で楽にマッチングできる。 |
|
Omiai![]() |
👑真剣な出会い・婚活におすすめ 真剣な出会いを求めるユーザーが多く、「いいね」の種類が選べて気持ちを伝えやすさがいい。 |

30代以上の人(国内利用)
先述した通り、Tinderは20代のユーザーが多いため、どうしても30代以上になるとマッチング率が下がってしまいます。
しかしそれは日本国内で利用した場合であり、海外では30代40代はもちろん、50代60代なども積極的にTinderを利用しています。
30代以上の人で国内だけで利用する人にTinderは向いていないと言えるかもしれませんが、海外でも出会いを探したい場合は、30代以上でも年齢を気にすることなく使えます。
結婚を前提とした恋活や婚活をしたい人
Tinderは気軽な出会いを求めている人が多いため、結婚を前提とした恋活や婚活利用には残念ながら向いていません。
10代20代の気軽な恋活でしたらTinderでも十分に出会えますが、婚活となると話は別です。
婚活目的とわかった時点で、目的がマッチしないユーザーには避けられてしまう恐れもありますので、ご注意ください。
マッチングアプリに慣れていない初心者
Tinderは誰でも無料で利用できてしまうため、残念ながら悪質なユーザーも多くいます。
金銭目的の出会いや詐欺行為、マルチビジネスへの勧誘、個人情報収集など、様々な悪質ユーザーがいますので、マッチングアプリに慣れていない初心者の方は注意が必要です。
どんなマッチングアプリでも業者は存在するものですが、Tinderはその比率が非常に高く、過去にはTinderをきっかけにした事件も多く発生しています。
そのような悪質ユーザーを見分けられるようになってから、Tinderを利用することをおすすめします。
メッセージを使ったコミュニケーションが苦手な人
Tinderに限ったことではありませんが、マッチングアプリでは必ずメッセージを使ったコミュニケーションが必要不可欠です。
マッチングまでは一切のコミュニケーションは必要ありませんが、マッチング後、実際に会うためにはどうしてもメッセージ交換をしなければいけません。
もしメッセージを使ったコミュニケーションが苦手な人は、Tinderには向いていません。

