マッチングアプリ Omiai(お見合い) の口コミでわかった使うべき人・使ってはいけない人|アプリの使い方・料金プランも徹底解説|2023年6月最新版

Omiai(オミアイ)口コミ評判

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Omiai(お見合い) は、恋愛したい!結婚したい!など、真剣に理想のパートナーと出会いたい人の評判が高いマッチングアプリです。

最近では数多くのおすすめのマッチングアプリが続々とリリースされていますが、2022年現在で10年を迎えるOmiaiは、その実績と信頼性によって、出会いを求める多くの男女から人気を集めています。

特に、恋活・婚活アプリとして利用されることが多いため、プライバシー保護にも力を入れています。

Omiaiは、マッチングアプリの利用に不安を持っている人に、まず使ってみてほしいアプリのひとつです。

こちらの記事では、Omiaiの詳細に解説していきますが、まずは簡単にポイントからご説明します!

Omiai(お見合い) 口コミ評判 Omiai(お見合い) 口コミ評判 Omiai(お見合い) 口コミ評判Omiai(お見合い)料金 Omiai(お見合い) 口コミ評判

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Omiaiへの登録自体は無料ですが、実際に出会いを実現するためには、利用料金(女性は基本無料)が必要です。

完全無料で利用できるおすすめなマッチングアプリも多いですが、サクラや悪質業者、その他様々なトラブルに巻き込まれてしまう可能性があり大変危険です。

だからこそ安心安全に出会いを探すためには、料金を支払ってでもOmiaiのように信頼性の高いマッチングアプリを選ぶべきです。

そこで今回の記事では、Omiaiの特徴や料金・口コミ評判などをまとめ、本当に出会えるマッチングアプリなのかどうかを詳しく解説していきます。

マッチングアプリの記事を書いた人

この記事を書いた人

レン ナカオ|編集マネージャー

よく「後から見るとオバさんみたいだね」って言われます(男性です)ライター歴7年・デザイン歴5年|海外旅行好き|ひとり焼肉大好き|最近CoCo壱のオリジナルドレッシングにハマってます。

この記事でわかること

Omiaiとは

Omiaiとは、株式会社ネットマーケティングが運営する、日本で最初にFacebook連携を使ったマッチングアプリです。

累計会員数は800万人を超え(2022年3月時点)、数多くの良縁報告が届けられている人気の婚活マッチングアプリです。

 

マッチングアプリ名 Omiai(お見合い)
公式アプリ アプリダウンロードはこちら
会員数 累計800万人 ※2022年3月時点
男女比率 男性6:女性4
主な年齢層 20代後半~30代
男性の料金 (税込) 男性:2,066円~ ※AppleID・GooglePlay決済12ヶ月プラン
女性の料金 (税込) 基本無料
主な目的 恋活/婚活
運営会社 株式会社ネットマーケティング
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
Omiaiの口コミ評判

Omiai(お見合い) の口コミ評判

最後に、Omiaiを実際に利用しているユーザーの口コミ評判をご紹介します。

全体的に良い口コミ評判が多い印象でしたが、一部で少々不満のある悪い口コミ評判も見当たりましたので、そちらも合わせてピックアップしてみました。

これからOmiaiの利用を考えている方の参考になればと思います。

Omiai(お見合い) の良い口コミ評判

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 5★★★★★
  • 25歳 / 会社員 / 男性
  • マッチングアプリ歴 2年

理想の恋人と出会えた

他のマッチングアプリでは業者の存在が多くいたのでマッチングしても実際に会えませんでしたし、あまり信用できないアプリがほとんどです。

しかし、Omiaiでは業者はもちろんサクラもいないので、探していた理想の恋人と出会うことができました。
やはり、Omiaiは基本的に真剣な人が多い印象を受けるので、おすすめできるマッチングアプリかと思います。

他のマッチングアプリでこれまで素敵な相手が見つからなかったり、業者に騙された経験のある人でも、Omiaiなら理想の恋人を作れるかもしれませんね。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 5★★★★★
  • 27歳 / OL / 女性
  • マッチングアプリ歴 1年

Omiaiは真面目な出会いができる

Omiaiは基本的に真剣な人が多いイメージを受けたので、マッチングして見つけた相手と真面目な出会いができますよ。

他のマッチングアプリですと、体目的や勧誘などの人が多くいますが、Omiaiに登録している方は心の底から真剣な相手を探しています。
結婚を見据えた真剣な出会いを求めてOmiaiに登録しましたが、たったの1ヶ月利用して、素敵な男性を見つけることができました。

