京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版

観光地・京都には、定番の神社仏閣はもちろん、毎年次々と注目スポットが誕生。イベントやグルメ、話題のスポットなど、京都を満喫する最新情報をお届けします。

  • 文学マニアも反応、「走れメロス」和菓子に込めたこだわり

    京都市左京区に位置する、1803年創業の老舗和菓子店「亀屋良長」の新作が話題に。登場したのは、太宰治の名作を表現した和菓子「文菓子 走れメロス」。担当者にこだわりや今後の展望について訊きました。

  • 京都・叡電711号車がリニューアル、遠方から訪れるファンも

    漫画やアニメとのコラボでも知られ、熱いファンが多い京都の洛北エリアを走る「叡山電鉄」。2018年から進められていたリニューアルが完了し、11月より新車両の運行がスタート! いったいどんな車両?

  • 『仮面ライダー大集合バトル』

    平成・令和を彩った歴代仮面ライダーがバイクで集結する人気イベント。最新作の令和ライダー第5作『仮面ライダーガッチャード』『仮面ライダーW』など15ライダーが迫力満点のショーを繰り広げる。
    日時:2023年12月16日(土)〜2024年1月8日(月)のうち14日間
    会場:東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10)

  • 『綾部夢(ドリム)ライト2023』

    「あやべグンゼスクエア」でおこなわれるウィンターイルミネーション。11月23日にはオープニングイベント、12月24日にはクリスマスイベントを開催。この2日間はキッチンカーも出店する。
    日時:2023年11月23日(祝・木)〜12月25日(月)
    会場:あやべグンゼスクエア(綾部市青野町亀無1-2)

  • グランピングにトレイル、アウトドア派に人気の温泉 in 京都 [PR]

    「グランピング」や、森林&里山などを散策する「トレイル」で身体を動かしたあと、心地よい疲れをゆったりと温泉で癒やす。そんなアウトドア派におすすめの、京都の人気温泉スポットをご紹介します。

  • 京都・伏見稲荷に「ちいかわショップ」誕生、限定グッズを販売

    伏見稲荷の参道にオープンしたのは、常設グッズショップ「ちいかわもぐもぐ本舗」。店内は和風テイストで、ちいかわたちのフォトスポットも登場。食べる姿がキュートなちいかわせんべいもスタンバイする。

  • ふるさと納税でフォント!? 京都市の返礼品、大反響で完売

    ふるさと納税の返礼品として9月に登録された「ヒラギノ基本6書体」がSNSで大反響。即完売してしまった「ヒラギノフォント」、実は京都生まれなんだとか。返礼品に選ばれた経緯などを取材しました。

  • 京都の名所「もみじのトンネル」がライトアップ、特別列車も

    「貴船神社」周辺でおこなわれるイベントに合わせ、叡山電鉄の路線沿いに広がる「もみじのトンネル」も特別にライトアップ。同スポットをゆっくり鑑賞できる『紅葉ライトアップ特別列車』も運行される。

  • 「京ばあむ」が主役のお菓子のミュージアムがオープン

    言わずと知れた京都土産の定番「京ばあむ」の魅力が詰まった施設が誕生。同施設では工場見学が出来るほか、京ばあむと同じ原料を使用した同施設限定のテイクアウトスイーツもスタンバイ。

  • おかえり! 北欧雑貨「フライングタイガー」今秋京都に再上陸

    新天地となるのは、商業施設「イオンモール京都桂川」。限定バッグをはじめ、大型トイやゲーム、キッチングッズなどの定番カテゴリーに加え、クリスマスなどの季節もの約2000種類が並ぶ。

  • わざわざ行きたい、山中に佇む京都の絶景温泉&湯宿 [PR]

    景勝地として知られる丹後エリアや、のどかで美しい里山が広がる大原エリア、「保津川下り」で有名な亀岡エリアなど、都会の喧噪を忘れてのんびり過ごせる京都の絶景温泉&湯宿をピックアップしました。

  • 京都・祇園辻利が45年ぶり新ブランド、背景に「生活の多様化」

    新ブランド「ぶぶる」の実店舗が、京都駅構内の「アスティスクエア」にオープン。同店では玉露、煎茶、玄米茶、ほうじ茶、和紅茶の5種類を軸にドリンク&フードメニューがラインアップ。店の全貌は?

  • 京都最大級のパンイベント、市内20店舗が「上賀茂神社」に集結

    京都府内のベーカリーやホテルなど約20店が自慢のパンを持ち寄る人気フェス。世界文化遺産に登録される京都随一の観光地「上賀茂神社」をメイン会場に、12月9日、10日の2日間にわたって開催される。

  • 京都・祇園に粋なラブホテルが存在、ネーミングが「センスの塊」

    「何度見てもセンスの塊すぎるネーミングで、毎度唸っている」。とあるラブホテルの看板が添えられたツイートが話題に。ツイートをした京都で扇子屋を営む女将とホテルの担当者に話を訊きました。

  • LINE
  • お気に入り

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本