Tinder(ティンダー)の使い方・初期設定からマッチングまでの「6つのステップ」
Tinderの使い方はとても簡単です。
Tinderをインストールし、初期設定で電話番号でのアカウント認証が完了すれば、あとはプロフィールを作成して実際にTinderを使って出会いを探すだけです。
Tinderの使い方はとっても簡単なので、プロフィール作成からマッチングしてメッセージ交換までは、大きく6つのステップで進んでいきます。
- プロフィールの作成
- 写真の追加
- 自己紹介文の作成
- 出会いたい好みの相手を設定
- 次々と表示される写真をスワイプ
- マッチング後にメッセージ交換
ここでは具体的なTinderの使い方についてステップ毎にご紹介していきます。
01 プロフィールの作成
Tinderでマッチングするためには、プロフィールの作成が必要不可欠です。
プロフィールは、名前(ニックネーム可)、年齢、性別、職業(学校名)、市区町村、趣味など、様々な項目が用意されていますので、その全てを埋めるとマッチング率が高まります。
基本的には正しい情報の入力をおすすめしますが、トラブルや身バレ防止のためにも最低限の範囲までにしておきましょう。
02 写真の追加
Tinderのマッチングで最も重要なのが写真です。
写真は最大9枚まで追加可能ですが、最低限メインとなるプロフィール写真だけは相手に好印象を与えられる「奇跡の一枚」をピックアップしましょう。
Tinderでは画面いっぱいに次々とプロフィール写真が表示されるため、写真が悪いと一瞬で左へスワイプ(NOPE)されてしまいます。
写真を公開するのに抵抗もあるかもしれませんが、Tinderでマッチングをしたい場合には、必ず顔が写った写真を追加してください。
サブ写真はペットや好きな風景など何でも構いませんが、下品な写真はNGです。
03 自己紹介文の作成
Tinderではプロフィールのほか、自由な自己紹介文の公開が可能です。
他のマッチングアプリの場合、「自分のアピールポイント」「どんな出会いを求めているのか」「どんな人と出会いたいのか」などを詳しく書く必要があります。
しかしTinderの場合、長文は絶対にNGで、一文で完結な内容がベストです。
例えば「趣味友が欲しいです」「彼女(彼氏)が欲しいです」「気軽な飲み友募集中」などのように、一瞬見ただけで全ての内容がわかるようにしましょう。
長々と書いても読んでもらえない場合が多いため、Tinderの自己紹介文は「とにかく簡潔」がポイントです。
04 出会いたい好みの相手を設定
Tinderでは、「距離」「性別」「年齢」の3つの項目から出会いたい好みの相手を設定できます。
まず「距離」ですが、自分が今いる場所から半径2~150kmまで設定可能です。例えば、近場の人と出会いたい場合には最小距離の2kmに設定します。
「性別」は男性女性のほか、「みんな」という項目がありますので、出会いたい性別を選択してください。
「年齢」は「18歳~20歳」「28歳~32歳」のように、範囲を自由に設定できます。
ただし、あまりにも条件を絞り過ぎてしまうとアクティブ率の低いユーザーばかりが表示されてしまう恐れもありますのでご注意ください。
05 次々と表示される写真をスワイプ
プロフィールと出会いたい好みの相手の設定が完了したら、いよいよマッチングに向けてスワイプをスタートできます。
画面上に表示されたプロフィールを見て気になれば右にスワイプ(LIKE)、そして興味が無ければ左へスワイプ(NOPE)します。
お互がLIKEをした場合にマッチングが成立し、ここで初めてメッセージ交換が可能になります。(メッセージ交換には年齢認証が必要です)
Tinderの男女比率は7:3と圧倒的に男性が多いため、男性ユーザーは積極的に「LIKE」した方がマッチングしやすくなります。
逆に、女性ユーザーはたった1回の「LIKE」でマッチングするケースも多いので、スワイプは慎重に行いましょう。
06 マッチング後にメッセージ交換
マッチング後はできる限り早くファーストメッセージでコンタクトを取りましょう。
相手のプロフィールをしっかりと読み、少しでもプロフィールに触れた内容でファーストメッセージを送ることで、相手に良い印象を与えることができます。
何度かメッセージ交換を繰り返し、仲良くなったところでデートの約束をします。
Tinder(ティンダー)の課金機能(利用料金)
Tinderは無料でもマッチングからメッセージ交換まで可能ですが、課金することでより一層マッチング率が高まります。
課金プランは「Tinder plus」「Tinder Gold」「Tinder Platinum」の3種類で、それぞれ1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月から選べます。
期間 | Tinder plus | Tinder Gold | Tinder Platinum |
1ヶ月 | 959円/月 | 2,878円/月 | 3,837円/月 |
6ヶ月 | 604円/月 (一括3,624円) |
1,803円/月 (一括10,819円) |
2,398円/月 (一括14,390円) |
12ヶ月 | 399円/月 (一括4,796円) |
1,199円/月 (一括14,390円) |
1,598円/月 (一括19,187円) |
使える機能が同じでも、長い期間一括購入することで月額料金が半額以下にもなります。
長くTinderを使う予定がある場合には、6ヶ月または12ヶ月がおすすめです。
※LIFE CONTENTS調べ
Tinder plus/Tinder Gold/Tinder Platinumで使える機能一覧
機能 | 無料ユーザー | Tinder plus | Tinder Gold | Tinder Platinum |
自分にLIKEしてくれた人が見れる | – | – | ◯ | ◯ |
LIKE可能な回数 | 100回/12時間毎 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
スーパーLIKE | 1回/日 | 5回/日 | 5回/日 | 5回/日 |
リワインド | – | ◯ | ◯ | ◯ |
ブースト | – | 1回/月 | 1回/月 | 1回/月 |
マッチング前メッセージ | – | – | – | ◯ |
LIKEの優先表示 | – | – | – | ◯ |
広告表示 | あり | なし | なし | なし |
課金することでLIKEできる回数が無制限になり、また広告表示も無くなります。
これら機能の中で重要なのが「スーパーLIKE」「リワインド」「ブースト」の3つで、上手に活用することでマッチング率が高まります。
スーパーLIKE
スーパーLIKEとは、送った相手にLIKEされた通知が表示される機能です。
通常のLIKEではただ数字が増えていくだけで一切通知されないため、人気のユーザーにLIKEを送っても気付いてもらえない可能性があります。
しかしスーパーLIKEでしたら画面上部からプッシュ通知が表示され、さらにプロフィール下部が青色に染まるため、送った相手にしっかりと見てもらえます。
ユーザー数の多いTinderだからこそライバルも多いため、スーパーLIKEはマッチング率アップに必要不可欠な機能です。
またスーパーLIKEが無くなってしまった場合には、追加料金を支払うことでまとめて60回まで購入できます。
回数 | 料金 |
5回 | 196円/回 |
25回 | 147円/回 |
60回 | 125円/回 |
リワインド
リワインドとは、間違えて左へスワイプ(NOPE)してしまった時に再びプロフィールを戻せる機能です。
実際にTinderでスワイプしているとわかりますが、自分の好みのユーザーが表示されても、間違えてNOPEしてしまうケースが普通に起こりえます。
次々とプロフィールが表示されるため、これはTinderを使っている限り必ず経験するはずです。
そこでリワインドを使うことで、直前にNOPEしたプロフィールを取り消し、改めてLIKEへのスワイプが可能になります。
課金のプランに入っていれば回数無制限でリワインドができますので、せっかくのチャンスを逃すことが無くなります。
ブースト
Tinderでより多くのLIKEをもらうためには、とにかく自分のプロフィールが少しでも多く閲覧されなければいけません。
そこで役立つ機能がブーストで、設定したエリアのトッププロフィールとして30分間表示されます。
通常状態と比べて最大10倍の閲覧数となるため、必然的にマッチング率がアップします。
有料プランであれば1ヶ月に1回使えますが、もっとブーストしたい場合には、「スーパーブースト」もしくは「追加ブースト」の購入ができます。
スーパーブーストとは、ブーストする時間が長い機能で、最大12時間まで3種類から選べますが、無料ユーザーは購入することができません。
3時間 | 6時間 | 12時間 |
4,900円 | 8,500円 | 16,000円 |
また追加ブーストの料金は下記の通りです。
回数 | 料金 |
3回 | 328円/回 |
10回 | 246円/回 |
20回 | 197円/回 |