Omiaiなら真面目で真剣な出会いを求めてる相手を見つかりますので、他のマッチングアプリよりもおすすめです。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 4★★★★☆
  • 24歳 / 大学生 / 男性
  • マッチングアプリ歴 2年

セキュリティがしっかりして個人情報も安心安全に使える

Omiaiはしっかりとした監視体制で運営しているようなので、他のマッチングアプリよりも安心安全に使えますね。

最近ではいい加減な監視体制を行っているマッチングアプリも存在しますので、個人情報などが外部に簡単に漏洩するリスクがあります。
しかし、Omiaiでは万全なセキュリティ体制が整っているようなので、第三者に自分の個人情報が漏れる心配もありませんね。

他のマッチングアプリを利用していた時は不安を抱えながら使っていましたが、Omiaiでは安心できました。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 5★★★★★
  • 22歳 / フリーター / 男性
  • マッチングアプリ歴 1年

美女が多く登録している

Omiaiで様々な女性のプロフィールを見てきましたが、美女率が非常に高かったように感じました。
実際にこれまで4人の女性とマッチングして会ったことがありますが、全員美女ばかりで本当に驚きました。

他のマッチングアプリですと、プロフィール写真と実際に会った際の顔が全然違って、幻滅する瞬間もあります。
しかし、Omiaiでは他人の顔写真は一切使えませんし、思いっきり加工してプロフィールに登録できませんので、信頼性がありますね。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 5★★★★★
  • 23歳 / 看護師 / 女性
  • マッチングアプリ歴 2年

理想のイケメンと付き合えた

これまでのマッチングアプリは、全く理想のイケメンとマッチングして会うことはできませんでしたが、Omiaiでは理想の男性と出会うことができました!

2ヶ月ほど使っていましたが、Omiaiに登録している男性は美男やイケメンが多く在籍している印象を受けましたね。
今までは至って普通の男性とした交際した経験がなかったのですが、やっぱり人生に1度くらいはイケメン男子と付き合ってみたいですよね。

普通にイケメン男子との出会いを求めてもなかなか見つかりませんが、Omiaiならマッチング可能性が高い印象を受けましたよ。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 4★★★★☆
  • 34歳 / 会社員 / 男性
  • マッチングアプリ歴 3年

Omiaiのアプリはシンプルで使いやすい

Omiaiは非常にシンプルで使いやすい特徴をしていますし、はじめて利用した私でも簡単に操作できましたので、これからも利用したいと思います。

以前までは他のマッチングアプリを利用していましたが、Omiaiに比べて面倒くさい操作などがあって使いにくかったです。
ですが、Omiaiはこれまでマッチングアプリを利用していない人でも、わかりやすく、シンプルで使いやすいところが魅力だと感じています。

そして真面目で誠実な方ばかり利用しているように感じましたし、メッセージのやり取りも非常にやりやすかったですね。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 5★★★★★
  • 28歳 / 自営業 / 男性
  • マッチングアプリ歴 2年

気になった相手と結婚できた

以前までは実際に会えた人はいませんし、メッセージのやり取りの段階で業者みたいな方に勧誘ばかりされました。
そのため、マッチングアプリ自体あまり信用できなくなっていましたが、Omiaiはかなり人気で評判が良かったので使ってみました。

はじめは「他のマッチングアプリと同じでしょ?」と半信半疑だったのですが、たったの1ヶ月の間に3人の女性と会うことに成功です。

そのうちの1人の女性がどうしても気になって積極的にアプローチしましたが、現在では結婚までできましたので、Omiaiを利用して本当に良かったです。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Omiai(お見合い) の悪い口コミ評判

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 2★★☆☆☆
  • 30歳 / 自営業 / 男性
  • マッチングアプリ歴 3年

すぐにデートできない

これまでOmiaiを使ってきましたが、気になった相手とマッチングしても実際にすぐにデートできないので、時間がかかりすぎますね。

やっぱりOmiaiには真剣に相手を探している人が多いようなので、出会うまでのやり取りが長くて、すぐにはデートできない印象を持ちました。

そのため、スピーディーに相手とデートしたい方には向きませんが、その分真剣な方と出会える可能性もありますので、信頼性が高い印象を受けましたね。
中には体目的で利用している人もいますが、Omiaiなら相手選びを慎重にしている真剣な相手と出会えるかと思います。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 2★★☆☆☆
  • 33歳 / 会社員 / 男性
  • マッチングアプリ歴 2年