Tinder(ティンダー)でのマッチング率を上げるコツ
せっかくTinderを利用するのですから、少しでもマッチング率を上げ、たくさんのユーザーとの出会いを楽しんじゃいましょう。
そこで是非実践してほしいのが、
- 数撃ちゃ当たる!スワイプは全て「LIKE」
- 21時~24時の間にブースト機能を発動
- Explorer機能で共通の趣味のユーザーのみ表示
- 距離を1~2kmに設定しご近所さんをGET
- 【番外】東南アジアへ行く
以上の5つです。
ここでは、Tinderでのマッチング率を上げるコツについて、それぞれ詳しく解説します。
数撃ちゃ当たる!スワイプは全て「LIKE」
何事も数撃ちゃ当たると言いますが、Tinderはまさにそれです。
Tinderはログイン順に並び替えができませんし、他のマッチングアプリと比べてアクティブ率も低いため、好みのユーザーを選んでいたら時間の無駄になってしまいます。
だからこそ、表示されたプロフィールに対して全て「LIKE」を選択し、相手からの「LIKE」を待ってみましょう。
この時、全然タイプでないユーザーとマッチングすることも普通にありますが、その場合はメッセージ交換をしなくてもOKです。
逆に考えると、たくさんマッチングした中から自由に選ぶことができます。
ただし無料会員では「LIKE」数に制限があるため、この方法を実践する場合には、最低でも「Tinder plus」への課金をしておきましょう。
Tinder plus以上でしたら「LIKE」は無制限で可能なため、マッチング率が大幅にアップします。
21時~24時の間にブースト機能を発動
30分間トッププロフィールに表示され、閲覧数も10倍に増えるブースト機能ですが、何も考えずむやみやたらに使うのは勿体ないです。
せっかくブースト状態になるのですから、アクティブユーザー数の多い時間帯を狙いましょう。
これは日本国内で利用する場合ですが、21時~24時が狙い目で、さらに同じ時間帯でも金曜日や土曜日がおすすめです。
この時間に絞り込むだけで、閲覧数は10倍を遥かに超え、圧倒的なマッチング率になること間違いありません。
Explorer機能で共通の趣味のユーザーのみ表示
Tinderの新しい機能「Explorer」を使うことで、共通の趣味のユーザーのみが表示されるようになり、マッチング率が上がります。
Explorer機能には、「今夜ひま?」「恋人募集中」「友達がほしい」「カフェに行きたい」「飲みに行きたい」「ゲームをしたい」「おすすめのドラマを知りたい」など様々あります。
これらの中から1つ選ぶことで、同じようにExplorer機能を使っているユーザーのみが表示されるため、マッチング率が飛躍的に高まること間違いなしです。
Explorer機能を使いつつ、スワイプは全て「LIKE」、さらに21時~24時の間にブースト機能を発動しながらですと、次々とマッチングすることができちゃいます。
距離を1~2kmに設定しご近所さんをGET
Tinderを使うユーザーの多くは、できる限り近くで生活・活動するユーザーと出会いたいと考えています。
そこで検索条件を1~2kmと指定することで、マッチングしやすいユーザーのみが表示され、今すぐに会ってデートを楽しむことだって可能です。
ただしご近所さんですので、知り合いにTinderを使っていることがバレてしまう恐れがあります。
しかし、知り合いにバレたということは、その知り合いもTinderを使っていることになりますので、ある意味お互い様ですよね。
気にせず積極的に攻めることが、Tinder攻略の鍵なのです。
【番外】東南アジアへ行く
これは男性ユーザーにおすすめの方法ですが、タイやフィリピン、インドネシアなどの東南アジアへ行ってTinderを利用することで、面白いように女性ユーザーとマッチングします。
決して大袈裟ではなく、LIKEした女性ユーザーからはほぼ100%の確率でLIKEがもらえ、相手から積極的にメッセージが送られてきます。
ただし注意したいのは、純粋な出会いではなく、日本人はお金を持っていると思われているため、お金目的の女性ユーザーが多いことです。
場合によっては大変な事態に巻き込まれてしまう恐れがあるため、東南アジア旅行に馴れていない人はおすすめしません。
きちんと判断できる人のみ、東南アジアでTinderを利用してみてください。

Tinder(ティンダー)の口コミ評判
Tinderを実際に利用している、また利用していた人の口コミ評判をご紹介します。
良い口コミ評判と悪い口コミ評判を忖度無しでピックアップしてみましたので、是非参考になれば嬉しいです。
Tinder(ティンダー)の良い口コミ評判

- 評価 5★★★★★
- 28歳 / 自営業 / 男性
- マッチングアプリ歴 4年
やっぱりマッチングアプリはTinderしか勝たん
これまで色んなマッチングアプリを使ってきてるけど、やっぱり最終的にはTinderに戻ってきちゃうんだよね。
無料でメッセージ交換までできて、これまで何度も女の子と合ってるし、これ以上コスパの良いマッチングアプリは他にはないのでは?まさにTinderしか勝たん!!
この前アメリカへ行った時なんて、Tinderを使ってみたら面白いほどLIKEがもらえて、アメリカ滞在中は常に女の子と飲んでたし、プライベートプールもめちゃくちゃ楽しかったな。
完全無料でここまで楽しめるマッチングアプリはTinder以外絶対に無いね。
そろそろ課金してTinderに貢献してあげないと悪いかな(笑)

- 評価 5★★★★★
- 22歳 / 大学生 / 男性
- マッチングアプリ歴 1年
男女ともに無料だから嬉しい
基本的にマッチングアプリは男性が有料になっているようですが、Tinderは男性が無料で使えるので、とても嬉しかったです。
女性だけでなく、男性も気になった異性にメッセージを送る際は無料で送れますので、あまり料金を気にすることなく、スムーズにやり取りができました。
男性もメッセージが無料で使えるマッチングアプリはとても珍しいようなので、Tinderは不慣れな方でも手軽に始めやすいですね。
Tinderを使って一ヶ月ほど経ちましたが、これまでに4人の気になった女性とメッセージのやり取りをして会うことができました。
Tinderでなら効率よく効果的に気になった女性とメッセージのやり取りをして親しくなれますので、かなりおすすめかと思いますよ。

- 評価 5★★★★★
- 25歳 / 会社員 / 男性
- マッチングアプリ歴 2年
外国人と出会えました
Tinderを使い始めて2週間ぐらい経ちましたが、日本にいながら外国人の女性とマッチして実際にデートができましたよ。
Tinderは米国の上場企業であるMatchGroupが運営しているようなので、世界中の外国人と出会える確率が高くなっていますよ。
日本国内や海外など、世界中でTinderを使うことができるようなので、好みのタイプの外国人とマッチしやすい特徴をしていますね。
Tinderには位置情報登録が必須になっていることもあり、生活範囲が同じな相手とマッチしやすくなってとても魅力的ですね。
たったの2週間で2人の外国人の女性とデートできましたので、これからもTinderを使って素敵な出会いを見つけていきます。