業者がいるから安心できない

Omiaiを使ってみて感じたのですが、やっぱり業者が少なからずいるから安心できませんし、気になった女性とマッチングしても真面目な出会いができません。

これまで3人の方とマッチングしましたが、実際には勧誘や詐欺といった目的ばかりの業者でしたので、あんまり信用できないですね。
しかし、業者はどのマッチングアプリにも存在しますし、この先も消えることはありませんので、使う側もしっかりと気をつけることで、Omiaiでも真面目な出会いができるかと思います。

たしかに業者ともマッチングしましたが、実際に真面目な出会いを求めてる女性と出会えたこともありますよ。

Omiai(お見合い) の口コミ・評判
  • 評価 2★★☆☆☆
  • 25歳 / フリーター / 女性
  • マッチングアプリ歴 1年

体目的の男性が多い

やっぱりマッチングアプリなので、体目的の男性が多く利用している印象を持ちましたので、あまりいい気分はしません。

確かに同性の方でも体目的を考えて利用している人もいますが、正直に信頼性や安全性がかなり低いので、Omiaiもあまり信用できなかったです。
実際にOmiaiを使っている時に男性からメッセージがきましたが、「今から会えない?」など、軽いノリでした。

しかし、男性全員がこうした不誠実で軽いノリばかりではなく、ほとんどが真面目で真剣に相手を探している印象を持ちましたよ。

Omiai(お見合い) の口コミ評判総評

Omiaiの口コミ評判をピックアップしてみましたが、やはり全体的にはOmiaiに対して良い口コミ評判が多かったので、評判の高い優良なマッチングアプリであると感じていただけるかと思います。

実際に理想的なパートナーと出会えたユーザーも多いですし、Omiaiの機能に対して他のマッチングアプリよりも使いやすいという声も多くありました。

しかし「すぐにデートできない」「業者がいるから安心できない」「体目的の男性が多い」といった、不満を持つユーザーも一定数います。

すぐにデートできないのは、それだけOmiaiには真剣な出会いを求めているユーザーが多い証拠です。

真剣な出会いだからこそすぐにデートせずに、Omiai内で慎重にメッセージ交換をしているのです。

Omiaiにサクラはいるの?運営の対策を徹底調査

Omiaiを使うにあたって多い質問がサクラが多いのでは?という相談です。

結論から申し上げるとOmiaiにサクラは「絶対にいない」と断言できます。

多くのマッチングアプリで業者や勧誘目的の怪しい人物は、正直なところいます。

運営がどれだけ監視を厳しくしてもいたちごっこが続いている状態です。

それでもOmiaiでは24時間365日サイト内パトロールを行っていますので、他のマッチングアプリよりも圧倒的に安心安全です。

Omiaiは女性ユーザーが多いマッチングアプリですので、わざわざ運営側でサクラを雇う必要は無いのです。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録
Omiaiを使うべき人と使うべきではない人

Omiai(お見合い) を使うべき人と使ってはいけない人

Omiaiは日本最大級のマッチングアプリですが、誰にでもおすすめできる、というアプリではありません。

基本的には異性との出会いを求めている全ての方におすすめしたいマッチングアプリではあるのですが、Omiaiの特性上、別のマッチングアプリを選んだ方が良いケースもあります。

せっかく料金を支払ってOmiaiを使うのですから、あとになって後悔しないためにも、本当に自分にとって有効なマッチングアプリなのかどうかを見極めましょう。

そこでここでは、Omiaiを使うべき人と使ってはいけない人をそれぞれ詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

Omiai(お見合い) を使うべき人

Omiaiを使うべき人は、下記の通りです。

こんな人にOmiaiはおすすめ
  • 真面目な出会いを探している人
  • 安心安全なマッチングアプリを探している人
  • 恋活も婚活も両方に使えるマッチングアプリを探している人
  • 20~30代でマッチングアプリを探している人
  • ハイスペックな男性を探している女性
  • 清楚系女性を探している男性
Omiaiは真面目な出会いを探している20~30代のユーザーが多く、また恋活にも婚活にもおすすめなマッチングアプリです。