- 評価 5★★★★★
- 19歳 / アルバイト / 男性
- マッチングアプリ歴 1年未満
美女が沢山いるように感じた
これまでTinderを使ってきたけど、美女がたくさん在籍しているように感じましたし、実際に5人の可愛い女性とデートできて嬉しかった。
Tinderを使っているユーザーは手軽な出会いを求めてる利用者が多く、基本的に見た目を重視している傾向にあるみたいです。
その結果、好みのタイプの美女に出会える確率がかなり高くなってるし、これからもTinderを使っていこうと思います。
特にTinderはプロフィール写真がとても重要になっていることもあり、女性も自撮りで自然に盛れていることを意識している気がします。
実際にプロフィール検索してみたけど、Tinderは美女率がかなり高くて驚いたし、おすすめのマッチングアプリですね。

- 評価 4★★★★☆
- 20歳 / 飲食店 / 男性
- マッチングアプリ歴 1年
安心安全に使える
Tinderは24時間体制で運営が巡回しているようですし、サポートセンターがいつでも対応していますので、不安なく、安心安全に使えますね。
中には24時間体制の監視が無かったり、サポートセンターがいい加減な対応をしている悪質なマッチングアプリもありますが、Tinderは世界中で使えるマッチングアプリと言うこともあり、しっかりしたセキュリティ対策をしているようです。
初めてTinderに登録した時は個人情報が漏洩したり、トラブルに巻き込まれないか不安でしたが、特に問題もなく利用できていますよ。
以前マッチした相手が変な勧誘をしてきたのですが、少し困ってしまいサポートセンターに相談したら、すぐに対応してくれました。

- 評価 4★★★★☆
- 19歳 / 専門学生 / 女性
- マッチングアプリ歴 1年
同性の友達も作れる
マッチングアプリといえば、異性との出会いを求める傾向にありますが、Tinderは同性の友達も作れるのが魅力的でした。
異性との出会いよりも同性の友達を作りたくて始めたのですが、Tinderのプロフには「友達作りが目的です」って書いてあるのがたくさんありました。
はじめは半信半疑だったのですが、マッチした同性の女友達と何回もお茶や食事をしていますので、Tinderは最高ですね。
Tinderは友達作りを目的として使っている利用者もたくさんいるようなので、手軽に同性を検索してマッチングできるのが嬉しかったです。
それに共通の趣味の話なども気軽にできるのは楽しいし、簡単に同性の女友達も作れるから、かなりおすすめですね。

- 評価 5★★★★★
- 23歳 / OL / 女性
- マッチングアプリ歴 2年
使い勝手が抜群に良い
Tinderは世界中で使えるだけでなく、近い距離で検索してサクサクと使えるし、距離で出会える魅力的なマッチングアプリだよ。
旅行先や出張先で誰かと食事したい時にサクッと検索して出会うこともできるから、Tinderは使い勝手が抜群に良いと思う。
左右にスワイプしてあとは待つだけの簡単すぎる操作なので、ストレスを感じることなく毎日のように使えるのが楽しいね。
マッチして相手と距離が近いから、話の流れでどこに住んでるのか手軽に聞けるし、タイミングが良ければすぐに待ち合わせして遊べるのがいいよね。
一人で旅行することが多いけど、やっぱり話し相手がいないと寂しくなる場合もあるから、そんな時にTinderを手軽に使っています。
Tinder(ティンダー)の悪い口コミ評判

- 評価 2★★☆☆☆
- 23歳 / 専門学生 / 男性
- マッチングアプリ歴 2年
業者が多い印象あるかな
やっぱりマッチングアプリと言うこともあり、一ヶ月ほどTinderを使ってるけど業者の数が多い印象があるからイマイチかな。
一ヶ月の間に7人とマッチングしたけど、宗教やマルチ商法といったビジネスなどの業者が5人もいたので、正直ウンザリしてる。
Tinderはこうした業者による勧誘が多い傾向にあるから、マッチングした相手とのメッセージの際は注意するのが重要だね。
でも、目的に合った2人の女性とマッチングして何度かデートをしたこともあるし、地道に使えば素敵な異性と出会える可能性は十分にあるよ。
不慣れな利用者にとってはかなりウンザリするし、やめたくなるかもしれないけど、Tinderでも目的の異性を見つけられるね。

- 評価 3★★★☆☆
- 25歳 / 美容師 / 男性
- マッチングアプリ歴 3年
地方ではマッチしないのが残念かな
Tinderは世界中で利用されているマッチングアプリで、位置情報を使って相手を探せますが、地方での出会いは少ない印象を持ちました。
田舎に住んでいることもあり、地元でTinderを使って検索していますが、ほとんどマッチングしないからちょっぴり残念な気持ちになっています。
いくら世界中で使われてるからと言っても、田舎や地方では利用者は少ない傾向にあるようなので、あまりおすすめできません。
ですが、都会などの都心部ではかなりTinderが使われてるようなので、LIKEを多く貰えますし、都心で使った際は目的に合った相手と出会うことができました。

- 評価 2★★☆☆☆
- 26歳 / 自営業 / 男性
- マッチングアプリ歴 3年
ヤリモク目的で使ってる人もいる
Tinderは基本的に男女ともに無料で手軽に利用できることもあり、遊び目的で使っている人も一定数いるからウンザリする。
無料で誰でも簡単に始められるからこそ、真剣な人は少ない印象を持ったし、遊び目的の利用者からのメッセージが多かった。
ですが、Tinderを使って素敵な恋人を作ることもできたので、利用者の中には真剣な出会いを目的として使っている人もいるみたい。
遊びや暇つぶし目的でも相手によっては恋人に発展する可能性は十分にあるから、気軽な気持ちでやっている人ばかりではないのがTinderの印象かな。

- 評価 2★★☆☆☆
- 23歳 / 看護師 / 女性
- マッチングアプリ歴 1年
友達バレするリスクがある
Tinderを使っていて思ったのですが、友達バレするリスクがあるので、秘密にしたい利用者にとってはあまりおすすめできません。
Facebookと連動すると共通の知人が出ますし、Tinderを使っていることがバレる可能性が非常に高くなっていますよ。
スワイプ画面に友人は出てこなくなりますが、共通の知人は表示されますので、どうしても周囲に秘密にしたい方にとっては注意する必要があります。
Facebookに連動せずに電話番号だけでも登録はできるようですが、これも異性のスワイプ画面に表示されるため、知り合いに見られる可能性もありますね。
ただ絶対に友達や共通の知人に身バレする訳ではありませんし、注意しながら使えば安全にTinderを使えますよ。