本気で恋愛したい人、将来を共にする結婚相手を探している人など、慎重にお相手を見極めて出会いにまで発展させたい人におすすめです。

またOmiaiでは年齢確認を徹底していますし、24時間365日サイト内監視を行っているため、安心安全に使えます。

未成年に関係するトラブルに巻き込まれる心配はありませんし、業者も積極的に排除しています。

大手マッチングアプリのOmiaiだからこその安全性と言っても過言ではありません。

そしてOmiaiにはハイスペックな男性や清楚系の女性が多く登録しています。

もちろんどちらにも該当しないユーザーも多いですが、ハイスペックな男性を求めている女性や、清楚系の女性を求めている男性にOmiaiはおすすめです。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Omiai(お見合い) を使ってはいけない人

Omiaiを使ってはいけない人は、下記の通りです。

こんな人にOmiaiはおすすめできない
  • 今すぐに結婚相手を探して実際に会ってみたい人
  • 40代以上の人
  • 完全無料でマッチングアプリを利用したい人
  • メッセージ交換が面倒くさい人
  • とにかく今すぐに会ってデートしたい人
  • 異性の体だけが目的の人
Omiaiはメッセージ交換を繰り返してお相手と出会うマッチングアプリですので、確実に今すぐ異性と会ってデートできるわけではありません。

特に今すぐ結婚相手を探して実際に会ってみたいと考えている人は、Omiaiよりも出会いに特化したバチェラーデートTinderのご利用をおすすめします。

最近では、Tantanというマッチングアプリも登場しています。

またOmiaiのユーザー層は20~30代が9割を占めているため、40代以上の方の場合、マッチング率が大幅に低下してしまう可能性もあるのでご注意ください。

40代以上の人は、別のマッチングアプリの利用を検討した方が良いかもしれません。

40代におすすめのマッチングアプリはこちらをご覧ください。
40代 人気 おすすめマッチングアプリ 40代の出会いにおすすめなマッチングアプリ人気ランキング8選|今から婚活・恋活で失敗しないアプリを徹底比較

Omiaiは無料でも利用可能ですが、マッチングを有利に進めるためには、どうしても有料会員になる必要があります。

これは大手マッチングアプリでは一般的なシステムであり、完全無料で出会うのはほぼ不可能です。

確かにインターネット上には完全無料のマッチングアプリも多くありますが、そのほとんどは悪質なアプリであり、様々なトラブルに巻き込まれてしまう恐れがあります。

本気でお相手を探しているのでしたら、完全無料のマッチングアプリを利用すべきではありません。

そしてOmiaiは真面目な出会いを探している人が多いため、異性の体だけが目的の人にはおすすめしません。

そもそもOmiaiの利用規約により、そのような出会いは一切禁止しています。

あまりにも露骨に探していると強制退会処分となる可能性もありますのでご注意ください。

マッチングアプリ人気口コミ評判 マッチングアプリおすすめランキング17選【2022年11月】出会える人気の恋活・婚活アプリを比較

Omiaiの特徴【おすすめする4つの理由】

Omiai(お見合い) の特徴【おすすめする4つの理由】

Omiaiは、一部上場企業である株式会社ネットマーケティングが運営しているため、恋活としても婚活にもとてもおすすめの安心安全なマッチングアプリです。今や日本最大級のマッチングアプリとして、20代の男女を中心に数多くの会員から支持を集めています。

そんなOmiaiをおすすめする主な理由として、

  1. 真剣な出会いを求めるユーザーが多い
  2. 安心安全な運営体制
  3. Facebookのアカウントを使った登録が可能
  4. 「いいね」の種類が選べて気持ちを伝えやすい

以上の4つが挙げられます。

まずはOmiaiをおすすめする主な理由について、それぞれ詳しく解説していきます。

真剣な出会いを求めるユーザーが多い

真剣な出会いを求めるユーザーが多い

Omiaiには、数多くの出会いを求めるユーザーが集まっていて、真剣な交際を望む方に特におすすめのマッチングアプリです。

マッチングサイトによって利用するユーザーの特徴が変わるのですが、Omiaiは特に真剣交際を求める人が集まっている傾向にあります。

そしてマッチングアプリのサイトの雰囲気や、規約や料金設定、特色ある機能によって、集まるユーザーは変わってきます。

ユーザーにとって使い心地の良いマッチングアプリには、同じ属性のユーザーが集まりやすいので、自然とマッチする確率が高まり、相性の良い交際相手が見つかるものです。

Omiaiは700万人以上のユーザーがおり、さらに真剣な出会いを求めるユーザーが多いので、理想のパートナー探しに最適なのです。

安心安全な運営体制

安心安全な運営体制

婚活を視野に真剣に交際する人が集まるマッチングプリOmiaiは、信頼できるサイト運営という点においてユーザーから高い評価を受けています。

Omiaiが安全安心の評価を受けている確かな理由が2つありますので、そちらをご紹介します。

まず1つ目が、Omiaiの運営サイトによって行われている、24時間体勢での巡回による厳重なチェックです。

規約に抵触した投稿やメッセージ送信がなされていないかを絶えずチェックを行っていて、問題がある投稿があればすぐに削除を行い、問題の投稿者へ注意を行うなどのパトロールをしているので、アプリ内の安全が保たれています。

そして2つ目が、本人確認書類の提出です。年齢や所在地などプロフィールにウソがつけないので、いわゆる“なりすまし”が減ります。

“なりすまし”とは「別人になりすます」という意味で、別人の写真を使って注目を集めたり、性別もウソをついていたりなど、プロフィール欄を使って、プロフィール作成者とは別のキャラクターを作り上げてマッチングアプリなどで活動します。

そんな“なりすまし”を気にする必要の無いのがOmiaiです。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Facebookのアカウントを使った登録が可能

Facebookアカウントを使った登録が可能

Omiaiでは、Facebookアカウントを使って本人認証を行った上で、マッチングアプリOmiaiへの新規登録を行うことができます。

Omiaiには、Facebookアカウント認証のほかに、SMS認証もあります。SMS認証では、登録された電話番号にショートメッセージにコードが送信され、そのコードを入力して確認する方法になります。

Facebook認証を使用した登録方法だと、プロフィールの入力画面が無いので、Omiaiのプロフィール作成が簡単になります。

Facebookアカウント認証を利用した場合のデメリットとしては、Facebookのプロフィール画像がそのまま使用されたり、Facebookの友達数が表示されるので、Facebookアカウントの個人特定をOmiaiのユーザーに特定されやすくなることです。

個人情報をマッチングアプリで公開しすぎてしまうと良くないことに使用される心配もありますので、そのあたりを踏まえた上でFacebookアカウントを認証は利用したいですね。

「いいね」の種類が選べて気持ちを伝えやすい

「いいね」の種類が選べて気持ちを伝えやすい

多くのマッチングアプリでは、興味や関心を示した方に対して「いいね」をする形で、相手に対して自分の気持ちを形にして示します。

Omiaiでは、この「いいね」の種類が複数用意されていて、気になるお相手に自分の気持ちを細かく伝えることができるようになっています。

詳しく解説すると、Omiaiのマッチングアプリ内で「いいね」を長押しすると、「頼れそう」「仕事できそう」「おしゃれだね」「笑顔が素敵」「気がいそう」といった具合に、「いいね」と表現した意味合いを細かく表現して相手に伝えることができるのです。

ただ、「いいね」をするよりも、長押しをすることで少しばかりとはいえ一手間かかっているので、他の人の「いいね」と差別化を図ることができて、お相手への積極的なアプローチに繋がります。

マッチングしないと気になる方とメッセージをやりとりさえできないのですが、通常の「いいね」を使用するよりも、感情表現を行ったタイプを使用した方が、確実にマッチング率は上がりますので、ぜひお試しください。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録
Omiaiの料金システムと他のマッチングアプリとの比較

Omiai(お見合い) の料金プランと他のマッチングアプリの料金と徹底比較

Omiaiは無料会員でも基本的な機能を使えますが、実際にマッチングして会うためには有料会員への移行が必要不可欠です。

まずOmiaiの料金についてですが、4つのプラン(一括払い)とプレミアムパックが用意されており、それぞれの料金は下記の通りです。(※すべて税込価格です)