Tinder(ティンダー)に関するよくある質問
Tinderへ登録する前に知っておきたいよくある質問をまとめてみました。
Q. Tinder(ティンダー)を使えば確実に異性と出会ってデートできますか?
A. Tinder(ティンダー)はマッチングをサポートするアプリですので、実際に異性とデートするためには、ユーザー同士のコミュニケーションが大切になります。
世界中に多くのユーザー数を抱えるTinderですから、プロフィールがしっかりしていて、正しい使い方を続けていることで、ほぼ確実にマッチングします。
実際に出会ってデートするためには、このマッチング後が非常に重要で、メッセージ交換を繰り返してお互いの関係を深くしていき、ベストなタイミングでデートへ誘う必要があります。
あくまでも目安ですが、最低でも10往復以上メッセージ交換することで、デートの誘いにOKしてくれるケースが多いです。
Q.Tinder(ティンダー)はヤリモクが多いって聞いたのですが本当ですか?
A. 残念ながらTinderにはヤリモク男はいます。
しかも他のマッチングアプリと比べるとヤリモクの比率はやや高いことも事実です。
そのため、真剣に恋人や出会いを求めている人にはおすすめできません。
Tinderのヤリモク男の特徴
- プロフィールが1~2行しかない
- すぐに会いたがる
- ハイスペアピールが強い
Q. 他のマッチングアプリは有料なのにどうしてTinder(ティンダー)は無料で利用できるんですか?
A. Tinderは無料でマッチングからメッセージ交換まで可能ですが、これはアプリ内の広告収入や、有料プランや機能に課金しているユーザーが一定数いることで収益が成立しているからです。
無料会員のままでスワイプすると10回に1回の割合で広告が表示されますが、これがTinderのスポンサーであり、高額な広告料を支払っています。
邪魔だと思われるかもしれませんが、この広告があるからこそTinderを無料で利用できるということです。
また、課金購入するユーザーは全体の1~2割程度ですが、それでも十分な運営費用になっているとTinderのCEOが話をしています。
このような仕組みから、Tinderは無料で利用できるのです。
Q. Tinder(ティンダー)にサクラはいませんか?
A. Tinderのメッセージ交換は無制限で利用できるため、サクラを雇う必要がありません。
サクラとは、主に男性ユーザーにポイントを使わせることを目的としており、一般女性ユーザーになりすましたマッチングアプリ運営会社が雇うアルバイトです。
しかしTinderのメッセージ交換は無料ですし、サクラが何かをして男性ユーザーにポイントを購入させるような機能はありません。
以上の理由からTinderにサクラはいませんが、残念ながら業者や詐欺行為を企む悪質なユーザーはたくさんいます。
Tinderを利用する際には、だまされたり危険なトラブルに巻き込まれないよう、きちんと見極めるようにしましょう。
Q. 「マッチしそこねました」というメッセージはどんな意味なんですか?
A. スワイプを繰り返していると、時折「マッチしそこねました」というメッセージが表示されますが、これは自分にLIKEしてくれたユーザーをNOPEしたことをお知らせするメッセージです。
無料会員ですと一度NOPEすると二度と表示されなくなるため、せっかくのマッチングチャンスを自ら逃してしまったことになります。
しかし有料会員でしたら「リワインド」機能があるため、「マッチしそこねました」と表示された瞬間、すぐにリワインドすることでNOPEを取り消しLIKEに変更可能です。
リワインドの回数に制限はありませんので、有料会員である以上、「マッチしそこねました」のメッセージで落胆する必要は一切ありません。
Q. 相手のプロフィールに表示されている位置情報は正しいですか?
A. Tinderの位置情報は、相手とのリアルタイムの距離ではありません。
最後にTinderを使った時の位置情報が表示されるため、たとえ1kmと表示していても、実際には10km100kmと離れている可能性は十分に考えられます。
位置情報は正確ではありませんが、一度でもその距離の位置でTinderを使っていたことに間違いはありません。
あくまでも目安として参考程度にチェックしておきましょう。
Q. 知り合いに身バレしない方法はありますか?
A. Tinderのようなマッチングアプリの利用は決して悪いことではありませんが、家族や友人、同僚などに身バレしたくない人は結構多くいらっしゃいます。
身バレを防ぐためにも、Tinderへの登録はFacebookアカウントを利用しましょう。
Facebookで登録することで、Facebookの友達とのマッチングを防ぐ機能が働くため、最低限の身バレを防ぐことができます。
他にも課金機能となりますが、位置情報や年齢、写真のぼかしなども可能ですので、どうしても身バレしたくない時には是非利用してみてください。
Q. Tinder(ティンダー)のプライバシー設定で身バレ対策できますか?
A. はい、身バレ対策可能です。
ティンダーにはプライバシー設定の項目があり、プロフィール画像の右下にボタンがあります。
プロフィール設定で下記の4つが設定可能です。
- Tinderで自分を表示しない
- 既読確認をオフにする
- Top Picksに自分を表示しない
- マッチタイムで自分を表示しない
また、有料プランの「Tinder Plus」を契約すると、更に追加でプライバシー設定が可能です。
- 年齢を表示しない
- 距離を表示しない
- プロフィールの表示対象を設定する
設定をすることで身バレせずに希望する条件の相手とマッチングすることが可能です。
Q. パソコンでもTinder(ティンダー)でマッチングできますか?
A. Tinderの利用者の多くは圧倒的にスマホユーザーですが、パソコンでもマッチングアプリと同じように使うことができます。
IDを連携させることで複数の端末でログイン可能になりますし、もちろん課金済みアイテムやマッチング済みユーザーなどのデータはそのまま共有されます。
またマッチングアプリと比べてパソコンのWEB版の方が課金の料金が安く設定されているため、もし課金を使う予定がある場合には、登録と支払いはWEB版の利用をおすすめします。
Q. Tinder(ティンダー)から退会したい場合にはどうしたらいいですか?
A. もし今後Tinderを使う予定が無い場合には、簡単に退会手続きできます。
自分のプロフィールページから「設定」をタップし、下部の「アカウント削除」からさらに「アカウントを削除する」をタップしてください。
最後に退会する理由を選択し、「自分のアカウントを削除」をタップすると退会が完了します。
ただしこの手続きを進めてしまうと、登録データは全て削除されますのでご注意ください。
また有料会員の場合、まずはスマホ上で自動更新を解除する必要があり、iPhoneは「サブスプリクションをキャンセル」、Android端末は「定期購入の解約」から手続きを進めます。
その後、Tinder内で先述した通りの手順で退会手続きを進めてください。
Q. Tinder(ティンダー)でマッチしないです。どうしたらいいですか?
A. Tinder(ティンダー)は他のアプリに較べてマッチングしやすいと言われています。
しかし、プロフィール写真の設定やブースト機能をしていないとマッチしないこともあります。
マッチング率を上げるためには、プロフィール写真をしっかり設定する、毎日ログインしてライクしてくれた人を確認するなどこまめにアプリを使うようにしましょう。
マッチングアプリの写真でお悩みの方はこちらの記事を参考にしてみてください。
マッチングアプリに載せる写真がない!出会いに繋がるモテる写真の撮り方【男性版・女性版】
Tinder(ティンダー)の要注意人物の見分け方
人気のtinderですが、関わってはいけない要注意人物がいます。
特に騙そうとする人・ヤリモクなど絶対避けておきたい要注意人物をご紹介します。
- ヤリモク
- 既婚者
- 業者
- ロマンス詐欺
Tinder(ティンダー)のヤリモク
よくある質問でも解説しましたが、Tinderのヤリモクはいます。
ワンナイト目的やセフレ、ヤリステ目的が大半なので、恋愛に発展する可能性はほぼゼロです。
Tinder(ティンダー)でのヤリモクの見分け方
ヤリモクは目的がハッキリしてるので、プロフにあまり手をかけません。また相手を知ろうということをしないので、すぐに会いたがったり、飲みに誘う傾向があります。
- プロフィールが1~2行しかない
- すぐに会いたがる
- ハイスペアピールが強い
- プロフの盛り具合が凄い
既婚者がTinder(ティンダー)に登録している
ヤリモクで多いのが実は既婚者です。既婚者であることを隠して、遊び目的で利用している人が多いのがポイント。
知らずに恋愛に発展してしまっても、ほぼその後はトラブルに巻き込まれる可能性が高いので注意が必要です。
既婚者の見分け方
既婚者は基本、家庭のあるサイクルで行動しているので、自分本位で時間を提案してきます。
また、プロフを見るといいねの数が少ないのも要注意です。
- プロフの写真がややぼかしている
- すぐに会いたがる
- 決まった時間にレスが来ない
Tinder(ティンダー)に業者がいる
業者とは、マッチングアプリ内で知り合った相手に、自分が紹介したい、自社のサービスを売りつけようとする業者を指します。
業者はTinderの運営とは全く無関係で、利用者を装って紛れ込んでいます。
売り込む商品は詐欺的なものや、高額なものが多く、トラブルに巻き込まれやすいので特に気をつけたいです。
Tinder(ティンダー)内の業者の見分け方
業者は売り込むことが目的なので、基本会話をする気がありません。
全員とコミュニケーションを取らず、誰か1人でも興味を持てば十分なのです。
少しでも「何か会話がおかしいな?」と思ったら注意しましょう。
- プロフィールが適当
- すぐにLINEに移動したがる
- 会話が噛み合わない
- 見たこと無いURLが送られてくる
Tinder(ティンダー)はロマンス詐欺が多い
ロマンス詐欺はマッチングアプリでは男女どちらでも起こる一番の要注意人物です。
仲良くなってから株・FXなどの投資や仮想通貨などの話を持ちかけ、言葉巧みにお金を引き出そうとします。
特に外国人を装ったものが多く、注意が必要です。
ロマンス詐欺の見分け方
ロマンス詐欺の見分け方は、恋愛感情を持たせてから詐欺を持ちかけるのですぐには見抜けないことが多いです。
また、身の上話や悩みを相談をし心理的に断りづらい状況を作り出すので、無理なものは無理と伝える強い気持ちが重要です。
- プロフィールがイケメンか美女
- ハイスペが多い
- すぐにLINEかメールに移動したがる
- 突然、自分の不幸話しや悩みを話す
- 投資で儲かった話をしはじめる

Tinder(ティンダー)は無課金でも楽しめるマッチングアプリだった
今回は、Tinder(ティンダー)の口コミ評判や使い方・課金機能などについて詳しく解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
数多くあるマッチングアプリの中で、マッチングからメッセージ交換まで全て無料で利用できるのはTinderだけであり、無課金で実際に会うことは十分に可能です。
使い方はとっても簡単ですが、マッチングアプリに慣れていない方は注意が必要です。
無料という特性上、業者や詐欺行為を企む悪質ユーザーも多く潜んでおり、最悪の場合、人生を左右する大きなトラブルに巻き込まれてしまう恐れがあるからです。
マッチングアプリ初心者がTinderを使う際には、十分注意しましょう。
しっかりと注意をしながら、Tinderで気軽に無料の出会いを楽しんでみてくださいね!
まずはアプリをダウンロードし、アカウントを開設後、実際にどんな感じでスワイプし、どのようにマッチングしていくのか、試してみてはいかがでしょうか?