プラン クレジットカード Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月プラン 3,980円 4,800円 4,800円
3ヶ月プラン 9,960円
(3,320円/月)
12,800円
(4,266円/月)
12,800円
(4,266円/月)
6ヶ月プラン 11,940円
(1,990円/月)
14,800円
(2,466円/月)
14,800円
(2,466円/月)
12ヶ月プラン 23,400円
(1,950円/月)
24,800円
(2,066円/月)
24,800円
(2,066円/月)
プレミアムパック 3,980円 4,800円 4,800円

1ヶ月換算した場合、12ヶ月プランが最もお得ですが、Omiai では平均4ヶ月で理想のパートナーとのお付き合いに成功していることから、おすすめは6ヶ月プランです。

また無料会員でもプレミアムパックの購入は可能ですが、メッセージ交換ができないため、やはり出会いを実現するために有料プランへの加入は必須と言えます。

プレミアムパックとは、より効率的なマッチングを可能にするパックです。

プレミアムパック購入で可能になる機能

プレミアムパック購入で可能になる機能

  • 検索メニューから「ログイン順」でプロフィール詳細の閲覧が可能
  • 検索メニューから「いいね!多い順」でプロフィール詳細の閲覧が可能
  • 「登録日」「お相手のいいね!数」「メッセージ交換できる人」に絞っての検索が可能
  • プロフィールに「つぶやきPhoto」を登録し、様々な写真と共に一言の掲載が可能
  • 大容量のOmiaiポイント購入時は1.5倍お得
  • 「スペシャルいいね!」「メッセージ付きみてね!」の送信がお得

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Omiaiとペアーズの料金を比較

Omiaiとペアーズの料金を比較

ペアーズもまた恋活や婚活におすすめのマッチングアプリであり、またどちらもたくさんの会員数を抱えているため、迷った場合には料金の比較をしてみましょう。

ペアーズは会員数1,500万人を超える日本最大級のマッチングアプリであり、男女比率もOmiai同様に男性6:女性4であるため、非常に人気の高いアプリです。

さらに連日400人以上のユーザーが素敵な出会いを実現しているため、「出会い探しに困ったらペアーズ」と言っても過言では無いほど、おすすめのマッチングアプリです。

甲乙つけがたい2つのマッチングアプリですが、最も料金の安い決済方法で比較してみます。(※すべて税込価格です)

ペアーズ
ペアーズ
1ヶ月 3,980円 3,590円
3ヶ月 9,960円
(3,320円/月)
7,050円
(2,350円/月)
6ヶ月 11,940円
(1,990円/月)
10,980円
(1,830円/月)
12ヶ月 23,400円
(1,950円/月)
15,840円
(1,320円/月)

期間に関係なく、ペアーズの料金の方が安くなっています。

1ヶ月では390円と大差はありませんが、12ヶ月では7,560円と大きく異なります。

だったらペアーズの方がいいのでは?と思われるかもしれませんが、真剣な出会いを求めているユーザー層や婚活目的が多いのはOmiaiです。

ペアーズの料金についてはこちらもご覧ください。
ペアーズ(Pairs)の有料プラン 口コミ評判 ペアーズ(pairs)の料金はいくら?有料会員の課金・プランを男女別に徹底解説

Omiaiとタップルの料金を比較

Omiai(お見合い) とタップルの料金を比較

次にOmiaiとタップルを比較してみます。

タップルは、あの株式会社サイバーエージェントのグループ企業が運営するマッチングアプリで、現在では700万人以上の会員数を誇ります。

毎月10,000人以上のカップルが誕生しており、主に彼氏・彼女を求める恋活目的でのユーザーが多いマッチングアプリです。

「おでかけ機能」で24時間以内のデートが可能であったり、共通のデートプランできっかけ作りができるのもタップルの大きな魅力です。

Omiaiとタップルはほぼ会員数が同じですが、料金には下記のような違いがあります。(※すべて税込価格です)

タップル
タップル
1ヶ月 3,980円 3,700円/月
3ヶ月 9,960円
(3,320円/月)
9,600円
(3,200円/月)
6ヶ月 11,940円
(1,990円/月)
16,800円
(2,800円/月)
12ヶ月 23,400円
(1,950円/月)
26,800円
(2,234円/月)

1ヶ月と3ヶ月ではほぼ大差はありませんが、6ヶ月以上となると数千円の違いが生じます。

短期間で利用するならタップルがお得です。

一方、長期間の利用ならOmiaiの方が圧倒的にお得となります。

婚活を目的とした場合は期間が長くなりやすいのでOmiaiがおすすめの理由です。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録
Omiaiポイントとは?料金や機能

Omiaiポイントとは?料金や機能

Omiaiポイントとは、Omiaiでの出会いをより有利にする機能が使用可能になるポイントのことで、課金の他、様々な機会にもらえます。

もちろん有料会員のみでも十分に出会えるチャンスはありますが、ライバルと差を付けたい場合にはOmiaiポイントの利用をおすすめします。

そこでここでは、

  • Omiaiポイントの料金
  • Omiaiポイントで使える機能
  • Omiaiポイントを無料でもらう方法

以上について詳しく解説します。

「もっと効率的に出会いたい!」「異性に対してもっと目立ちたい!」という方は、是非ともOmiaiポイントを有効活用してください。

Omiaiポイントの料金

Omiaiポイントは、基本1ポイント100円で購入できますが、まとめて購入すると最大75円にまで下がります。

購入方法は、クレジットカード決済、コンビニ決済、Apple ID決済、Google Play決済から選べますが、よりお得なのはクレジットカード決済とコンビニ決済です。

Apple ID決済とGoogle Play決済は割高となりますのでご注意ください。

Omiaiポイントの料金は下記の通りです。

料金 (税込) 獲得ポイント 1ポイントあたりの単価
100円 1ポイント 100円
300円 3ポイント 100円
1,000円 10ポイント 100円
2,000円 21ポイント 95円
3,000円 33ポイント 90円
5,000円 60ポイント 83円
10,000円 130ポイント 76円
30,000円 400ポイント 75円

このように、まとめて購入するほどお得になりますので、もしOmiaiポイントを購入する場合には、2,000円以上からをおすすめします。

Omiaiポイントで使える機能

Omiaiポイントで使える機能は、全てマッチングが有利になる機能ばかりで、Omiaiでの恋活や婚活の成功率が大幅にアップすること間違いありません。

そんなOmiaiポイントで使える機能が下記の通りです。

消費ポイント 機能
1~10ポイント 「いいね!」送信
5ポイント 「スペシャルいいね!」送信
3ポイント 「みてね」送信
2~8ポイント ハイライト表示

他のマッチングアプリのポイントと比較すると、ポイント交換できる機能はやや少ないですが、確実にライバルとの差別化が可能になる機能ばかりです。

それでは、それぞれの機能について、もう少し詳しく解説していきます。

「いいね!」送信

Omiaiでマッチングするために必要不可欠なのが「いいね!」の送信です。

有料会員にはログインボーナスとして毎月「いいね!」が進呈されますが、正直なところ、無料の「いいね!」だけでは不十分です。

そこでOmiaiポイントを利用して「いいね!」を送信すると、より一層多くの異性へのアプローチが可能になります。

その結果、マッチング率が大幅アップすること間違いありません。

基本的には1ポイントで「いいね!」の送信が可能ですが、人気会員となると最大10ポイントが必要になることがありますのでご注意ください。

「スペシャルいいね!」送信

「スペシャルいいね!」とは、「いいね!」の送信と共にメッセージも送れる機能です。

通常の「いいね!」だけでは、お相手にとってただ「いいね!」の回数が増えただけであり、場合によってはスルーされてしまう可能性があります。

もちろん通常の「いいね!」だけでもマッチングは十分に可能ですが、「スペシャルいいね!」をすると、マッチング率が2.5倍にまで跳ね上がります。

そもそもOmiaiでは、マッチング前のメッセージ交換はできません。

しかし「スペシャルいいね!」でしたら、ファーストコンタクトの段階でメッセージを送れるため、マッチング成立前に自分の気持ちを伝えることができるのです。

「みてね」送信

「みてね」とは、「いいね!」を送ったお相手からアクションが無かった場合に再度アプローチできる機能のことです。

特に男性におすすめの機能で、女性には不特定多数の男性から「いいね!」が届くため、どうしてもその中に埋もれてしまい、プロフィールを見てもらえないケースが多くあります。

そこで「みてね」を送信することで、お相手のおすすめ枠に3日間優先表示されるため、高い確率で返信がもらえるようになります。

「みてね」だけでも十分な効果を期待できますが、もっと見て欲しい場合には、2ポイントを追加で消費すると「メッセージ付きのみてね」が可能です。

つまり「みてね」を送信しつつ、自分の想いを同時に伝えられるため、通常の「みてね」よりもマッチング率が高まります。

ハイライト表示

ハイライト表示とは、自分のプロフィールをお相手のおすすめ枠に優先表示される機能で、消費するポイント数に応じて有効時間が異なります。

2ポイントで10分、6ポイントで1時間、8ポイントで3時間優先表示されます。

さらに検索結果で上位表示されやすくなります。

その結果、異性からのアプローチが激的に増え、たくさんのマッチング候補の中から選ぶことができるようになります。

もしハイライト表示を使う場合には最低でも1時間(6ポイント)に設定することをおすすめします。

ポイントが少なく10分しか使えない場合には、アクティブユーザーの多い土日祝日の夜に利用しましょう。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

Omiaiポイントを無料でもらう方法

Omiaiポイントを無料でもらう方法

Omiaiポイントは、様々な機会に無料でもらえます。

基本的には料金を支払って購入するOmiaiポイントですが、せっかく無料でもらえる機会があるので、積極的に受け取りましょう。

ただし無料のOmiaiポイントの中には使える機能に制限があるタイプもありますのでご注意ください。

そんなOmiaiポイントを無料でもらう方法として、

  • ログインボーナス
  • 毎月ボーナス
  • プロモーションやイベントでのボーナス

以上の3つが挙げられ、無料会員でももらえるチャンスがあります。

ログインボーナス

ログインボーナスとは、Omiaiへログインするだけでもらえるボーナスで、毎日ログインすると1ヶ月最大100ポイント(無料会員は最大60ポイント)がもらえます。

まず無料会員ですが、1日目1ポイント、2日目2ポイント、3日目3ポイントが1セットで、4日目のログインからは再度1ポイントとなります。

そして有料会員ですと、1日目2ポイント、2日目3ポイント、3日目5ポイントと大幅に増えます。

ログインボーナスはただログインするだけでOKで、Omiai内で何かしらのアクションを起こす必要はありません。

せっかくのボーナスなのですから毎日欠かさずログインしましょう。

ただしログインボーナスでもらえるOmiaiポイントは、「いいね!」だけに有効です。

その他の機能には使えませんのでご注意ください。

毎月ボーナス

毎月ボーナスとは、Omiaiへ登録しているユーザーに毎月一定数のポイントが自動で付与されるボーナスで、無料会員も対象です。

Omiaiへ登録した日を起点として30日毎に毎月ボーナスが発生し、無料会員には30ポイント、有料会員には60ポイントがもらえます。

ログインボーナスのように獲得条件はありません。

ただしログインボーナスと同様に、毎月ボーナスのポイントも「いいね!」だけに限定されます。

プロモーションやイベントでのボーナス

Omiaiでは定期的にプロモーションやイベントを開催しており、積極的に参加するとボーナスがもらえます。

例えば「Omiaiのレビューを書いて10ポイント!」「お友達を紹介して30ポイント!」「今ポイント購入で+◯ポイント増量!」などが挙げられます。

Omiaiの公式サイトやニュースレターで告知されますので、見逃さないようご注意ください。

またこれらプロモーションやイベントでもらったボーナスは、一部を除き制限がありません。

料金を支払って獲得したポイントと同様に「いいね!」だけではなく「みてね送信」や「ハイライト表示」などにも使えます。

Omiaiまとめ

真剣な恋活・婚活をしたい人にはマッチングアプリOmiaiがおすすめ

今回は、Omiaiの特徴や料金・口コミ評判などをまとめてきましたが、Omiaiは理想のパートナーと出会いやすいマッチングアプリだと知っていただけたかと思います。

会員数700万人以上で、なおかつ真剣に出会いを探しているユーザーが集まっているOmiaiなら、きっとあなたが求める素敵なパートナーに出会うことができるはずです。

現在、様々なマッチングアプリがリリースされていますが、中にはサクラや業者ばかりの「出会えない系マッチングアプリ」も数多くあります。

特に、男性が完全無料で利用できるマッチングアプリでは絶対に出会うのは困難で、むしろ様々なトラブルに巻き込まれてしまう恐れがあります。

安心安全に利用できて、本当に出会えるマッチングアプリを探しているのでしたら、Omiaiを断然おすすめします。

Omiai への登録は無料ですので、まずは実際にダウンロードし、登録してみてください。

Omiai(お見合い)ダウンロード&無料会員登録

どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちら